• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

「あるもの」完成

先ほどミシンを使って製作したものが完成しました。

それは。

バケットシートのサイドプロテクターです。

写真をちょいとお借りして。



このような物を




このように取り付けて、乗り降りするときの擦れ、切れ、シートベルトからのダメージを防ぐものですが、レカロからオプションで販売されているものは値段も高いし、ちょっとポン付け感が否めない・・・

ということで自作してみました。

材料はすべて100円ショップで購入。

ミシンでズガガガガーっと。





あら?すごくいい感じ。

材料代は500円以下でできました^-^

見た目も、そこまで大袈裟にならずにすんで、フィッティングも手触りも文句なし。
大成功 d( ^ω゚ )



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/29 16:53:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2013年6月29日 19:17
すっ…すげぇヽ(゚Д゚)ノ

いつからそんな器用になったの(・∀・)??笑
コメントへの返答
2013年6月29日 23:39
昔から家庭科は成績優秀だったんだな実は(・´з`・)
2013年6月29日 21:59
器用ですね><
おいらもほすい~

シートベルトスレきになるようでしたら
シートベルトボルトを外してバケットのサイドの穴を通してすれば
スレは解消しますよ^^
コメントへの返答
2013年6月29日 23:41
今回はおもってたよりずっと良いものができました。

》シートベルトボルトを外してバケットのサイドの穴を通してすれば

なるほど、その手もありですね!
ぜんぜん思いつきもしなかったです。
2013年6月29日 22:27
凄い!!普通に製品として売ってても問題無い
クオリティですねぇ~(^_^;)
うちも欲しいです。
コメントへの返答
2013年6月29日 23:44
レカロからでなくても、汎用部品として2000円くらいでこんなの売ってないかなーなんて思ってて探したんですが、見つからず自作に至りました。

ただ、100円のクッションケースがどれくらい耐久性があるか。。。それだけ心配です。
2013年6月30日 23:03
器用なんですね~
うらやましいです(///ω///)
私も今、フルバケのカバー(?)を制作中ですが、なかなかスイッチが入りませんwww
男性でこのクオリティ、、、すごいです☆
コメントへの返答
2013年7月1日 21:53
今回はホントにうまくできました^-^

ミシンの糸のかけ方まで完璧ですよv

フルバケのカバー、できたらあっぷしてください。参考にさせてもらいたいので。。。


プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation