• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月06日

ボンネット吹っ飛び防止とカーボン化

仕事が夏休に入ったので、先日取り付けたSTAGE21のエアロボンネットに、やっとこボンピン付けました。
ブルーのボンピンがボンネットに付いてましたが、実は車体側から伸ばす固定用のボルトは欠品だったので固定は純正ストライカーだけでした。
本物のボンピンが付いてたけど、なんちゃってだった訳ですv


モノはSPARCO(本物かな?)のアルミ製。

フレームの穴にボルトを立て・・・入らない!

ドリルで拡張して錆止めタッチアップして取り付けました。

今回ボンネットに付いていたピン側はそのまま使用しました。
一度剥がしてビス止めし直すと、FRPがダメになりそうだったので。




これで明日首都高走っても安心です。
流石に風圧でボンネット剥がれてウインドウ直撃はシャレにならん・・・


それと、少し前にカーボン(調)インパネをゲットしたので交換です。

自分のラパンは、H16年式なので、白の艶なしが付いてましたが、汚れが目立ってきたので。。。

モノはH18のスピアーノ用。


そのままポン付けです。

小物入れは無しだったので、ひとまずそのまま取り付け。

そのうち塗装するか何だかやろうと思います。

カーボン調ですが、汚れた白よりやる気が出ます^-^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/06 21:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年8月6日 21:41
すっごくレーシーですねヽ(≧▽≦)ノ
ところで明日は首都高にいらっしゃるんですか?
昼間でしょうか?
夜だったらうちも上がろうかな(*≧艸≦)
コメントへの返答
2015年8月6日 21:51
明日は首都高に行きますよー。

川崎でお買い物してから夕方~夜の間に大黒あたりに寄ろうと思ってます。

嫁さんとお子様もセットで行くので、正直時間は読めないですけど、プチオフできたらいいですね^-^v

ちなみに、「明日ラパンオーナーさんと遭遇するかも!」と、嫁さんに話したところ長時間じゃなければオフおkだそうですw
2015年8月7日 14:43
最近スポーツ路線で個性的な黒うさぎになりましたね~

今頃はショッピング中なのかな?

楽しみだなぁ~・・・
コメントへの返答
2015年8月7日 23:33
頑張ってスポーティーな子ウサギに仕上げてます。
今日は1日走ってガソリン空になりましたw

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation