• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

フォグが調子悪い

最近のぱっち号、どーいうわけかフォグ不調。

バルブ切れとかじゃなくて、、、接触不良?

スイッチの操作に反応しない時が時たまありますw

エンジンがあったまって水温が上がってくるとスイッチの操作にも反応してくれるんですが。エンジンかけてすぐとかはまったくダメ。

もしかしてスイッチの不良かと思ってプッシュスイッチ→トグルスイッチにしても同じ現象がw




なんなんでしょ( -人-)?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/17 22:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2007年12月17日 23:46
それって社外のフォグですか?

スイッチ以外に考えられるとすれば、バルブの接点不良(気温が下がった為に金属接点の微妙な変化)かフォグのリレーの不良ですかね?

とりあえずいろいろな接点の部分を確認した方がいいかもしれないですね。
コメントへの返答
2007年12月18日 22:11
レイブリックのフォグです~。そんな原因が考えられるんですね。プッシュスイッチについてるLEDが微弱な光方してるから、断線とかではないな~と思うんですが、スイッチ動作させてもライトがつかないんです。そー言われればリレーが動いてないような気もしますね。
あとでリレーあたりを交換してみます☆
2007年12月22日 1:19
こんばんわm(__)mジジです!
フォグですかぁ!私の、リリィ(シビック)にはフォグ付いていないので羨ましいです(>_<)
バッテリーは大丈夫ですか?電圧が下がってたりするとそうなる可能性があるかもです!!二、三年たっていたら交換したほうが良いかも(・o・)b
コメントへの返答
2007年12月22日 13:45
バッテリー最近変えてないから弱ってるかも…そのうち取り替えようと思います☆

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation