• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

オート○ックスでの悪い出来事と良い出来事

オート○ックスでの悪い出来事と良い出来事
今日はラパンのEGオイル、エレメントを買うために、オート○ックスへ。 オイルは手元にあったので、エレメントだけゲットです。 今日は店員さんに対してイラッとしてしまいました。 適合表で型番を調べてエレメント単体でレジに出すと。。。 「こちらはエンジンオイルと一緒に交換しないといけないんですけ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 17:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

ダム巡り

ダム巡り
今日は群馬県のみなかみ方面へダムめぐりです。 矢木沢ダムと奈良俣ダムを目指します。 朝起きて、天気が良かったので出発前にラパンを洗車。 チャイルドシートを2脚搭載し、出発! しかし、赤城山を越えたあたりから雲行きが怪しくなって。。。 土砂降り! 矢木沢ダムでは子供をクルマから降ろすの ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 22:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

DIYが楽しいこのごろ

DIYが楽しいこのごろ
最近時間があると、用もないのにホームセンターに立ち寄ってしまいます。 今回はステンレスパイプをゲットしてきたのでトランクバーを自作。 オークション見張ってても、お手ごろ価格で出回らないパーツなので、作ったほうがいいかなーということで製作。 とりあえずガッチリしたかな? 製作費用は、お小遣 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/27 21:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

自作オイルキャッチタンク取り付け(仮)と忘備録

ちょっと前に完成した自作のオイルキャッチタンクを取り付けしました。 あと、なんちゃって遮熱版も取り付け。これは段プラで型とってそのまま付けただけで、気が向いたらアルミ板で作ろうと思います。 本体の固定は、自転車用のドリンクホルダーを加工して取り付けました。 エアクリ側、エンジンのヘッド側共 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 19:01:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

梅雨入り

梅雨入り
バイクにとっては出番の少ない時期になりました。 それでも、晴れた日にたまに乗ると気持ちいいです꒰ ´͈ω`͈꒱
続きを読む
Posted at 2015/06/13 11:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

DIY進行中

先日嫁からいただいた、お古の水筒。 それにこれらの部品を合わせていきます。 コレを見て察しが着いた方もいると思いますが、今回はオイルキャッチタンクを自作しようと思います。 市販の汎用オイルキャッチタンクも考えましたが、見た目もカッコイイし値段も安いけど、取り付けスペース的な問題もある ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 00:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

嫁さんの水筒

嫁さんの水筒
加工してラパンに取り付け予定。 嫁はポカーン?(*'∀'*)?て顔してましたが。
続きを読む
Posted at 2015/06/08 23:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

ダム巡り!

ダム巡り!
今日はブーストが安定し、ご機嫌なラパンでダム巡りしてきました。 コースは群馬県のみなかみ方面。 薗原ダム→相俣ダム→藤原ダム→矢木沢ダムのコース。 ちなみに、ダム巡りの時は下道オンリーで、なんだかんだトータル400kmは走ります。ラパンに3歳の息子と1歳の娘、嫁を乗せてw (ラクティスは最近 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 22:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

ラパンの夏バテ予防対策

ラパンの夏バテ予防対策
最近、以前設定したブースト圧から少し落ち込んできたのでチェックです。 まずフロントグリルに設置したインテークのアルミダクトがインタークーラーのホースバンドに引っかかる形でズタズタに切り刻まれてて、エアクリに風が届いてませんでした^-^; (吸気温計の数値が高かったら何となくわかってたけど・・・) ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 00:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

忘備録2

MH23Sスティングレー作業内容 ・ルームランプ交換前後 ・ライセンスランプ交換 ・フォグランプ交換 ・ライセンスボルト交換 10前期アルファード作業内容 ・ルームランプ連動化 ・フォグランプ交換
続きを読む
Posted at 2015/05/23 23:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation