• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

やっとこさ

やっとこさ
最近仕事が忙しくて、週一の休みは家族サービスというサイクルで、ラパンいじりができなかったんですが、やっとこやりたい作業が出来ました。 ポータブルナビ取り付け、ECUリセット、マフラーテール位置出し、ワイパーブレード交換、バケットシートのボルト増し締め、バルブ各種交換、などなど。 配線モロ見えだ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 22:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

年末休み

年末休み
仕事も終わりやっとこ連休。 とりあえずやりかけだった排気系。 フロントパイプをやたら細い純正から今までのφ60に変更、そのままセンター出しマフラーとの接続が出来ないのでフランジから切断、溶接。 センター出しマフラーに接続する部分でφ60→φ50に絞ってテーパー状に溶接してもらいました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/30 22:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

Rハブベアリング交換

お店でハブベアリング交換してきました。 工賃込みで13000円。 この年代のスズキの軽は、経年劣化でハブベアリング損傷は付き物らしい。 クラッチ切ったときのブワンブワンなノイズが無くなり、リアタイヤがすいすい回転するようになりました^-^ 「どーせ自分でやっちゃうんでしょ?部品は取り寄せてあ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/26 01:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

冬支度

念のためにスタッドレスに交換。 55/R15→65/R13のセット。 2インチダウンしてタイヤ外径も小さくなったのでさらに下がりました。 これで冬を乗り切ります。 そういえば、タイヤ交換の際に左リアにガタが出てたような・・・ ハブベアリングそろそろかしら? タイヤが吹っ飛ぶ前に交換せね ...
続きを読む
Posted at 2013/12/18 23:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

ちょい早いクリスマスプレゼントと新しい発見

ちょい早いクリスマスプレゼントと新しい発見
今日の記事はちょっと長めです^-^v 嫁さんから手編みのマフラー・・・ではなく、センター出しマフラーをいただきました。 もともと昔から、センター出しのマフラー一度付けてみたいなーって思ってたんですが、EK9、MR-Sで実現できなかったので、まさかのラパンで悲願達成ですw モノはBE FREE ...
続きを読む
Posted at 2013/12/15 23:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

おっと??

おっと??
ラパンの顔を見ていて違和感を感じる… !(*'∀'*) SSがないっ! 誰かに持っていかれたor落とした?(落ちないよね普通) エンブレム自体色あせもあって、薄いピンク見たくなってたから、そこまでショックではないものの。 でも悔しいw
続きを読む
Posted at 2013/11/17 20:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車
子供がお昼寝している時間を利用して洗車しました。 久しぶりにしっかりと手洗い^-^ 中性洗剤で全部落として、拭きあげて、粘土で鉄粉除去→シルバーのルーフとブラックのボディーを2種類ワックス掛け。 ウインドウにはガラコを。 久々にココまでやりました。 え?台風26号関東直撃・・・ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 21:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

なんとか取り付け完了

なんとか取り付け完了
先日購入したCOLINのユーロテール。 コーキングも完了し、バンパーずらしていざ取り付け。 フィッティングに定評のある(爆)このテール。 レビューでフィッティングはいまいち。。。なんて見かけたので覚悟はしてましたが、予想以上にフィットしませんでした。 そのまま取り付けは無理w ・・・専 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/11 00:04:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

すっかすかw

すっかすかw
先日のユーロテールのコーキングをしました。 一応防水?らしきグレーのゴムのような物が挟まってましたがちょっと。。。 これで水の浸入を防げるの?って感じでしたw まぁはじめからコーキングはやり直すつもりだったので気にせず作業開始。 暖めてカラ割して、中のゴムを除去しそこにシリコーンを注入。 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/07 22:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

壊れたままはダメだから

壊れたままはダメだから
テールを損傷してしまい傷心中ではありますが、そのまま乗ってるのもどうかと思い早速テールレンズを入手しました。 HE21Sの純正中古品も考えましたが、せっかくの機会(?)なのでユーロテールで。 物はコーリンプロジェクトのブラック。 うちのラパンちゃんはウインカーがナス球なので、ウェッジ変換ハー ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 23:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation