• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

フライパン DAY2

フライパン DAY2
フライパンの取っ手修理2日目。 結局、頭がもげたボルトをサンダーで切り飛ばし、ドリルで下穴開けてタップ切って、一回り太いボルトで固定したけど強度が不安だったのでそのまま溶接して固定。ボルトの頭を切り飛ばしてフランジナットで固定させました。。。 疲れたーけど満足。 買い変えた方が早いし簡単かもし ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 12:30:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

DIY魂

DIY魂
我が家の食卓を支えるフライパンの話。 取っ手がカタカタしてたので、ネジ締めといてあげよーとドライバーを当てたらまさかのトルクス。さすがT-fal。MADE IN FRANCE、ネジにも拘ってるのね。 トルクスのビットを引っ張り出しながら、クルマ以外にも役に立つジャン!と気分良く締め込んだところ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/19 00:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

エアコンパネルバルブ切れにつき

エアコンパネルバルブ切れにつき
最近夜運転していて、やけに車内が暗いと思ったらエアコンパネルの電球が切れてました。 アストロプロダクツ でT5のLEDを買ってきて交換。 こんな小さな部分だけど、点灯してるのとしてないのでは印象が変わりますね〜
続きを読む
Posted at 2019/11/24 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月30日 イイね!

車高調整

車高調整
最近、あんな小さなクルマに大人を4人乗せる事が多く、リアのフェンダーにタイヤが擦れるので対策を検討中です。 とりあえずリアの車高を20㎜アップしましたが。 ちょっとバネの事で混乱してます。 まず同じ条件で荷重がかかった時、ストロークが増えれば沈み込みを吸収できるかどうか。 現状、タイヤとフェ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/30 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月23日 イイね!

まさかの展開

まさかの展開
少し前にラパンのラジエーターファンが回っていない事に気が付き、色々調べていくとモーター本体が死んでいる事がわかりました。 ありがちなリレーの故障も疑いましたが、12v直結してモーターが回らないので、間違いないでしょう。 後付けの水温計でピークを確認すると101℃だったので手遅れではなさそう。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 18:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

プチ整形

プチ整形
インタークーラーガードのメッシュが外れかかっていたので撤去。ついでにナンバープレートを左にオフセットして口を拡大しました。
続きを読む
Posted at 2019/08/31 20:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作
子供の夏休みの宿題の端材で作製。
続きを読む
Posted at 2019/08/17 23:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

久しぶりにNSRで

久しぶりにNSRで
自賠責を更新して復活したNSRで出勤。 暑いけどバイクは気持ちいいですね〜 12000回転まで一気に吹け上がる2stサウンド、クセになります。
続きを読む
Posted at 2019/08/11 11:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月07日 イイね!

ダム活

ダム活
小旅行で長野まで行ったのでダム活してきました。 今回は浅川ダムへ。2年前に完成したダムで、綺麗な大きなダムでした。 ホントは3ヶ所くらい回る予定でしたが、時間の都合で今回はここだけ。 ダムカードコレクションに1枚追加です。
続きを読む
Posted at 2019/08/07 21:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

ボンネット補修の軌道修正

ボンネット補修の軌道修正
パテまで盛って塗装するつもりでしたが、梅雨真っ只中での塗装は辛いのでカーボンシートでラッピングする事にしました。 ボディカラーが黒にブラックカーボンだとつまらないのでシルバーのカーボンシートを使いアクセントに。 ボンピンは旧車チックにワイヤー付きのヘアピン式。 これで走行中ボンネットが開く事は無 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/13 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation