• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

年の瀬にDIY

年の瀬にDIY
何か自作したいなーと思い素材をゲット。 ワンオフマフラー作ってみようと思います。 うまく作れるかな?
続きを読む
Posted at 2017/12/10 00:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

エアコンガスチャージ

エアコンガスチャージ
ラクティスのエアコンが不調だったのでガスチャージ。 この時期は冷えなくても問題ないけど、曇りが取れないのは困りものです。 これでしばらく様子見です。
続きを読む
Posted at 2017/11/12 00:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月28日 イイね!

シフト不具合解消

最近ラパンのシフト操作時、やたらと引っかかる感じがあってモヤモヤしてましたが、やっとこ原因発覚、解消出来ました(*'∀'*) 昨日までは、車体が温まっていても、冷めていてもギアが一発で入らない状態で、リンケージブッシュも異常無いし、クラッチワイヤーの調整したりシフトレバー根元のカラー部分にグリス ...
続きを読む
Posted at 2017/10/28 18:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

真夏ですよ

真夏ですよ
台風一過して訳のわからない気温の中久しぶりに洗車。 こんな気温差じゃ風邪ひくよ! 写真ではわからないけど、ラパンのボディの小傷が凄いです。 コーティングでも検討しますか。
続きを読む
Posted at 2017/09/18 18:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

タコメーター取り付け

タコメーター取り付け
仕事が終わり、明日から3連休。 ゆっくりメーター交換しようと思いましたが、予定が入ってしまったので、やれる時にやっちゃおう!といことで0:00作業開始。 台風も来てるし。 純正のタコメーターの配線をカプラー前で全て切断し、ギボシ加工。常時電源、イルミ、ACC、回転信号、アースをそれぞれ接続。気筒 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/16 02:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月12日 イイね!

メーターまわり

メーターまわり
ここ最近、ラパンのメーターまわりのレイアウトが気になってて手を入れようか検討してました。 追加したメーターの並びと設置場所もあるんですが、今回気になったのが純正タコメーターの存在。 ステアリングを小径化した事、コラムごと50mmローポジション化のせいで実は全く見えてません。(メーター見ながら運転 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/12 22:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

シフトリンケージブッシュ交換

シフトリンケージブッシュ交換
少し前に大阪から届いたCAD CARSのブッシュを取り付けました。 純正より剛性はあるものの、以前使っていた自作の金属製カラーと比べると物足りないけど、またシフトリンケージのロッドが折れても困るからコレで我慢。
続きを読む
Posted at 2017/08/23 22:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

最近のラパンの様子

最近のラパンの様子
久しぶりにラパンの記事を。 以前落札したオプションのドリンクホルダーを取り付け。 それからスマホホルダーをシンプルなものに交換。 さらにミッションオイル交換。ワコーズのRGを入れました。 それとキャドカーズのシフトリンケージブッシュを発注。 以前自作ブッシュでロッド折ったから、今回は既製品で様 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/11 16:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月01日 イイね!

フルバケ補修

フルバケ補修
フルバケの右側が乗り降り時の擦れで色味が変わってきたので、補修しました。 もともと自作プロテクターがない部分の方がダメージがありそうだったので、ジャージ補修剤を貼り付け。熱で接着剤が溶けるタイプです。これでしばらく様子見て、ダメならカバーかな? 初めてクルマにアイロン掛けしました(*'ω'*)
続きを読む
Posted at 2017/07/01 14:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

研磨研磨研磨!

研磨研磨研磨!
今まで物置のオブジェと化していたプロジェクトμのシンクロクイックチェンジシフトノブ。 シフトチェンジ時のシフトノブにかかる回転方向へのロスを、中に仕込まれたバネが吸収してくれるという代物。 シフトノブが右へ左へ少しずつ回転します。 プロμらしい派手なグリーンで、内装と合わせづらくて放置してました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/26 23:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation