• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

リアタイヤ ツライチに向けて

リアタイヤ ツライチに向けてワイドトレッドスペーサー20mm 4H PCD 100 をゲットしました。

もう5mmだの3mmくらいのスペーサーではらちが明かないので、覚悟を決めて20mm入れてみます。


ただ、スペーサー選びの際問題が。


それはまず1つ、ホイールの裏側に純正ハブボルトの逃げが無いってこと。

ホントは15mm探してたんですが、純正ハブボルトの長さが約18mm。ってことは、スペーサーをかませたところでスペーサー表面から純正ハブボルトが突起するためホイールが履けません。

ホイールの裏に逃げがあるならこのサイズでおkなんですが、我が東京車輪製ホイールには逃げ無し。

純正ハブボルトをカットするのも気が引けたので、とりあえず18mm以上で考えたところこの商品を発見しました。


もしかしたら、EK9の時ほど車高が落ちてるわけじゃないから、今回は5mm以上はみ出ちゃうかなー?

若干なら何とかなるけど、あからさまなはみタイはちょっとね^-^;


取り付けは後日改めて。



Posted at 2010/06/01 22:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

   12 345
678 910 1112
131415 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation