• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

キャンバーボルトの件でちょっと

先日注文した補修用のキャンバーボルトが届きました。

装着されてる方は、フロント、リアとも足を取り付けしてる2本の内の下の1本を交換してる様子。

自分は今回フロント、リア各4本ずつ用意しました。

1本だとあんまり変わらない?というウワサも聞いたので。


今回のキャンバー調整の狙いは、タイヤとフェンダーの干渉を防ぐため(リアは特に)なので、逃げが稼げればそれでいいんですが・・・

MR-Sはこのキャンバー調整をすると、トーがインしちゃう傾向にあるらしく、アライメントとらないとまずそうなので今回はアライメント調整も含めてショップに依頼しようと思ってます。まだしばらく先になりそうですが。

ただ、ここでちょっと疑問。

上下2本のボルトを補修用に変えた時、いったいキャンバーはネガティブ側にどれくらいの振れ幅ができるの(?_?)
Posted at 2010/06/23 01:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

   12 345
678 910 1112
131415 16171819
20 2122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation