• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

ヘッドライト不調再び

以前ヘッドライト(右)がぼやーっと暗く点灯する症状に見舞われて、対策しましたが、今度は左で発生。

H4カプラー確認したらやっぱり溶けてました。


古い車の宿命なのか、仕方ない。

通電グリスが切れるとこうなるのかね?

こんな症状が現れると、バルブの端子とカプラー内の端子が溶着していることが多く、分離するのがすごく大変なので困ります。

溶けたカプラーから配線をカットして、補修用カプラーに繋ぎ、無事復活。

それと少し前に1000円でゲットした新品A/F計を取り付けます。値段が値段なだけに取り付け前から既に不安です。



何年前の製品?ちゃんと動くのかな?動かなければ外れってことで諦めるか。

ナローバンドで精度は二の次。
とりあえず表示してくれれば御の字です。



英分の取説とECU配線図とにらめっこしながら・・・


接続完了。おお、一応光ってる。


アクセルON・OFFでメーターも動いてるので、とりあえず1000円は無駄にならずに済みそうです。

不良品かも、と思っていたので、メーターの固定まで考えてませんでした。
手元にメーターホルダーが無いので、仮設置でコラムカバーにガムテープで固定しておきました。



あとでジュランのホルダーでも買ってこよっと^-^








Posted at 2016/02/28 00:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation