• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

とりあえずバルブ交換。

とりあえずバルブ交換。納車前にそろえておいたLEDたちを組み付けました。

スモール、サイドマーカー、ライセンス、リアウインカー、バック。

ルームランプはレンズがスモーク掛かってるのでクリアレンズをゲットした時に交換します。

最近のLEDって結構いい値段するなぁ~汗
バックのLEDは超テラを入れたので特に明るいです。お値段9800円て(爆


あ、バルブ交換した際に手&腕が今までにないくらい傷だらけになりました(涙
ってのは、スモール交換が曲者でして。

MR-Sはエンジンがフロントにないので余裕だろうーーなんて舐めてたら、かなり狭く、後付HIDのバラストやら何やらのおかげでさらに狭かったのですw所要時間はココだけでなんと3時間。手はおかしな方向に曲がっても、気持ちは曲げませんでした。
名誉の負傷もバッチリ!

とりあえず無事に交換できたけど、できればしばらくスモールは交換したくないなぁw(;´Д`)

あとでパーツレビューに載せましょう☆
Posted at 2009/06/23 23:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

みんカラの車輌登録もまだですが。

MR-Sに乗り換えて2日。

デジカメはいつも持ち歩いているのに写真をなかなか撮影できないぱっちです。

えー、とりあえず乗りまくってますwオープンもクローズも。

やっぱりオープンは気持ちいです^-^

自分は色白で日焼けは苦手なので天気と時間帯を選びますがw


以下MR-Sのインプレ。

運転してみて感じたこと・・・というかシビックとの違いは・・・

やっぱり駆動方式の違いがでかいですね。

FFのシビックの時は、「駆動輪だから」って事があっえですが、ステアリングの操作に重みがありました。しかし、アタリマエですがMR-Sのステアリングには「重さ」が感じられません。だから、交差点なんかでステアリングを切りすぎてしまいますwスイスイーって感じで。タイヤが細すぎるのかな?(違)とか心配になる始末。

あとは路面ミューが低い時の0スタート。シビックではスピード出してもガッチリトラクションが掛かって前に進むところが、MR-Sを同じ感覚で走るとリアがズルズル・・・って感じ。特に右左折の時は少し高めの回転数でクラッチミートさせるとすぐです。

あとは単純にシビックとMR-Sの構造の違いだと思いますが

・クラッチスタートシステムが面倒→スイッチでキャンセルします
・1速の左隣にリバースがあるので、ついクセで6速に入れてしまう→早く慣れよう!
・シフトレバーのストロークがすごく長い→切断してネジ山切るしかないね
・クラッチが軽い→強化?
・フットレストが細い→お気に入りのブーツで運転すると底面の半分くらいしかないw
・ミラーの格納が手動(微調整は電動)→手でたたみますよ~ガコンって。
・ナビ連動でオートアンテナが伸びてしまい、ラジコンみたく見える→ショートに交換


対策の余地があるものは対策を、慣れるしかないものはがんばって慣れようと思います。

あと早速いろいろ部品交換始めてます。
といっても、アクセサリー関係だけですが。

近いうちに写真撮って、upしますー。^-^






Posted at 2009/06/22 00:16:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

シビックオーナー残り1日&次期愛車発表

シビックオーナー残り1日&次期愛車発表明日1日乗ったら、シビックともお別れです。

なので今日は彼女を乗せてラストランしてきました。いろんなところをゆったりと。明日は都合が付かなくて乗れないので今日がラストです。

ああ、ホントはこのクルマの助手席に乗せてサーキット走りたかった!w



今思い返せば・・・

18歳で無理してちょいと高めなTYPE R買って、だけど後悔はなくて。

ゴハンも食べずに夜中までクルマ弄って。

峠を攻めたりサーキットでタイム出したり。

EK9オーナーさんとオフ会やって友達も増えた。

他人のクルマにぶつけちゃったこともあったけどねー(汗




とにかく、いろんな思い出がいっぱいです☆

シビック、今までありがとう!5年間ご苦労様でした^-^

VTECの甲高いエキゾーストが聞けなくなると思うと実に寂しい。

次の買い手が付くかはわかんないけど、みんなに誇れる最高なクルマだったよ!
ありがとうEK9。ありがとうHONDA。

EK9オーナーのみなさん、大切にしてあげてくださいね。

明日仕事が終わったら今までのお礼じゃないけど、細かいトコまで洗車してピカピカにしてあげようと思います。


話は変わりまして、次期愛車の発表。

数名の方はもうお気づきかもしれませんが

『トヨタ MR-S ZZW30 Sエディション 後期 6速MT』

に乗ることになりました。EK9ほど走りを楽しめる車ではないかもしれませんが、少し路線を変えて車と付き合っていこうと思います。

EK9よりおとなしめですが、EK9よりおしゃれっこです。オープンだし。

まぁ自分が乗るん以上は、過激な車になって行くこと間違いなしですがw

土曜日からはコイツが愛車。可愛がっていこうと思います。

まずは駆動方式の違いと、クルマの大きさの違いに慣れなくちゃ。

Posted at 2009/06/19 01:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

プチオフ

プチオフ土曜日の話。

自分がEK9を引退するに当たり、いろんなパーツたちを嫁に出しました。

今回はラジエーターをお買い上げくださった、リョウシくんに品物をわたす為にR50
沿いにある『道の駅思川』で待ち合わせ。

素人さんの関東オフで会って以来。めちゃくちゃ久しぶりです。

ちょっと早めについたので、端っこに車を停めて待ってたんですが・・・

この時間帯の道の駅はすごいですね~VIP系、痛車、軽、旧車、いろんな車がオフ会やってました。二輪の部もスゴイ台数。。。

ココにいる人達は、みんなクルマとかバイクが大好きなんだろうな~って思いました。

あと、久しぶりに身長より高い竹やりを目撃、ゴット父さんファンファーレを聞きましたw

リョウシくんが到着後、品物を渡し、リョウシくんのEK9の事、自分の次期愛車のこと・・・たくさん話できて良かったです!

やっぱこーいうコアな話が出来る仲間がいるってのは素晴らしい!と改めて思いました^-^v


彼のEK9のお披露目オフにも参加できなかったので、彼の車とは今回が初対面。

すっごくキレイな車体!自分のとは大違いでしたw

自分も5年前は・・・なんて。


次に会えるのはお披露目オフで~なんていって別れました(*^ー゚)/~~
リョウシくん、わざわざ栃木まで来てくれてありがとう!

写真はとても苦しいケータイ品質。

Posted at 2009/06/14 23:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月10日 イイね!

ご対面

ご対面次期愛車とご対面してきました。

意外といいじゃないか。パワーは別にして、見た限り問題なし。

さてと。あちは納車を待つのみ。

写真はフロントをチラリ。
Posted at 2009/06/10 00:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123 45 6
789 101112 13
1415161718 1920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation