• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

極限駐車

極限駐車これ以上はいけねぇよ・・・といいたくなるクリアランス。

ムラーノとライフの間隔は・・・測定不能。

地震が起きたら即アウトだw
Posted at 2009/07/12 21:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

先日の事故

先日の事故実は最近彼女が事故にあいました。何度かブログに登場した希少色のシーシェルピンクのライフです。ちなみに以前サーチした時みんカラ登録台数は5台未満でしたw

交差点の一時停止をしっかり止まらなかった相手の車が、優先道路を走っていたライフの前に飛び出してしまい、ライフは相手(ヴォクシー)の横っ腹に突き刺さってしまいました。

ライフは法廷速度以内での走行。常識的に考えればこっちが被害者です。

ライフはエアバッグが飛び出し、フロント全面がぐっちゃり。ドアが変形して開かなくなるくらいの衝突でした。

ヴォクシーはドアがつぶれて、フロントタイヤ車軸が曲がってしまい走行不可能。

両方とも廃車コースです。

幸いなことにこっちは一人、相手は2人と赤ちゃんが乗っていて怪我人は無し。

赤ちゃんがなんともないことにはホントに安心しました。が。

とりあえずは「無事でよかったね」だけど、自分としては「はぁ?」というところ。

だって、警察の事情徴収の時に、相手側の女の人言ってることが全然違うっていうね。

「止まったんです!」「止まってたんです!」って証言してたけどさ?

一時停止したんならなんでぶつかってんの!?って思いますよ。バカ言いやがって。

自分のことだけ考えて好き勝手言って、超被害者面。ホントに見苦しい。周りの人も飽きれてましたw


まぁ何と言おうと警察も保険屋サンもその道のプロなワケで。正当な比率で決着したので納得ですが。

せっかく大事に乗ってた車なのに。もう手に入らないだろうな・・・

こーいうドライバーは車降りて歩いて移動してもらいたいもんです。





Posted at 2009/07/12 20:51:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation