• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

車検終了

MR-Sの車検無事に終了です。

代車は12万k走行のヴィッツで、最高速度は80km/hを記録(それ以上は出ませんでした)

整備のほうは必要なところだけ最低限でお願いしたので、たぶんそこまでの値段にはならないはず。
(まだ請求書が来ないけど)

ただ、プラグが4本ともダメだったらしく、交換されて帰ってきました。イリジウムも寿命だったようで・・・

とりあえず、夏タイヤに交換、羽を取り付けて再び夏仕様完成。



Posted at 2011/05/23 00:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月14日 イイね!

かなり久しぶりな

かなり久しぶりなみんカラにログインしてみんなのブログを眺めるのが日課になりつつある今日この頃。

自分で何ヶ月ブログあげて無かったのか・・・w

さて、来る6月、MR-Sは購入後初めての車検になります。

と言う事で、実家でちょいと仕様変更。

ウイングを取り外し、純正ホイール+スタッドレスを装着。ワイトレも撤去。

そしてナンバープレートもアジャスターとカバー外して・・・ってあれ!?

なんか、フロントのナンバープレートが付かない。

(?_?)なんで?

ナンバープレートの穴⇔穴の幅とバンパーの穴⇔穴の距離が結構違う。

今まではアジャスターの大きめに空いた取り付け穴の逃げがうまく効いてたみたいで、裸のナンバーで合わせると
穴位置がスゲーずれてるw

ト○タ・クオリティ・・・何故だ。

なんか加工するのも厄介なんで取り合えずフロントガラス内側にセット。

最後に洗車して帰宅しました。

今思えばEK9に乗ってたときも、やっぱり車検前は仕様変更してたわけですが
当時はもっとやる事が多かったなぁって思います。
車高上げたり、触媒付けたり。電装品の処理とか。

こうやって徐々に大人しくなっていくのかなー。


結婚した事でクルマ弄りの制限があるとしても、それなりにカーライフを楽しみたいもんです^-^

Posted at 2011/05/14 16:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation