• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

最近セルが元気無かったので

最近セルが元気無かったのでバッテリー交換です。
今回はパナソニックのカオスです(*'∀'*)
セルはキュンキュン回るようになってくれました。
ウーファーをバッ直にしてる分食われてるだろうけど、長持ちしてくれる事を祈ります。
Posted at 2015/10/17 19:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

オイル交換などなど

オイル交換などなどラパンのオイル交換。69000k。
まだまだこれからです(*'∀'*)

ただチョコチョコ不具合も出てるので、その都度対応します。

今回は右ヘッドライトのカプラーが溶けたことによるバルブ切れ。

H4カプラーが熱で溶けたようで、端子に刺さったカプラーが脱着不能に。。。

バルブが動かせないと何もできないので、そのままの位置でカプラー破壊。

その後写真のような状態に。

その後、買っておいた修復用のカプラーに繋ぎ直して事なきを得ました。

それからボンネット内の雨対策で取り付けたアルミ板を作り直し。
何かが擦れて変な音してたのもこれで解決。

・・・そろそろタイヤがやばそうな(ノ∀\*)


Posted at 2015/10/12 19:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

恥ずかc

恥ずかc休日出勤で天気がいい日は時はNSR。

仕事帰りの信号待ち、エンジンが突然停止。

!!??

ああガソリンか〜とコックをリザーブに切り替えて発進!の筈が。。。

コック回してキックしてもダメ。チョーク引いてもダメ。

慌てて歩道まで押して移動(ノ∀\*)

まさかと思いコックを見ると、あー。
常時リザーブで走ってたようです。

当然タンクもスッカラカン。

路上でガス欠。高校生の時以来でした。
当時はさほど気にしなかったけど、さすがにこの歳でやらかすと恥ずかしいw

幸いスタンドのすぐ近くだったのでそこまで押しましたw

キャブ掃除してからずっとリザーブで走ってたようです。恐ろしい(_д_ll)


今後は気をつけねば。
Posted at 2015/10/10 22:35:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation