• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiのブログ一覧

2019年03月23日 イイね!

車検延期と持病再発

車検延期と持病再発車検に出すために準備済ませたのに、お店の都合で1wスライド。
しばらくこの状態で乗らなきゃならないのか〜と思っていたところ、暫く出ていなかった持病が再発。

左リアのウインカーが出ない。

バルブは切れていないのに、どこかで電気がストップしている為、クルマはバルブが切れてるよ!と判断してハイフラを起こしてドライバーに異常をお知らせします。
点灯しないのは決まって左リアのみ。

実は少し前からそんな事があり、見てみようと思うと治っちゃう。。。そんな状態でした。

今日は症状が再現したまま帰宅できたので原因を調べます。

バルブ外してテスター当てると通電無し。
バルブは勿論、ウインカーリレーも正常。

この症状が出る時、決まってウインカー、ハザード共に左リアだけが光らず、他は点灯する。

リレーの動作確認もできてるからウインカースイッチも大丈夫そう。

と言うことはただの接触不良という結論に。

しかし接触不良というオチが1番厄介。
どこまでが正常でどこからが異常かを探さなければならない為、隠された配線を引っ張り出し、
揺さぶりながらテスターで測定・・・の繰り返し。

結局車体の中間あたりが怪しかったので、そこからの配線を作り直したところ無事復活。

この手の修理はもうやりたくない(´+ω+`)
Posted at 2019/03/23 18:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

車検準備

車検準備ラパンの車検が近いので事前準備。

フルバケから純正シートの交換。
ステアリングをφ28からφ35に交換。
牽引フック取り外し。
タイヤをスタッドレスに履き替え。

今回はドラシャのブーツ破れ左右とオイル漏れ少々。シフトが入りにくかったり、サイドブレーキが勝手に外れたり、右リアウインカーがたまに出なくなる等古いクルマ特有の現象が出てきているので、少し手を入れたいと思います。


Posted at 2019/03/22 12:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

ラクティス維持り

ラクティス維持り今日の維持りメニュー。
エアコンフィルター交換
エバポレーター洗浄
ワイパーブレード交換
エアクリフィルター交換
スロットル洗浄
ワコーズフューエル1投入
洗車

エアコンの風量が元に戻り、気になる匂いも無くなりました。

エバポレーター洗浄に家庭用エアコン用使ったのは内緒です。
エアブローで飛ばしてるからあんまり関係なさそう(*'ω'*)
Posted at 2019/03/17 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation