• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pattiの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2010年4月17日

DIY アーシング①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえずケーブルと端子の数がある分だけ作成。今回は3ポイント。
8sqケーブルと24kの端子を使います。
2
バッテリーのマイナス端子に電源取り出し用のステーを固定しそこに接続します。ホントは赤いプラスチックのケースが付いてたんですが、今回は使いません。

これでも上下で6ポイント接続できます。

原動機名称表示が・・・ここにあるMR-SとないMR-Sありますが、違いは何?
3
1ポイントめはバッテリーすぐ近くのブランクに接続。
4
2ポイントめはエンジンヘッドの右上の位置の純正アースポイントに接続。
5
3ポイントめはこれも純正アースポイント。エンジンヘッドの右下側に接続。

あとでケーブルを手に入れたらもっと効きそうなところにあと3つ繋ごうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

☆丸山モリブデン添加!

難易度:

プッシュリベット交換

難易度:

TE37 sonic

難易度:

オイル交換130233km

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

ハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21Sと乗り継いでおります。 Nチビも修理しながら乗ってます。 できること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
1.3Lの我が家のファミリーカー。 カラーはディープアメジストマイカ。 ツライチが良 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
09年事故にて廃車。 カワイイ色でした。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation