• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
マツダ
レクサス

マツダ MX-30 EVモデル  

イイね!
マツダ MX-30 EVモデル
念願のロータリーEV 2人乗りメインのためデザインも使い勝手も大きさもベストです。何よりガソリンを消費することなく自宅充電のみで普段の生活を賄えること 抜群の静かさ・重量増による安定感・剛性の素晴らしさ これらによって支払い総計500超えも高くは感じていません。今までのクルマで一番優しい気持ちにな ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2024年02月28日

マツダ MX-30  

イイね!
マツダ MX-30
初MAZDA車です。すべてシリーズを読み、主査の方の思い入れに惹かれて試乗をしました。 結果、その通りのクルマづくりがされているなと感じ、レクサスからの乗換えを決めました。 また母の足腰が弱り低いシートへの移乗がシンドくなったこともSUVジャンルに目を向けた要因です。 買い替えてよかったと本当に毎 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2023年09月01日

IS (レクサス IS)  

イイね!
レクサス IS
20を気に入っていてずっと乗るつもりでしたが、11年-13万キロ走り足廻りからの突き上げが気になるようになりました。10年目にブッシュなどを総交換して一時的に良くなったのですが、やはり劣化を感じるようになりました。 また、車検などの度にレクサスが用意してくれる代車がみな新車の試乗車で、自分のクルマ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年11月01日

IS (レクサス IS)  

イイね!
レクサス IS
レジェンドKB1のトラブルが頻発し、SH-AWDの挙動にも慣れなかった(怖かった)ため、気になっていたレクサスに乗り換えることにしました。 レジェンドはエクステリア・インテリア共にとても気に入って購入したので本当に残念でした。このKB1のデザインで電子式になったSH-AWDが載ったら「買い」なので ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年11月01日

ホンダ レジェンド  

イイね!
ホンダ レジェンド
2月にレジェンドに乗り換えました。その納車時のディーラーでの写真です。セイバーとの別れがホントに辛かったです。 馴染みの担当さんから購入したかったので、クリオ店とこのベルノ店に相談し、ベルノで購入という変則をさせてもらいました。 注文が早かったので、初期ロットが納車されました。 KB-1は、フ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年06月11日

ホンダ セイバー  

イイね!
ホンダ セイバー
セイバーには長く乗りました。別れは本当に辛かったです。レジェンドに乗れる嬉しさよりも寂しさがつのりました。何度最後(?)のロンリーナイトドライブをしたことか。。。 最初に5気筒系モデルが発表された時、レザーシートの選択肢がなかったのです。 そのため、アメリカで先行投入された32Vが国内でも発売され ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2005年06月11日

ホンダ アコードクーペ  

イイね!
ホンダ アコードクーペ
ブラック外装レッド内装がカッコよかったのですが、左ハンドルしかなく、内外装ともにグレーの右ハンドルにしました。初めてのレザーシートで何だか格が上がったようで毎日気分が良かったです。 Cピラーのアメリカホンダ産を示す鷲のエンブレムがカッコイイんです。 ただ、ダッシュボードが低くて、助手席には「怖い」 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年11月25日

ホンダ クイントインテグラ  

イイね!
ホンダ クイントインテグラ
初めての愛車! 親ローンで購入しマニュアルが楽しくて、1時間の通勤が全く苦にならなかったです。 1500ccで75psと非力なため、4人乗車でスキーに行く時は、関越道の赤城辺りの登り勾配をフルアクセルでや〜っと走ってました。 非力でトルクも細いせいか、ノーマルタイヤで雪道をどんどん走れてしまうの ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年11月25日

クルマレビュー一覧

マツダ MX-30 EVモデル

レビュー
満点以上のクルマ 顔つきもどことなくイヌ顔で親しみがあります 静かでブレーキ・ステアリングを含めたドライブフィールが優れていて同乗者にも歩行者自転車・他のクルマにも優しい運転になる車だと感じます
2024年02月28日

マツダ MX-30

レビュー
CX-30では低すぎ、CX-5ではシートが高すぎ。 丁度よい加減の乗り降りし易いシート高さです。着座姿勢も「椅子」と言う感じでなく適度にセダンライクなポジション。見晴らしもよく周囲確認もし易いです。 マツダ車の美点として運転姿勢、HUDによる視界安全、存在が控えめなナビ。などがあると思います。 高 ...
2023年09月01日

ホンダ アコードクーペ

レビュー
所有満足度の高いクルマで、コストパフォーマンス的にも優れていました。当時はクルマ、安かったですね~。 スポーティーと言うより、米国ホンダ産らしく鷹揚としたGT的な味だった記憶です。 ボンネットが低く、リトラでなくなってしまいましたけど、サイドビューが本当に気に入っていました。 さり気なくCピラーに ...
2019年10月28日

プロフィール

「静かさ 剛性 運転フィールの自然さ 優しさ http://cvw.jp/b/138343/47558159/
何シテル?   02/28 09:42
皆さん、はじめまして。 社会人デビューから長い間ホンダ党でした。 平成16年に念願叶いフラッグシップKB1レジェンドに乗ることが出来ました。毎日の通勤や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
念願のロータリーEV 2人乗りメインのためデザインも使い勝手も大きさもベストです。何より ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
初MAZDA車です。すべてシリーズを読み、主査の方の思い入れに惹かれて試乗をしました。 ...
レクサス IS IS (レクサス IS)
20を気に入っていてずっと乗るつもりでしたが、11年-13万キロ走り足廻りからの突き上げ ...
レクサス IS IS (レクサス IS)
レジェンドKB1のトラブルが頻発し、SH-AWDの挙動にも慣れなかった(怖かった)ため、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation