• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

居眠りネコのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

静かさ 剛性 運転フィールの自然さ 優しさ

満点以上のクルマ
顔つきもどことなくイヌ顔で親しみがあります
静かでブレーキ・ステアリングを含めたドライブフィールが優れていて同乗者にも歩行者自転車・他のクルマにも優しい運転になる車だと感じます
Posted at 2024/02/28 09:42:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月26日 イイね!

素敵な画像

素敵な画像Macのアカウント画像にしています。
もっと大きなサイズでMX-30ロゴ入りもあったのに、削除してしまいました。
やっと検索しMAZDA.Franceで見つけました←元サイトなのかは不明です。ここだった気がします 笑
Posted at 2023/09/26 07:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月22日 イイね!

契約しました、R-EV♪

契約しました、R-EV♪11月に実車に触れてから、と考えていました。
けど、工場でのロータリーの匠の作業動画を見たり、色々な記事を読んでいるうちに衝動に駆られてしまいました。
正直「ロータリー」だらかではないです。RX-7などのスポーツカーと真逆なMX-30に惹かれマツダオーナーとなった者なので 笑

いまのマイルドハイブリッドより悪いフィーリングになる訳ないし、お高いと思った定価も他社のBEVと比較すると「PHEVの安心感とマツダのこだわりを所有する満足感」でお得に感じてきました。

昨日09/21に契約をし前金を振込んだ時点で12月中旬納車予定とのこと。
12月下旬が最初の車検満期なのでギリギリ間に合いそうです。
車検が浮いた分を自宅「普通充電設備(105,000円)」に回せるといいな。

いまと全く同じエクステリア・インテリアカラー&希望ナンバーにして、周りから気付かれずに乗換え、などと企んでいました。
けど、せっかくならガラッと雰囲気を変え
セラミックメタリック3トーン→ジルコンサンド2トーン
モダンコンフィデンス(アイボリー×グレー)→インダストリアルクラシック(ブラウン×ブラック)
としました。

オーディオは標準の「アコースティックハーモニック」で満足していたので、自動的にBOSEになってしまうのは、少々勿体なく感じています。
メーカーオプションが一切ないのですけど、欧州仕様のサンルーフが選べると嬉しかったです。
床下に重いバッテリーが引き詰められているのでサンルーフの重量増は気にならないはずですし。

とにかく楽しみです。
温暖化待ったなしの時代、少しでも何か出来ないかと自宅電気を100%再生エネルギーにしています。
これでクルマがEVとなればオール再生エネルギーでいけます。
毎日乗るけれど月に400キロ程度なので、8Cがブンブン回ることはほぼ無いかとは思っています。
けど、いつ渋滞や大雪などの自然災害に遭遇するか判らないので、レンジエクステンダーの安心感・ストレスの無さはとっても大きな判断材料でした。

思い切ってハンコを押して良かった、ときっとなってくれるでしょう!

※追記:シャークフィンアンテナについて
 五味やすたか氏のYouTubeで謎が解けました。EVでは電磁ノイズのためAMラジオに支障が出るそうです。昨日気づいたのですがMX-30 EVのラジオはFMのみでした。
日本市場からのAMラジオ要望が強かったのでシャークフィンアンテナで解決となったそうです。
Posted at 2023/09/22 07:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月14日 イイね!

出ました、R-EV

出ました、R-EVディーラーには「MX-30 R-EV」への興味をずっと伝えていました。
けど発表の本日、何の連絡も有りませんでした 悲

でも、ようやく出ましたね♪
予想よりもお高いのと、EditionR以外は差別化が少ないのは「MAZDAらしさ」なのでしょうか?
早く実車のフィーリングを試してみたいです。

※気になったのは「屋根にシャークフィンアンテナ」が!
これは一体どうしたのでしょう?
Webカタログには、その点について記載がありませんでした。謎です。
Posted at 2023/09/14 23:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月01日 イイね!

穏やかなクーペSUVです

穏やかなクーペSUVですCX-30では低すぎ、CX-5ではシートが高すぎ。
丁度よい加減の乗り降りし易いシート高さです。着座姿勢も「椅子」と言う感じでなく適度にセダンライクなポジション。見晴らしもよく周囲確認もし易いです。
マツダ車の美点として運転姿勢、HUDによる視界安全、存在が控えめなナビ。などがあると思います。
高級車ではありませんが、高品質な上質なクルマだと感じています。ザックリしたシート生地も心地良いです。
ボディカラーの3トーンもとても気に入っています。セラミック・ホワイトは太陽の加減で色合いが変化して細かな洗車キズも気にならず、とても良いカラーです。
オプションのBOSEサウンドでなくても標準オーディオの質が高いのも良いです。
正直に言ってレクサスISよりも音楽を楽しめています。
Posted at 2023/09/01 08:13:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「静かさ 剛性 運転フィールの自然さ 優しさ http://cvw.jp/b/138343/47558159/
何シテル?   02/28 09:42
皆さん、はじめまして。 社会人デビューから長い間ホンダ党でした。 平成16年に念願叶いフラッグシップKB1レジェンドに乗ることが出来ました。毎日の通勤や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
念願のロータリーEV 2人乗りメインのためデザインも使い勝手も大きさもベストです。何より ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
初MAZDA車です。すべてシリーズを読み、主査の方の思い入れに惹かれて試乗をしました。 ...
レクサス IS IS (レクサス IS)
20を気に入っていてずっと乗るつもりでしたが、11年-13万キロ走り足廻りからの突き上げ ...
レクサス IS IS (レクサス IS)
レジェンドKB1のトラブルが頻発し、SH-AWDの挙動にも慣れなかった(怖かった)ため、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation