• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つづきなう@0566の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

タコメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中身です(*´・v・`)

ACC電源
アース
回転信号

の3つを繋げは使えます(*´・v・`)

今回はACC・アースはOBD2から
回転信号はメーター裏からにしました

では取り付けの茶番をどーぞ(*´・v・`)
2
パネルあちこち外してメーター裏、向かって左側のコネクタの茶色の線が回転信号らしーす(*´・v・`)

これ分岐して繋ぎまーす(*´・v・`)

※もちろんECUから拾ってもよろしいかと

ACC・アースは付属のOBD2コネクタ使ったので割愛
足元右側らへんにむき出しになってます(*´・v・`)
3
配線完了したらお次は設置(*´・v・`)

エアコンのとこにしました
養生テープで風ふさいでダンボール、プチプチでこんな感じ(*´・v・`)
4
メーター本体に隙間テープ巻いてブッ挿して完了(*´・v・`)

設定とかは取説に書いてありまーす

後日エアコンの出口の枠だけ付けてもうちょっと見た目何とかします!
5
夜(*´・v・`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドのスピード線をデコる

難易度:

他車種流用

難易度:

オーバーヘッドシェルフに制振&滑り止め

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

マフラー防錆

難易度:

オイル交換インジケータを消す

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つづきなう@0566 そこまで楽しみにされていた事とてもうれしく思います、運営してよかったと思える瞬間です!
ドローンの件は決着付きました、情報提供のお気持ちありがとうございます!」
何シテル?   06/04 23:12
物心ついた時から車好きで元々はスポコンみたいなのが好きでした 時は流れどういうわけか今はオーディオとかユーロとかそういう感じです、VIPも結構好きです。…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 21:37:13
オルタノイズ発生と、その対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 21:48:30
ノイズ対策 (3) RCAケーブルにアース線追加 解決・まとめ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 20:12:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S (5MT)Vセレクション ウーハーが積んであります
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64V(5MT)です ベージュ内装いいっすね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation