• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★てるりん★の"ママボックス" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2018年11月23日

アームレストコンソール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
意外と収納力のないN-Box…(汗)
後期モデルからは収納関係の純正オプションが増えている様ですね~。
今回は、そのオプション品の中からアームレストコンソールを導入。
前期モデルのママボックスにも取付可能です。
定価14,580円するので購入をためらっていましたが、ヤフオクで新品未使用を6,600円(送料込)でゲットしました!
これはめちゃくちゃ嬉しいな~(笑)
2
これが標準装備のアームレストです。
ドリンクホルダーにもならない中途半端な構造と、フニャフニャした素材のポケットになってます(笑)
交換方法はとても簡単でアップするまでもないかな~と思いましたが、記念として。
3
まずはこのキャップを外します。
内張り剥がしを用意したものの、手で外せました(笑)
4
13mmのレンチでナットを外します。
薄めのナットなので、角をナメないように注意ですね~。
5
ナットを外せば、アームレストをスポッと抜くことができます。
写真の白いワッシャーは、オプションのアームレストに同梱されている黒いワッシャーに交換します。
ちなみにワッシャーは色が違うだけっぽいので、交換しなくても大丈夫だと思います。
あとは逆の手順でオプションのアームレストを付けるだけ。
10分もかからないですね~。
あ、写ってる足は下の子です。
心霊系ではありませんので、ご安心を(笑)
6
はい、そうなんです。
内装色のベージュではなく、ブラウンです(笑)
安くゲットできたし、これはこれで個人的にいい感じだと思います。
これからのドレスアップ次第で、うまく溶け込ませることができるはず(笑)
7
うん、これならモノが入れられるのでイイですね~。
8
パパのそばをウロウロしてた下の子も、ご満悦のようです(笑)
お願いだから、フタを破壊しないでね…(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨時期、 雨天時視認性確保

難易度:

シートカバーの取付💺

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

グレイス用ルームランプカバー取り替え

難易度:

N-BOX スペアキーレス電池交換!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月23日 18:25
個人的にはメリハリがあっても良いと思います。
ちなみに、オーパ前期は前と後ろのシート色が違います笑
コメントへの返答
2018年11月23日 18:35
sumoTHSさん、こんばんは(^^)
コメありがとうございます(^-^)/
賛同してくれる方がいて良かった~(笑)
えΣ(゚ロ゚;)
そうなんですか!
そんなオシャレな車もあるんですね~(*^^*)
そういう遊び心のあるデザイン…さすがトヨタさんですね~(´▽`)
2022年3月19日 16:27
はじめまして。

N-ONEにN BOXのアームレストが装着出来るとあったので早速やってみて一応完了したのですが、『黒い内径に凹がある円形部品』を入れ忘れている事に気が付いて、蓋を内張はがしを隙間に入れても蓋が取れないのですが、中心に向けて押しながら引き抜くんですよね?
写真3ですが簡単に取れるんですよんね?

N-ONEのアームレストの蓋は一か所にマイナスドライバーが入る場所がありそこから簡単に取れたのですが、(蓋とシートの間でなく蓋の部品の中の隙間に入れる)N BOXは何処にもないので?です。

一応問題ないみたいなのでこのまま『黒い円形部品』なくてもいいかなとも思いますが、何かあった時に外せないのは困るとかも思います。
コメントへの返答
2022年3月20日 9:10
はじめまして😄

コメントを頂いたので、試しにキャップを外してみました😃
結果、内張剥がしでは外すことができず、手で外せました👌
キャップとアームレストの間に指をねじ込み、強めに摘んで強引に引っ張り出せば外せます👍

ただ、キャップに付いているツメを傷める(最悪は破損する)恐れがありますので、本当に外す必要がない限りは、やらない方が良いかもしれません😅
実際、私がやったら少々傷めました💦

N-box純正アームレストとオプションアームレストのキャップは全く同じモノです。
なのに、オプションのアームレストにキャップが同梱されているということは、交換時にキャップを傷めることを、想定しているのかもしれませんね😅

ご参考になれば、幸いです✨
2022年3月20日 11:35
おはようございます。
わざわざテストして頂いて、損傷すみませんでした。

朝一番でディラーさんに行って整備士さんに聞きました。
私と一緒で隙間に内張はがしを入れて取ろうとしましたが、取れなくて「これ以上やると破損する恐れがあるので止めます。多分リングなくても問題ないでしょう」と言われました。
なのでN-ONEの部品はドライバーが入る凹がありそこに爪を入れて簡単に取れる様に改良されているんだと思いました。

「最悪強引に取ってキャプが割れたらキャップだけ売っているのですか?」と聞いたら売っているみたいですね。

まあほとんど脱着しないので仕方ないかもしれませんがシートカバーとか着ける時は外さないといけないのでもうちょっと工夫してほしいもんですね。

色々パーツ交換予定ですが、ほとんどの部品には爪が付いているので割れ易い(ウインカーカバーを外すのもほぼ100%の確率で割れる)とかあるのでもうちょっと気温が暖かくなったらやろうと思っています。

コメントへの返答
2022年3月21日 9:00
おはようございます😃☀

いえいえ、全く問題ありませんので、どうぞお気になさらずに😄👍

おっしゃる通り、これは改良の余地がありますね😅
(現行のN-boxは、どうなってるんでしょうね?)
次に外す機会があれば、事前にキャップを購入するようにします😄
キャップのみ購入可能という情報を頂き、ありがとうございます😊

これから沢山楽しみがありますね☺️
どうぞ素敵なカーライフを😄👍✨

ご訪問ありがとうございました‼️
2022年3月21日 12:11
再度取ろうとしましたが取れませんでした。
N-ONE用の蓋今私の整備手帳に載せました。
今はコストダウンで部品共通化が進んでいると思っていましたが
結構違う事知りました。
コメントへの返答
2022年3月21日 20:06
こんばんは😄⭐️

あらら、ダメでしたか💦
私が試したときも、ひねり取るような外し方をしなくてはならなかったので…なかなか外し難いかもしれません😓

整備手帳、拝見しました。
ほんと、けっこう違うものなんですね…N-oneのキャップの方が良いと思います😅

プロフィール

「@さとふみっち さん、こんばんは😄
夜遅くの返信、すみません💦
家族全員ってのが、ほんとに大変でした😅
でも重症化するような大事に至らず良かったです😣
どうもありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   09/14 23:42
14歳と10歳の息子がいるアラフォーのサラリーマンです。 ★てるりん★は、嫁さんが付けてくれたアダ名です(笑) 最近は、車ネタより家族(主に子供)ネタをメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/23 07:53:08
ECUリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/15 05:51:24
クロスロードのリアバンパー外し方備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/21 22:52:59

愛車一覧

ホンダ クロスロード パパクロスロード (ホンダ クロスロード)
私のメインカーです! 【基本情報】 ・ボディーカラー/アラバスターシルバーメタリック ...
ホンダ N-BOX ママボックス (ホンダ N-BOX)
嫁さんのメインカー兼、私のサブカーです! 【基本情報】 ・ボディカラー/アラバスターシ ...
ホンダ That’s ママザッツ (ホンダ That’s)
嫁さんのメインカー兼、私のサブカーでした! 【基本情報】 ・ボディカラー/クリオネシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation