• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月09日

軽油 88円??




判っているけど

気になるスタンド。



レギュラー ハイオクと並んでいれば

一番下の価格は 軽油だと思ってしまうが

灯油価格が88円で 表示されている。


毎日 通過時 見てしまう。


いつか写真撮ってやろうと思っていて

今日やっと 撮影できた。


紛らわしいぞー。
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2015/01/09 17:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年1月9日 17:56
こんにちは(^-^)/
この並びだと軽油だと思いますよねΣ(゚д゚lll)
ガソリン、軽油、灯油、まだ下がりますよ(´・Д・)」今回の値下げの大きな要因は、シェールガス問題です。OPECがどこまで我慢するのか( ? _ ? )どこで下げ止まるか( ? _ ? )車好きな末端ユーザーとしては、安くなるのは有難いですね♪(´ε` )石油販売業としては、いつ跳ねるかビクビクしてますが((((;゚Д゚)))))))ww
コメントへの返答
2015年1月9日 19:03
こんばんは。

この並び 変でしょー。

1年中このままです。


反動が 恐ろしいですねー。
2015年1月9日 17:56
こんばんは。

確かにこの並びなら、ふつう軽油のポジションですね!
私ならついカン違いで、釣られて入ってしまうかも・・・

先日の実家付近の激安価格(\102/L)を下回る安値スタンド、こちらではみかけませんね~、まだ\110代が普通です。
コメントへの返答
2015年1月9日 19:05
こんばんは。

いつか写真撮ろうと思っていて

やっと撮影できました。


周辺では まだ110円台です

二けたを見つけれるのは

proさんの方が 早そうですね。
2015年1月9日 18:09
今晩は、

紛らわしい、表示ですね~。

レギュラーの値段から、25円引いたら、軽油の値段と理解していたら、判るのですが・・・。

このスタンドは、軽油を売る気が無いのかなあ~?

それでは、またまた。

コメントへの返答
2015年1月9日 19:07
こんばんは。

まったく 紛らわしいでしょー。


軽油価格の表示が無いので

逆に怖くて 入れませーん。
2015年1月9日 18:12
こんばんは。

ここ数ヶ月、どんどん価格が下がってますね❗️
消費者には嬉しいことですが、あまりに安いと
多分❓オクタン価がかなり低いと思われます。

デリケートなクルマには入れないほうがいいかも
とガソリンスタンドの方が言ってました。

どこまで安くなるんでしょうね⁉️
コメントへの返答
2015年1月9日 19:12
こんばんは。

どこまで下がるんでしょうかねー。

毎日気になっていたのですが

なかなか撮影できませんでした。

やーっと 撮影できて ラッキーでした。


ラッキーと言えば もう一つ うれしいことがあります。


北の大地の 脱北者を 

緊急手配しました。

日曜日に逮捕して

大盛り焼きそばの刑で

罰してやりますね。
2015年1月9日 19:38
こんばんは~

脱北者かぁ~(笑)有ってるな!
日曜日は大食い選手権かぁ~あまり食べれないよ。
今の現場&宿泊先では富士山見えません・・・日曜日は見れるかな~?
コメントへの返答
2015年1月9日 19:45
こんばんは。

日曜日は 焼きそばの刑だー。


一週間先まで 晴れマークです。

言ったでしょー! 

連日晴れで 休みが取れないとー。
2015年1月9日 20:25
こんばんは!
まさに今日自分もココを通って目を疑いましたよ!
あの位置に表示されてると「軽油」と間違いちゃいますよねー。
まったく!
ガソリンスタンドによっては「軽油」を扱ってないトコロがあるとかで…
ここもそのひとつなんですかね?
ディーゼル車に乗ってる自分としてはちょっと気になるトコロです。
コメントへの返答
2015年1月9日 20:30
こんばんは。

でしょー でしょー!

紛らわしいですよねー。

しかも 半セルフとか言ってます。


会社価格で給油できます、

支払いは2か月先なので

困ったときに使っていますが

軽油の泡立ちが判っていないので

自分で給油したいです。
2015年1月9日 20:29
なるほど そういう事ですか^^

その昔 ディーゼルは灯油でも走ってましたけどね 
煙が少し多い程度、時々入れてエンジンフラッシングなんてね。、

今のエンジンは灯油は全く受け付けないそうですが。
コメントへの返答
2015年1月9日 20:34
こんばんは。

紛らわしいでしょー。

ダンプ屋さんは 未だに入れていますが

ニオイや煙で すぐ判りますね。


先日 富士市の中心で

燃料抜き取り検査をしていました。
2015年1月9日 22:03
こんばんは。早速コメントさせていただきます。

私が小さいころ、親が好んでディーゼルの乗用車乗り継いでましたが、軽油だけはかなり安かったです。またあの頃の値段に戻って欲しいですね。
今の軽油で3桁円はあり得ないです。
コメントへの返答
2015年1月10日 7:28
おはようございます。

ディーゼルは1BOX系かな?

1999年時には

60円台で給油してましたからねー。

ガソリンも2ケタでしたー。
2015年1月10日 0:32
おしい!!
ザンネン(涙)

ディーゼル車を乗り継いできたのボクには
紛らわしく(ドッキリする)看板ですね。。。

でも経由税が安かった20年前は、
運輸派閥の先生方に力があった歪んだ時代でもあったのでしょうか???
コメントへの返答
2015年1月10日 7:30
おはようございます。

毎日通っている場所ですが

ついつい見てしまいます。


もう少しで 軽油が2ケタになりますねー。
2015年1月10日 3:11
こんばんは。

私なら迷いもせずに、その価格だと思って入れていますね(笑)
それから、私も2lewさんの富士山の写真に元気を貰っている一人です(^^)v
実は今晩から神奈川県へ向かいます。
近くを通過するのは、11、12日の昼間でしょうか。
予定があるため、あまり時間はありませんが、綺麗な富士山が見られると良いなぁ(*^^*)
できれば愛車も入れて写真を撮りたいですが、まず場所を調べないと...
コメントへの返答
2015年1月10日 7:38
おはようございます。

入っちゃいますよねー。


元気届きましたかー

うれしいなー!


時間があれば 高速道路から離れ

富士IC-国道469号ー御殿場IC とか

静岡IC-国道150号ー清水IC とか

国道に降りてみるのもいいですね。


実は11日昼に焼きそばオフ会あります、

天気も安定しているので

確実に見れると思いますよ。
2015年1月10日 21:34
こんばんは。

燃料価格が下がってきていますね。
ハイオクが¥100/1リットル未満で入れられた頃が懐かしく、そんな時代はもう来ないだろうなと思っていましたが、似たような価格がまた来るのでしょうかね。
でも、あの頃はまだ低燃費車なんて存在しなかったですし、セルフのガソリンスタンドも殆ど無かったので、車も車を取り囲む環境も随分と時代が変わってきたなと思います。
コメントへの返答
2015年1月11日 6:49
おはようございます。

もう少しで 軽油が二けたになりそうです。

ほとんどが税金なので

この制度も 変わってほしいなー。



プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation