• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

今日の良かったこと ベスト3と残念さん。



2月19日 金曜日

今日は 良いことが重なった

では 発表しよう。


良かったこと 第3位



帰宅時

会社に入っている協力会社の営業車の屋根に

手袋が載っていた、

運転手は 帰りを急ごうと 発進寸前だったが

私が 手振りで教えてやると ハッと気が付いたようで

運転席から降りて 屋根の手袋を取った。


その後 大きな声で 「ありがとうございます。」って言ってくれた

気持ちよかったねー。


無視しなくて 良かった。









良かったこと 

第2位

以前から気になっていた車の撮影ができた。



この車だったら 乗りたい。

アルだと思ったら

ヴェルだったんだねー。


かっこいいわー この写真で 頼めば キット組んでくれるのかなー?


信号守って運転するので 運転手にも 好印象を持っている!

かっこいいわー!








そして 本日の

良かったこと 第一位



内回りをする車が多く

迷惑だった交差点に 中央線が引かれた、

うれしいねー。









スムーズに 交差点を通過したら

いつものバスが走ってきた。


この運転手と 道を譲ったり 譲られたりで

話をしたことはないが

ウインカーや パッシングで会話している。

もう 数年の付き合いだ。








最後に 残念な事を 一つ。


帰宅時のこの時間に 路駐のおばさん、

毎日 同じ時間で 停車する。







右折の私は 対向車を考慮し

左に寄るしかない、

それでも 渋滞してしまう、

あー 残念だ。



そんな感じで 今週は終了。

明日は なかよしの みん友さんが来るので

楽しみだ。
Posted at 2016/02/19 19:27:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記
2016年01月27日 イイね!

失格から1年 どれだけの思いだったのか! 愛知 都道県駅伝







2016年 都道県駅伝大会が 1月24日に開催された。

今回は 静岡から佐藤 悠基が参加すると言うことで

すごく楽しみにしていた。


佐藤 悠基と言えば 駿東郡清水町出身だが

佐久長聖高等学校、東海大学卒業が有名で

あまり静岡の名が出ていなかった。



その前に もう一つ 気になることがあった。





昨年の 2015年大会では

前代未聞の 愛知県 失格があった!


駅伝で 棄権はあるが

失格は 大きい大会では 聞いたことがなかった。




そんな中 2016年大会の優勝は 愛知県だった。

一年間 関係者は どんな思いだったんだろう。






そして アンカーの 山本は どんな思いで

ゴールテープを切ったんだろう

思わず 目頭が 熱くなってしまった。



愛知県の選手は 試練を乗り越え

寝るぬ日々が続いたと思う

精神的にも強くなったと思う。


記録以上に いろいろな思いが交差し

試合を楽しめた。


昨年の失格動画は こちらだ。


Posted at 2016/01/27 20:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記
2015年12月13日 イイね!

新車の日野プロフィア 乗ってみた




息子が新車を手に入れたが

年内は私が忙しく

どんな物か 確認する時間がなかった。


あっという間に 1万kmに行ってしまうので

今日しか タイミングがない!


そんなわけで 新車をみに レッツゴー。





まずは エンジンを確認しないとなー。

E13Cエンジン 

内径137mm×行程146mmの直列6気筒、

排気量12,913cc、可変ノズルターボ、コモンレール式燃料噴射。


FW8×4カーゴ 410馬力 トルク220kg

12速プロシフト









メーターはすっきりしている

オドメーターは3000km以下 

一応 間に合ったー


登録日は12月1日。




メーター内のモニター

機能がたくさんありそうなので

今回はパス。







サーてどんな物かなー


あれれ ATモードでの加速時のもたつきは

なんなのー??


2速づつアップし 12速まであっという間に上がるが

変速時の 空白時間が苦痛だ!



うーん 楽しみにしていたんだけどなー。



感想をまとめて じっくり アップしてみたいと思います。



乗り心地と 静かさと 直進性は

最高なんだけどなー。
Posted at 2015/12/13 14:11:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記
2015年12月05日 イイね!

ワイドビュー富士川 コンパートメントに乗った



11月29日 日曜日

試験のため 特急(ワイドビュー)ふじかわで

行ってきました。





当日は富士山が見えたので

こんな感じだったと思います。






一度乗ったらやめられない

コンパートメント これはすごくいい。






目的地まで 車で43km程の距離だが

その区間をワイドビューなら3駅で

50分ほどで到着してしまう。

特急は 便利だねー。



富士山が見えて 落ち着く。








試験会場まで 1km程だが

ここもタクシーを利用した。

別の場所で 歩いたとき

席についても落ち着かず

試験に集中できなかったことがあるので

今回も利用した

リラックス感が690円で買えるなら

安いと思う。






無事 落ち着いて試験は終了したが

まだまだ勉強不足を感じた、

結果は今月半ばだ、

うまい酒が飲めると いいのだがなー。







無事試験は終わり

同じく ワイドビューで帰宅

昼飯は自宅で 食べれちゃうんだから

やはり便利だ。


車内の窓枠の カーテンレールに目が行った

狭い場所に こんな風に 取り付けているんだなー

一応 撮影しておこう。







上り線は 邪魔な電柱が切れて

富士山が見える場所があるので

撮影。


あー 帰ってきたぞー。







これで 往復しました。


普段電車に乗り慣れていないので

こんな空間があると リラックスできます。



何しろ 電車に乗るのは 4月以来ですからねー。



4月乗車時の様子はこちら



その時の 本人画像はこちら。
Posted at 2015/12/05 08:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記
2015年11月12日 イイね!

頑張る人を応戦したい  顔よりも太もも 



静岡県には 競輪選手を目指す

競輪学校がある。

その特集があり

競輪選手も紹介されていた。



注目したいのは 宣伝の仕方がだいぶ変わったことだ。






以前は 歯をくいしばった

男性のもがくような様子が

ポスターになっていたが


最近は だいぶ変わったなー。





キャッチフレーズも かなり変わっている。







太ももが 50cm以上あるそうだ。






画像で言えば こんなスピード感があるものが好きだ。

そして もっと好きなのが

この選手が どれだけ練習し 汗を流し

努力をしていたかを 想像するのが好きだ。


頑張ってる人は 応援したい。

努力している人は 好きだなー。
Posted at 2015/11/12 19:02:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな事 | 日記

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation