• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2lewの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2013年6月5日

室内流し 向き変更と 使い勝手アップへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コースターの室内流し。

P泊時 歯を磨いたり 顔を洗ったりで

無くてはならない パーツである。

片持ちで 下が物置に使え 便利だったが
妻からのクレームもあり

もう少し 使い勝手をアップさせよう。

トランクを使えるので 非常に便利である。
この機能は残したい。
2
座って 歯を磨けるようにしたのだが

低すぎだ そうだ。
3
ならば 高くしよう。

自分で作ったので

分解 改造 修正は 簡単簡単。

売られている車と ここが 違います、
こんな ことをできるので 自作は好きです。
4
最近気になっていた 水のにじみも

一緒に 直してしまおう。
5
一応完成。

秋まで使用し、

車検時 分解 バージョンアップさせます、

それまで 気に入らない部分をあげましょう。
6
妻にチェックしてもらい

良いようです。
7
簡単に 手を洗える容器も

置けるようにしましたが

イマイチ 改善が必要です。
8
備品を並べると

こんな 感じ。

棚とか 転倒防止とか 

改善していこう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料エレメント交換

難易度:

メインバッテリー交換・他

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

シャシブラック塗装

難易度:

網戸取付

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月5日 15:34
こんにちは。

手作り感満載で私は大好き!

見た目より使い勝手優先◎

多少は見た目も大切ですがエヘヘ
コメントへの返答
2013年6月5日 16:59
こんにちは。

自作だと

着けたい機能も追加できるので
いいです。

見た目は バージョンアップで
よくしていきますが

ゴールは無いと思います。
2013年6月5日 16:32
こんにちは

見た目以上に、使い勝手は、大切ですね。

うちの車には、かれこれ、流しが3つ!もついているのですが、
実際、使うのは1つだけです。

プラ舟の後ろの開口部は、トランクの扉ですか?
ここから室内までだとかなりの長尺物まで乗りそうですね。
最近、家の親戚が軽トラを売却してしまい、長い荷物の運搬に
困っていたもので。
コメントへの返答
2013年6月5日 17:05
こんにちは。

きれいでも 使えなければ嫌ですね。
勝手重視です。

流しが三つとは?
気になるなー。

トランクです、

6mのCチャンも載ります。

コースターのトランクは
使わないのはもったいないと
活用できるようにしています。
2013年6月5日 19:34
ウチのキャンカーでも台所と洗面が同じなのは嫌だと言われ~トイレ&シャワールームに、折り畳み式の洗面台を作った事がありました。
今は撤去していますが・・・
色々と使い勝手次第で改造しているので、車内外問わずネジ穴だらけ(; ̄ー ̄川 アセアセ
コメントへの返答
2013年6月5日 19:48
こんばんは。

家庭により 事情は変わりますね。

SAや道の駅の 流しで
歯をみがいたり 顔を洗うのが嫌なので、

車内設置になっています。

酔っぱらって 歩くのが
面倒なのが 一番の理由ですけどね。
2013年6月5日 20:00
こんばんは。

自作は構造や改造が簡単なのがいいですよね!

固定も純正シート固定を利用されていたり細かいところも工夫されているんですね。

私もボチボチ弄り再開しようかな。
コメントへの返答
2013年6月5日 21:11
こんばんは。

シートネジ利用してます

よく見てますね。


旅行目的があるので

準備しないとねー。
2013年6月5日 21:16
こんばんは。

自作の醍醐味ですね〜。いずれは自分も取り組んでみたいです。

着々と北海道遠征迫ってきてますね〜(^O^)
コメントへの返答
2013年6月5日 21:32
こんばんは。

型に はまったのが嫌いなので

こんな私には 似合っています。


観光地や温泉
調べることが 一杯です。

昨年 私が行くまでの
みん友ブログが面白いので 
ネタにしますね。
2013年6月6日 4:05
こんばわです。

自作 良いですよね!
自分の都合良く 自由にで来ますし!

SAや道の駅で 寝坊したら 人が多い中で
歯磨きや 洗顔、、、ちと、恥ずかしいですもんね。

流し欲しいです。セレナにw
コメントへの返答
2013年6月6日 4:59
おはようございます。

自作をやりたくて

この車を購入しました。

雨の日や パジャマのまま
外に出ないですむので
いいですよ。

流しが無いと 8ナンバー登録できません
ハイエースとかには 小さな流しが
着いています

結構小さいので 参考にしてみては。
2013年6月10日 6:39
自分で作ってあると、不具合の改善が楽にできますよね~
どんどんアップグレードですね!!
コメントへの返答
2013年6月10日 6:45
おはようございます。

形にこだわらず、
無限にできるのはいいのですが、

さてさて 次はどうなるかなー?

プロフィール

「12月11日の静岡気温は20℃越えに 19℃もある
私は窓を開けて 運転していて 妻はエアコンの設定は24℃だった いつ冬が来るのかなー」
何シテル?   12/11 20:12
2018/05/26更新 孫との旅行が増え、大型バス購入を決意。 夢は、孫と北海道で夜空を見ながら 話しをすることだ。 夢を実現するために、頑張...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

いすゞ ガーラ いすゞ ガーラ
個人所有 家族だけのために 走らせます。 国産バス最強エンジン8TD1搭載 240 ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
バスのトランクに乗せるために購入 旅先での行動範囲が 広がりそうです
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
YOKOHAMAモーターセールス製 OX いすゞ エルフ ベース 3100cc 98馬力 ...
日野 レインボー 日野 レインボー
日野レインボー RR エンジンH07C 6720cc ターボ 215馬力/2900rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation