• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai_Frenchのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

ヘッドライトバルブ交換

以前からもう少し明るいとなぁと思っていた。
……が、HIDやLEDの色味が嫌いというか、夜間走行でレンタカーとか借りると
非常に疲れるのでハロゲンの範疇でと思っていた。



本当はこの下、3,350Kのエクストリームヴィジョンが欲しかったがさすがに
そこいらで売っていなかった。値段も安かったし、4,000Kなら許容範囲だろうと思って
ブルーエクストリームで。もちろんQS5とゴルディーニRSの2台分。

交換はまぁ簡単なのだが、エンジンルームの空きスペースが狭いトゥインゴならではと、バルブのストッパーの合いが意外と悪くて外すのに若干手間取る。
とは言えさくさくと交換。
実際に点灯すると以前より多少白っぽくなったが許容範囲。

念のためディーラーでもチェックしてもらってこれなら車検も問題ないとのこと。

これで快適……なはず。
Posted at 2017/09/18 23:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴ全般 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

オイル交換

毎年の定番。
今年は久々に奥様と2台まとめて作戦を展開。





ゴルディーニRSはついでにトランスミッションオイルを交換。
最近シフトが渋くなっていたのでまずはということで。
こちらは特に問題なくさくさく終了。

ブランニューのカジャーがあったので見分。
視点も高めでいい感じだが、評価は来年出てくる標準車待ちかなぁ。





ディーラーも9月の商戦突入中で忙しそうだったので早々に引き上げたが、
……あ、カジャーのカタログとオイル交換のノベルティもらうの忘れた。
まぁたいしたもんじゃないし、いいか。
Posted at 2017/09/10 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ全般 | クルマ
2017年08月14日 イイね!

空気圧設定

16インチにした際の空気圧設定は純正指定である
F:230kPa、R:210kPaにしていた。

……が、この設定は本来コンチスポコン3の195/45R16 80Vの設定。
今使っているミシュランパイロットスポーツ3は195/45R16 84V XL。
荷重指数と空気圧のバランスが難しいのかも。

そんな折、モータージャーナルの森慶太FMOのQAコーナーで空気圧の話が。
その内容に従って空気圧を上げてみることにした。

F:240kPa、R:215kPa。

この設定があたり。わずかなアップだが明確に違う。
フロントのしっかり感がアップして、純正17インチ時のしっかり感が帰ってきた感じ。


※195/45R16 80Vだが、コンチスポコン5に設定があるらしい。
(が、日本のWebでは17インチ以上の設定なので恐らく本国発注品だろうな、こりゃ)

エクストラロード規格のタイヤは空気圧の考慮も今まで以上に必要っぽいな。
Posted at 2017/08/14 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ ゴルディーニRS | クルマ
2017年07月30日 イイね!

高速とウエット性能、その他雑感

これだけ乗れば皮むきは完了か。

23区往復なので大したスピードも出ていないが、高速も乗ったのでそのあたりを。
縦方向のグリップ力に関してはコンチネンタルより落ちる印象。
とは言え、ミシュランパイロットスポーツ3はトータルバランスが良いのか落ちている
縦方向グリップの分もつかみ取りやすいので今までと同じように踏んで不安感なし。
首都高のコーナーでも動き方がわかりやすいのでイヤな感じもなく、トータルで安心して踏んでいける。

帰路はヘビーウエットになってしまったのだが、こうなると逆にコンチネンタルの上を行く。
コンチスポコン3はかなり手応えが弱くなって不安感を感じたが、ミシュランはその辺あまり落ちない感じ。
精神的にはずいぶん楽に走らせられるようになった。

※そもそも、純正指定サイズは195/45R16 80V だったので、一体何を使っているのか
調べたところ、コンチネンタルのコンチスポーツコンタクト3だった。
……納得。

ちなみに、本国のコンチネンタルWebサイト漁ったら
195/45R16も195/40R17もサイズ落ちしてるっぽいけど。
そりゃ納期未定にもなるわな。

十分納得で満足感の高いお買い物となった。
Posted at 2017/07/30 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ ゴルディーニRS | クルマ
2017年07月25日 イイね!

16インチ化の印象

7月上旬は諸般の事情で午前様連発、休日は寝て疲労回復という状態だったので
腰がいささか重かったのだが、ホイール/タイヤ交換の印象をと言うことで奥多摩まで軽く。

全体として前回も書いたとおりで、曲がるタイミングが明確に変わったので
ブレーキングポイントをきちんと調整し直す必要が。さすがに6年弱も乗ってて
覚えていたリズム感と変わってしまっているのだから致し方なし。
奥多摩みたいにカーブが多いところだとスッと鼻先が動いてくれるのはメリット大きいけど。





休憩で月夜見第1駐車場に休日出ている屋台のおっちゃんにかき氷2コを頼んで雑談。
どうやらここ3週間、毎週ドクターヘリが出動している有様で警察が神経質になってるそうな。
※実際、帰りに奥多摩方面へ降りていったら救急車来てたし。

まだまだ交換して2週間そこそこ、距離も大して乗ってないけど少なくとも市街地では恩恵は非常に大きいことを実感。
何よりタイヤがすんなり交換できるだけでもありがたいことで。
Posted at 2017/07/25 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ ゴルディーニRS | クルマ

プロフィール

「クルマ買い替えました…… http://cvw.jp/b/1384905/43011704/
何シテル?   06/30 22:42
免許を取って家のプジョー205GTIに乗り出して、 結果的にフランス車メインの生活。過給器つきより NAエンジンが好きなので、最近は選択肢が少ない状況。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ニコニコの日」!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:22:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
駆け込みでトゥインゴ ゴルディーニ ルノースポールを入手。自宅には奥様用のトゥインゴQS ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
先代のクイックシフト5が今年の11月で車検、2回目のタイミングベルト交換時期に達すること ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
父親の通勤号として車検等々整備に費用の かかりだしたトッポBJの後釜として投入。 20 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
205GTIシリーズ中、根強いファンも多い1.6Lの115psモデル。 そもそもは父親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation