• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai_Frenchのブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

実験中

2台とも実験中。
コスト\700程度で試せるのなら安いもの。

結果は追々。

















Posted at 2017/04/19 22:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴ全般 | クルマ
2017年04月17日 イイね!

もう何が何やら

というわけで、ドタバタのあげく、今の会社から1ヶ月の退職延長を懇願。
幸い、新しい会社がOKしてくれたので5月末退社の6月入社に。

……が、今の仕事場の大激震に絡んでしまい、大量の資料作成が必要に。
ど~すんだかと思っていますが、ま、何とかなるでしょうよ。
Posted at 2017/04/17 22:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | MISC | 日記
2017年03月19日 イイね!

インチダウン計画……

すっかり浦島太郎状態ですが……。

 5月から転職して会社を変わることに。(実は12月の頭ぐらいからボツボツ活動していて結構平日はドタバタしててPCすら起動できんかった)
その他家庭内で予想もしていない様々な状況が発生、それに追われてみんカラどころの騒ぎではなかった。

で、本題。
ゴルディーニRSのインチダウン計画を本格的に考えることにした。
理由は「タイヤの入手性の悪さ」。
今使っているのはOEでもあるコンチネンタル コンチスポーツコンタクト3の195/40R17 81V XL。
何しろこいつしか選択肢がない(正確にはピレリ P-Zero NeroGTはあるにはあるが……)
とにかくレアサイズなので発注しても納期は未定、しかも前回交換時とは違ってコンチネンタルが横浜との提携を解消してしまったのでますます入手性が悪くなってしまった。

値段も前回交換時、2台まとめてで多少出精値引きをしてもらっても\25,000-/本を割らなかったタイヤ、今回は条件を考えても交換時に\150,000-の予算がなければ恐らく交換不可能。
よって、本国のシャシースポール標準の195/45-16にサイズダウンをすることを検討。これならタイヤも\70,000~\80,000-あればミシュランとかそれなりにいいもの使っても抑えられる。バランスを崩したくないのでディーラーで本国シャシースポール用のアルミを調べてもらったが取ることはできるそうな。
現在安く調達できる可能性のあるルートをあちこち探索中。

遅くとも来年まではと思うのだが……。
Posted at 2017/03/20 00:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥインゴ ゴルディーニRS | クルマ
2017年02月19日 イイね!

すっかり書いていませんが……

とりあえず生存報告。

年明けしてから公私共々急激に動きがあってドタバタとしてます。
もう少し落ち着けば、最近試乗した2008とトゥインゴZEN MTの話を
書きたいと思いますが……。

Posted at 2017/02/19 21:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MISC | 日記
2017年01月07日 イイね!

バイクノススメ

※バイクは興味あったが実は免許を持っていなかったりする。

基本的に自分の両親はやることにほとんど口を出してこなかった。
そんな両親でも1つだけやることに「やめておけ」と言われた事がある。

それがバイクの免許。

元々、ヤナセでメカをやっていた父親の影響で子供の頃からバイクには乗っていた。
父親自身は所有していなかったが、友人からヤマハのXS650とかをしょっちゅう
借りてきてタンデムで出かけた覚えがある。
初めて乗ったクラッチ付きのバイクは小学校3年生の時。車種はヤマハのGR50。

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/gr50/










※今持っていたらそれはそれで結構な貴重品だったかも。

で、めでたく16歳になって父親から「とりあえず原付の免許取ってこい」というので
夏休みにささっと取得。
公道で乗っているのを見た父親から言われたのは……

「お前、これ以上大きなバイクの免許はやめておけ。お前の乗り方だといずれ
事故を起こす。ここで黙って言うことを聞いておくなら車の免許を取るときに
費用は半分出してやる」の一言。

それから半年後、実際に事故を起こす。
場所は忘れもしない地元市立病院の前。見舞いに来た車の
左フロントフェンダーに突っ込むいわゆる「サンキュー事故」の典型。
(見てた人曰くは香港映画ばりにボンネットを転がってたとか)
幸い、ちゃんとフルフェイスに厚手のコートを着ていたので打撲程度で済んだけど。
その時乗っていたのはスズキのGAG。
(これのGSX-Rレプリカカラーだったが、父親もあちこちからよくバイクを手に入れてきてたなぁ。これら以外にもスクーターがあったし)


http://chaze.blog.fc2.com/blog-entry-1398.html


お金もなかったのでバイトして……と思っていた矢先だったが、
おとなしく言うことを聞くことにした。(実際に車の免許は半分出してもらえた)

で、最近バイクに乗ってみたくなった。
まぁ車でそれなりに経験積んだし、少なくとも10代20代のような走らせ方は
しないだろうしできないし。年末に東次さんと飲みに行った際にも勧められた。
個人的に気になっているのはヤマハのYZF-R25。これなら車検いらないし
いざという時高速使えるし。









とはいえ、免許を持っていないのでまずは
免許取得からだが、昨年ゴルディーニRSの車検代で相当の出費を
してしまったので、奥様に恐ろしくて言い出せんw
何かの折に免許取って、ゴルディーニRSをあきらめる羽目になったら考えますかね。
Posted at 2017/01/07 23:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MISC | 日記

プロフィール

「クルマ買い替えました…… http://cvw.jp/b/1384905/43011704/
何シテル?   06/30 22:42
免許を取って家のプジョー205GTIに乗り出して、 結果的にフランス車メインの生活。過給器つきより NAエンジンが好きなので、最近は選択肢が少ない状況。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ニコニコの日」!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/10 22:22:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
駆け込みでトゥインゴ ゴルディーニ ルノースポールを入手。自宅には奥様用のトゥインゴQS ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
先代のクイックシフト5が今年の11月で車検、2回目のタイミングベルト交換時期に達すること ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
父親の通勤号として車検等々整備に費用の かかりだしたトッポBJの後釜として投入。 20 ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
205GTIシリーズ中、根強いファンも多い1.6Lの115psモデル。 そもそもは父親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation