• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishitagaのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

福島原発事故でガンが増えるの?

福島原発事故でガンが増えるの?タイトル画像は今年の4/28です。
郡山の線量は高過ぎ!仙台の概ね10倍以上じゃないですか。
ちなみに0.95μSv/hは8.32mSv/年。
これって’91年基準のロシアなら移住が義務づけられるエリアの汚染レベルです。

実際の健康被害はどうなのでしょうか。
福島原発近辺の市町村38,000人(18歳以下)からすでに甲状腺ガンが3人見つかっており、しかも手術済だそうです。
この他、疑い濃厚が7人ですがほぼ9割方確定だそう。
要は、38,000人からほぼ10人が甲状腺ガンになった、というのが事実です。

これはこれまでの一般的なデータと比べてどうなのか?
次の画像を参照ください。
国立ガン研究センターの2007年まとめからの抜粋グラフです。
それぞれ10万人あたりの発生率ですが、概ね多めに読み取って18歳以下は
10万人あたり1人、あるかどうかでしょう。


(Foe満田さん講演会からお借りしました)

ということは単純比較なら26倍に甲状腺ガンの発生率が跳ね上がった、ということです。
ただ、こうした検査を行った場合、有病率は高めに出ることが一般的なことなのだそう。
それでは正味26倍ではないとしても、僕らが知りたいのはこの数値が発生率と有病率の差によるものなのか、それとも福島原発事故による被曝の影響なのか、というところにつきます。

この件についてあのミスター100mSv、山下俊一先生が早速蠢動を開始している様子。
「有病率の跳ね上がりは、後年の各ステージで発症する数値の先食いによるもので異状はない」というキャンペーンを開始。
福島原発事故による影響で甲状腺ガン発生率が激増したというイメージを打ち消すのに躍起となっているそうです。
そうかと思うと北海道ガンセンターの西尾先生は「有病率と発生率の差を考えてもこの数値は高すぎる」とのコメントを出されているそうです。
片や極めて政治的な立場の山下先生、片やガン治療に真摯に向き合ってきたであろう西尾先生の立場。
その違いからくる対照的なコメントです。

さて、だらだら書くのも辛くなってきたのでこの辺でやめます。
最後に一文を抜粋。
下記は4/24に出たばかりの仙台高裁でのふくしま集団疎開裁判の却下判決に次のような表現があるそうです。
「チェルノブイリ原発事故後に児童に発症したとされる被害情況に鑑みれば児童生徒の生命・身体・健康について由々しい事態の進行が懸念される」
判決自体は門前払いの噴飯ものの結論でした。
が、その仙台高裁でさえ現状の福島の放射能汚染情況に一定の憂慮を表明しているということがわかります。
言い方を変えると現状の福島の低線量被曝には健康被害の懸念があることを書かざるをえなかった・・・。
これが今の福島のリアルなのだということ。

そして更に覚えておかなければならないこと。
山下先生のような方々がお金をもらって健康被害などの放射能汚染の影響を隠蔽しごまかそうとしていること。
有るものは無い、無い物は有ると言いくるめようと必死です。
こうした卑劣な敵に抗してくようなアクションがますます必要だとNishitagaは強く思います。
Posted at 2013/04/29 23:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUMMER TIME BLUES | 日記
2013年03月05日 イイね!

3月は街頭に出よう

3月は街頭に出よう仙台の反原発デモ情報です。
少しあったかくなってきてデモの人数もやや上向きになってきた様子。
女川原発の再稼働はどうやら活断層問題でダメな気配もそこはかとなくしてきましたが、大事なのは再稼働したがる連中を黙らせるプレッシャーをかけ続けて行くことだと思います。
ネットも大事ですが、リアルに体を張って行くことはもっと大事。
運動は基本的に相手が嫌がることをやっていく、というところが肝。
権力を持つ側は志を持った市民が街頭に出ることを最も嫌がります。
だからこそ街頭に出て行かないと、とnishitagaはいつも思ってます。

【反原発デモ情報】宮城金デモ
3月8日(金)  18時 勾当台公園野外音楽堂集合 18時30分デモ出発
3月16日(土)  14時 錦町公園集合 15時デモ出発 
         「女川原発の再稼働を許さない!2013みやぎアクション」主催の超党派大規模デモ。
3月22日(金)  18時 勾当台公園野外音楽堂集合 18時30分デモ出発
3月31日(日)  13時30分 錦町公園集合 14時デモ出発

【東北電力本社前スタンディング】
毎週金曜日18時30分〜20時30分 市民有志がそれぞれのスタイルでプラカードをもったりして抗議活動をしています。お面をかぶったりTシャツを配ったり?して抗議活動をずっと継続してます。

※nishitaga的には本社前抗議により一層多くの圧倒的市民が結集されることを強く願ってます。

東北電力の連中は、女川原発の真下に活断層があろうが、子供が甲状腺ガンになろうが、何があっても女川原発を再稼働する意思を持っているようです。
女川原発は爆発した福島第一原発と同型のマーク⒈。
事故原因の総括、特定はとても完了したとは言えない情況です。
飛行機ならフライト停止であり見切り発車でフライトなんて考えられないのですが・・・。
ところが東北電力の海輪社長曰く「原子力の信頼回復に全力をあげる」とは震災からわずか四ヶ月後(絶句)のこと。
あたかも自分達の原子炉だけはどんな地震も津波にも耐えて爆発しないのだ、と確信しているかのようです。
いやきっとまた学者や評論家に金をバラまいて安全を値切ってごまかすような世論誘導を企んでいるのでしょう。
彼らの「理解を得る」は「金を使ってごまかせ」であること、ぐらいはいくら馬鹿たれな私でもさすがに学習しました。
要するに彼らは「傲慢で安全性を軽視する姿勢そのままの震災前の東北電力」だということです。

こんな地域の安全を屁とも思わない企業が電力会社の他にあるでしょうか?
「女川原発を再稼働したい」という東北電力の言葉は、「宮城の皆さんの生命、健康、資産を福島のように奪うかもしれませんがいいですよね?」です。
こんなの許せるわけがないじゃないですか。

一人でも多くの方が東北電力本社前に結集されますように。
歩道を埋め尽くし、東北電力本社に圧倒的な市民プレッシャーをかけましょう。

(といいつつ、私はたまにしか参加できません。ごめんちゃい。)
Posted at 2013/03/05 00:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUMMER TIME BLUES | 日記
2013年02月26日 イイね!

3500ccV6で福島アタック

先日所用があって福島に行ってきました。
お供はマイマシーンRD1706です。
以下、下みちをぬらぬら測定しながらのマイマシーン道中記録。

南仙台の中華屋さん。
うどんもやってるんだ。
いいなあ、こんどバイクでこよっと。


このあたりの線量はクルマの中でこれくらい。南仙台。


福島市の中に入ると瞬間的に0.3μSv/hを超えたことを表すアラーム音が鳴り始める。
とはいえまだ表示はこのくらい(汗)。


福島市街地もだいぶ落ちたんだなあ、とちょっと外に出てみるとこの有様。


帰途の高速上でもここまで跳ね上がるところも。福島市の北方、桑折町あたり。


2年経ってもこの有様。
これが東北の、福島の現実。
心に刻み付けなければならない事実。

・・・福島、甲状腺ガン確定が3人、灰色を合算して10人・・・。
チェルノブイリを上回るハイペースの発症という人も少なくありません。
一方、原発推進・容認派の一部が甲状腺ガンは死なないから問題ないと言い出しているようです。
電力会社の連中、事故後も子飼いの評論家を総動員して世論操作に余念がありません。

・・・自分の子供に喜んで手術を受けさせる親がどこにいる?
幼児の頚にメスを入れる、頚を切ることになんの抵抗もないのでしょうか。

この人でなしのクズどもには相応しい罵倒の言葉ももう思い浮かばないぐらいです。
ただ一つ言えることは、原発推進・容認派は他者の不幸にはどこまでも都合良く鈍感になれるから不思議です。
きっともらった金額の分だけ鈍感になれるのでしょうね。
Posted at 2013/02/26 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUMMER TIME BLUES | 日記
2013年02月26日 イイね!

保守のTPP反対

保守のTPP反対嘘つきが胸をはって裏切るTPP。
そもそもTPPに反対する気なんて自民党の連中にあるわけないじゃない。
投票前にそれさえも気づかなかった人がいたとしたら、ちょっと病は重たいのではないかしら。

ざまみやさんのブログから勝手に転載しました。
ごめんして。
Posted at 2013/02/26 19:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

デモで会いましょう〜♥

仙台反原発デモは真冬だというのに毎週開催されてます。
当方職場が市内中心部ではないのでなかなか出られませんが、気持ちは毎週、現実ツキイチの参加。
労働者の参加なんてこんなものなのかしらね。
それにしても組織らしい組織もないのに真冬に入っても100名ぐらいの動員とは凄い!

志ある方は是非ご参加を〜。
個人的には学生さんが少ないのが寂しいです。

【デモ情報】/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◎第26回みやぎ金曜デモ
2月8日(金)
18時          勾当台公園野外音楽堂集合
18時30分〜19時15分  デモ

◎東北電力本社前抗議スタンディング
19〜20時ぐらい     毎週歩道に静かに佇抗議行動です
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

★みやぎ金曜デモ その後の予定
2月15日(金)
18時集合        勾当台公園野外音楽堂
18時30分デモ出発

2月24日(日)
13時集合        勾当台公園野外音楽堂
14時デモ出発
Posted at 2013/02/03 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUMMER TIME BLUES | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードハイブリッド アコードさんのヘッドライトを磨いてもらうの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/138493/car/3052176/8325056/note.aspx
何シテル?   08/09 14:23
くたびれ系労働者Nishitagaによる、車やバイクを中心とした備忘録的週末日記です。ものすごーくお暇な時におたちよりください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオイル漏れ(BSA C15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:11:53
フォグバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:35:30
[スバル レガシィB4]INTERSTATE デュレーション30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 19:10:53

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ここしばらくはこれに乗ってます。 購入時に必要条件にぴったしだったので満足しています。 ...
ヤマハ XZ400 ヤマハ XZ400
YAMAHA XZ400 82’ 高校の頃毎日のようにXZ400/550のカタログを眺め ...
スズキ パレット スズキ パレット
良く出来てます。 近所の買い物やオフクロを病院に連れて行くために買った実家車。 その用途 ...
ヤマハ ベルーガ80D ベルーガ CV80ED (ヤマハ ベルーガ80D)
BELUGA 80です。 近所の野草園とかにタンデムで散歩に行くのが好きです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation