• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishitagaのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

パレットさんで牡鹿半島アタックするの巻

パレットで牡鹿半島の十八成浜白浜に来ましたが、いいですねコレ。
スライドドア両側開けば海風抜けて気分爽快。
シート倒して足伸ばして昼寝もいい。
(・∀・)イイ!!


Posted at 2022/05/06 11:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月01日 イイね!

XZ400さんにサイドバックをつけてみたの巻

先日の地震でリヤボックスが壊れてしまったのでの代替策。
2,000円の中古サイドバック(ぼろぼろ)をヤフオクで落として早速取り付け。

うーん・・・・シャキッとしないw
でもステー入れるの面倒で嫌。

実用上の問題二点あり。

①シート開閉のためのキーボックスがサイドバックで隠れてしまう。
→頻繁にサイドバックを脱着するわけではないんだろけどこれはめんどい。

②センタースタンドを立てる時に必ず握るシート横のグリップがサイドバックで隠れてしまう。
→これはこまった。これはかなりショック。

Posted at 2022/05/01 18:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハXZ400 | 日記
2021年10月31日 イイね!

XZ400さんの点火コイルとイグナイターを交換して試乗してみる巻

XZ400さんの点火コイルとイグナイターを交換して試乗してみる巻2週間前にイグナイターと2番側の点火コイルを交換してからほったらかしのXZ400さん。
今週末近所を30kmほど乗ることができました。

最近は自宅を出るとすぐにかぶった時のような、ガス欠のときのような症状に見舞われていたのですが、これは完全解消。
よかったよかった。
アイドルも安定し変な息つきもなく交差点待ちでのエンストなんて無縁な雰囲気。
安心してチョイ乗りできるわ。

次に回した感じです。
低中回転でのパルス感が強くなった感じがします。
片方の点火コイルがパンクしていたからなのか回転上昇に力強さがなかったのですがバランスよく回るようになった感触です。
肝心の高回転域は完全復活といっていいと思うぐらい元気になっていました。
忘れかけていたビューンと二次曲線的に気持ちよく回っていくあの感覚です。
乗った人にしかわからない6000回転からのジェットフィーリングが快感でした。

ちょっと元気すぎてライダーの身体がついていけない予感がしたので30km少々ですぐに撤収しました。
まいったまいった(うふふふふ)。

ヘルメットはイタリア人なのでAGVとマニエッティマレッリにしました。
Posted at 2021/10/31 22:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハXZ400 | 日記
2021年10月16日 イイね!

XZ400さんのイグナイタ新旧のテスタチェック結果を比較するの巻

XZ400さんのイグナイタ新旧のテスタチェック結果を比較するの巻なんだかすっきりしないイグナイタ。
なのでテスター測定の結果を表に入れて、レンジに入っているかどうかを色分けしました。
水色はokで、黄色は外れているけど許せるかも、赤はそりゃないよこの数値は、というエモい区分です。

見比べてみると1982年日立製の純正イグナイタの方が成績いいんだけど、これってアイドリングの感触と一致するなあ・・・。
純正通りの仕様じゃない=品質が低いってわけじゃないこともあります。
とは思うんだけど、改良してこの数値になっているって根拠も説明もないし。
Lixianda Technology社さんどうなのこの辺?って聞くわけにもいかず。
ああもう。

正直純正に戻そうかなってこの表みて思っちゃう西多賀ではありますが、試乗してないんで結論は乗ってみて判断します。

今週末仙台は二日とも雨なので来週ですかね。

Posted at 2021/10/16 23:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤマハXZ400 | 日記
2021年10月16日 イイね!

XZ400さんを純正イグナイタでアイドリングするの巻

XZ400さんを純正イグナイタでアイドリングするの巻こっちはもともとついていた1982年製イグナイタでのアイドリング。
こちらも調子がよろしいようで。

Posted at 2021/10/16 14:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤマハXZ400 | 日記

プロフィール

「[整備] #アコードハイブリッド アコードさんのヘッドライトを磨いてもらうの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/138493/car/3052176/8325056/note.aspx
何シテル?   08/09 14:23
くたびれ系労働者Nishitagaによる、車やバイクを中心とした備忘録的週末日記です。ものすごーくお暇な時におたちよりください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークオイル漏れ(BSA C15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:11:53
フォグバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:35:30
[スバル レガシィB4]INTERSTATE デュレーション30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 19:10:53

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ここしばらくはこれに乗ってます。 購入時に必要条件にぴったしだったので満足しています。 ...
ヤマハ XZ400 ヤマハ XZ400
YAMAHA XZ400 82’ 高校の頃毎日のようにXZ400/550のカタログを眺め ...
スズキ パレット スズキ パレット
良く出来てます。 近所の買い物やオフクロを病院に連れて行くために買った実家車。 その用途 ...
ヤマハ ベルーガ80D ベルーガ CV80ED (ヤマハ ベルーガ80D)
BELUGA 80です。 近所の野草園とかにタンデムで散歩に行くのが好きです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation