• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishitagaの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年11月2日

パンクの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
思う所あってノーマル16インチに戻した。
ら、ブットイ釘が刺さってました。

これは大変、ということで速攻GSで修理してもらいました。

古いスタッドレスは修理の詰め物がとれてしまう可能性がかなりあるそう。

それからそのGSの兄ちゃんからトーヨーのスタッドレスの悪口をたくさんいただきました。
おくのをやめたそう。
ふーん。

2700円でした。
高いにゃ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

ホイール交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月3日 8:37


(^∇^)お初にレスさせて頂きます♪

自分もトーヨーのスタッドレスですけど...

そんな悪くないと思いますw
コメントへの返答
2014年11月3日 20:09
どもども。

当方仙台なんですが、こちらの冬にはいまいち合わないようです。
G4だったからかなぁ?

でもトーヨーさんは宮城県に工場があるんですよね。地元なんで夏冬問わず時々買ってます。

バイ・トーホグ(笑)。


2014年11月3日 20:02

仙台ですか♪

良い街ですよね♪

震災の翌年に 海の趣味を持つ者として鎮魂の献花をしに行きました。

(^∇^)茨城なんですが、こちらでは最適なスタッドレスですよ☆
コメントへの返答
2014年11月3日 20:16
>震災の翌年に 海の趣味を持つ者として鎮魂の献花をしに行きました。

関東も被災地なのにありがとうございます。

仙台の冬って雪が少なくて気温が下がるんです。

特にうっすら2、3cm積もって踏み固められて氷点下5度以下、とか同じような気温まで落ちて融雪剤が効かずに凍結したマックロ路面とか、そういうシーンがダメでした。

他はいいんですけどね。

本心から頑張ってほしいんです。
地元企業、地元産にこだわりたいから。

なのでトーヨータイヤとかNikon、Fujiはご贔屓です。
Sonyも多賀城(仙台新港近く)にありますが震災後におおかた撤退し、酷いリストラやりやがったのでご贔屓リストから除外しました。

バイ・東京から北、で(笑)。



プロフィール

「[整備] #パレット パレットさんのテールランプの接触不良をなおしてもらうの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/138493/car/745730/7835540/note.aspx
何シテル?   06/16 20:05
くたびれ系労働者Nishitagaによる、車やバイクを中心とした備忘録的週末日記です。ものすごーくお暇な時におたちよりください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークオイル漏れ(BSA C15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:11:53
フォグバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:35:30
[スバル レガシィB4]INTERSTATE デュレーション30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 19:10:53

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ここしばらくはこれに乗ってます。 購入時に必要条件にぴったしだったので満足しています。 ...
ヤマハ XZ400 ヤマハ XZ400
YAMAHA XZ400 82’ 高校の頃毎日のようにXZ400/550のカタログを眺め ...
スズキ パレット スズキ パレット
良く出来てます。 近所の買い物やオフクロを病院に連れて行くために買った実家車。 その用途 ...
ヤマハ ベルーガ80D ベルーガ CV80ED (ヤマハ ベルーガ80D)
BELUGA 80です。 近所の野草園とかにタンデムで散歩に行くのが好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation