• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nishitagaの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年12月13日

冬タイヤに更新して交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスタイヤを前回交換したのは2011年の12月。
トーヨーのG4だったわけですが、期待はずれでした。
はっきりいって身の危険を感じた久々のスタッドレスだったと総括してます。

なので今年は絶対に交換するのだ、と意気込み新たに検討吟味しておりましたが・・・。

第一候補はトーヨーのG5(笑)。
全然懲りてません。
だってトーヨーは地元に工場有りだしほら。

問題は価格。
前回のG4は工賃(バランス、脱着、廃棄料)含めて一本あたり11,000円ぐらいでした。
そんなら今年はそれを切りたいじゃないですか。
だって僕らはアベノミクスのせいで実質賃金16ヶ月連続降下中。

となるともう予算上選択肢に国産タイヤはなくなるわけ。
トーヨームリヨー。

で、決めたのはこれ。
「NANKANG ESSN-1 205/50R16」
禁断のアジアンタイヤです。

そう、台湾製北海道開発の2
012年発売スタッドレス。

今回はあっさりブランドへのこだわりを棄てました。
優先はまず価格、次にコンパウンドの柔らかさとタイヤの幅(接地面積)。

購入は地元販売店の「東北タイヤセンター」。
価格は工賃含めて10,000円/本でおさまりました。

ナンカンなのでA社の通販も考えましたが込み価格に大差がなく、そんなら安心の地元タイヤ専門店で購入したいじゃないですか。
(実はタイヤ持ち込みが面倒だったのが主因ですが)

さて、果たして台湾製北海道タイヤはどーなのか。

仙台の冬の道へのマッチングや如何に?

2
ちっちゃくESSN-1とあります。
なんでこんなにちっちゃいの?
3
2014年製です。

ちなみに購入したお店では2014年製以外のものが入庫した場合には、返却するか超特価品にてさばくそうです。

主に物流関連のカスタマーが多い工業団地の近くの販売店でしたがまじめなお店でした。
4
・・・読めない。

・・・・コサーファ?

おフランスっぽさの演出ざます?

造語?英語?

謎の商品名ではあります。
5
ファースト 雪道インプレッション。

①圧雪、シャーベット、凍結共に問題無し。
先にインプで履いたことのあるGOOD YEAR とTOYOより好印象です。

②トレッドが柔らかい。
低温時でも十分に柔軟性が確保されてます。
グリップに利いていると思われる。

③直進安定性がいまいち。
固くて減らないGOOD YEAR とTOYOに比べ、やはり安定性がちょっと劣る。
センター付近で当て舵が増えた。

という感じです。

まあ、結果的には満足っす♥。
だってこんなにちゃんとグリップするとは思ってなかったし、同サイズをBSで買ったらいくら取られることやら。

インプレッションはそのうちまた。
ネット上で評価の低い耐久性については私も関心のあるところ・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パレット パレットさんのテールランプの接触不良をなおしてもらうの巻 https://minkara.carview.co.jp/userid/138493/car/745730/7835540/note.aspx
何シテル?   06/16 20:05
くたびれ系労働者Nishitagaによる、車やバイクを中心とした備忘録的週末日記です。ものすごーくお暇な時におたちよりください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークオイル漏れ(BSA C15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:11:53
フォグバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 22:35:30
[スバル レガシィB4]INTERSTATE デュレーション30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 19:10:53

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ここしばらくはこれに乗ってます。 購入時に必要条件にぴったしだったので満足しています。 ...
ヤマハ XZ400 ヤマハ XZ400
YAMAHA XZ400 82’ 高校の頃毎日のようにXZ400/550のカタログを眺め ...
スズキ パレット スズキ パレット
良く出来てます。 近所の買い物やオフクロを病院に連れて行くために買った実家車。 その用途 ...
ヤマハ ベルーガ80D ベルーガ CV80ED (ヤマハ ベルーガ80D)
BELUGA 80です。 近所の野草園とかにタンデムで散歩に行くのが好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation