• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru555の"haru555" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2019年9月13日

ストラットタワーバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これはフロントストラットタワーバーの塗装割れから始まりました。
装着してから月日が随分経ちます。ある時塗装剥がれを発見して、地金が錆ていることから始まりました。
2
両方見比べてみると、あちらこちらと今まで見えなかったところも錆が発生しています。残念ながら塗装もペラペラでこれでは補修より塗り直しと思い、早速塗装はがしを行うことに。
塗料を取り除きます。
3
地金を出しほおっておくとすぐさま錆が発生。また錆び取りの繰り返しだと思い早くプラサフと作業を進めました。
4
ここまでは良かった。残念ながら我が家は住宅密集地で隣接しています。塗装をするのには決して良い環境ではありません。近隣の人間はすぐさま苦情騒ぎになってしまう環境下での作業は断念。
河原か山奥で人様に迷惑にならない場所でと検討し実際天候も加味し長い空間ができてしまいました。
最近つくずく思いますが、外で行うDIY作業はやり難くなってきた気がします。
5
本日、漸く塗装することに。
近隣の山奥まで出かけました。
あまり落ち着かない場所で、夕暮れ迫ってきましたので残念ながら塗装の出来はいまいちです。
付属品なんだからあまりこだわらなくてもいいや状態です。
スバルブルーが奇麗に塗れました。
時間の関係でクリアーは出来ませんでした。
日差しも柔らかくなってきたこの時期、早めにクリアー仕上げし車体に取り付けたいです。
6
久しぶりにやったスプレー塗装。
昔の感覚が取り戻せました。
屋外で見るよりも屋内で見ると余計奇麗に感じました。
最近のスプレーはとても塗りやすくなりましたね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプ(マップランプ)LED化

難易度:

遅れたオイルキャッチタンク清掃

難易度:

ストラットタワーバー取り付け

難易度:

エアコン用フィルターの交換(備忘録)

難易度:

エンジンルーム穴塞ぎ

難易度:

エンブレム剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月13日 23:07
凄く綺麗な青ですね😍✨
コメントへの返答
2019年9月14日 6:46
こんにちは。
見本より実際塗ってみると奇麗で良かったです。
塗料はソフト99のスバル用02Cと言う物を使ってみました。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER 3回目のオイル交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/1385520/car/3201780/7766840/note.aspx
何シテル?   04/26 18:39
K230→P910→PU11→FB12→HP10→HP11→NT30→NT31→FE13と日産車ばかり乗ってきました。 SUVには15年乗ってきましたが、コン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3回目のオイル交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:46:58
ホイールの洗浄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:00:58
ヘッドレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 19:52:55

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER haru555 (日産 オーラ e-POWER)
e-POWEP初めて所有しました。 モーターのトルク感はガソリン車にないものがあります。 ...
日産 エクストレイル haru555 (日産 エクストレイル)
NT31はオーソドックスなデザインだがあきが来ない。 他に魅力的な車がないことでしょうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation