• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーのすけ@NB1の愛車 [マツダ ロードスター]

四国半周の旅(その2)

投稿日 : 2007年10月08日
1
甲浦から室戸岬経由安芸行きのバスに乗ります。
2
バスの車窓からの写真。
鉄道と違って、バスからの写真は撮りにくいです。
岬から美しい海の景色がたくさん見られたのですが、写真にはうまく写っていませんでした(><)
3
バスは約2時間で、室戸岬を回り、土佐くろしお鉄道の終点・奈半利(なはり)駅へ。
ここで降りたのは、よーのすけのほかには明らかにテッちゃんと思われる若者一人だけでした。

①で大勢乗り込んだ人たちは皆、岬の景色の良さそうなところか、途中の四国霊場何番札所といった停留所で降りてしまっていました。
4
これは、奈半利駅で出発を待つ後免・高知行きの土佐くろしお鉄道の列車。

高知はやなせたかしさんの出身地ということで、アンパンマンのキャラクターをあちこちで見かけますが、土佐くろしお鉄道もあやかっているようです。
5
くろしお鉄道で高知駅へ戻ってからは、高知市内へ出て、路面電車(土佐電気鉄道)の乗りつぶしにかかります。
まずは伊野線(はりまや橋~伊野)から。
6
伊野線は郊外へ出ると専用軌道ではありますが、単線となり、ところどころで行き違いの電車との間でタブレットの交換が行われていました。
7
伊野線の終点・伊野。
住宅前の路地にそのまま電車が横付け、というかんじです。
8
伊野からJRで高知駅へ戻ると、夕暮れが迫っていました。路面電車の残りは明日にして、今夜は高知に宿泊します。

JR高知駅は目下、高架化の大工事が進行中でした。


つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月9日 8:37
「路面電車」って良いですねェ~!

私も「京都」に住んでいるときは毎日乗っていました。(^^)
コメントへの返答
2007年10月10日 0:55
風情がありますよね♪
⑦の写真は私のお気に入りです(^^)

「京都」は太秦のあたりですか?
ああ、なるほど。
ジャニーズ系ですもんね(^^)b

プロフィール

「最後のクルマ http://cvw.jp/b/138682/48581832/
何シテル?   08/23 09:25
平成11年式ロードスター(NB1)に乗ってます。クルマは好きだけどフリークじゃない。性能には全然関係ない見た目だけのモディファイに夢中の、不良になりかけた中年(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
11年7月~所有 ぐっさん(スバル・レヴォーグ1.6GT)とターくん(NB1)の2台体制 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
28年12月~所有。インプレッサSPORT(2.0EyeSight)からの乗り換えです。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
24年12月~28年12月まで所有 BPアウトバック(3.0R)からの乗り換えです。 愛 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
19年12月~24年11月まで所有。 レガちゃんの後継として選択したのは、やはりスバルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation