• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hosoyanのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

キャディーの本契約

キャディーの本契約年末年始も普通に仕事で、ようやく休みが取れたのでダイハツに行って契約してきました。

それに伴って、愛車のページにキャディの情報を追加。
納車前に購入済みのアイテムを記載しました。

「くるまがふえるよ!!」「やったねhosoyan!」 

前回、アップしたディーラーで撮った写真をよく見ると

「アップグレードPKG」
「バックカメラ」
「ステアリングスイッチ」
「6スピーカー」


って書いてあったんで聞いてみたが、やっぱりキャディーじゃなくてウェイクに付けるボードが間違ってついてたとの事。
まぁそんなことだろうと思ってけど、ステアリングスイッチは取り付けたくなってきたな。

あと、追加注文したのは荷室マット。
ホームセンターで合板を買ってきて、マットは型取りとして使うために注文。

あと本革巻きのシフトノブ。
キャディー用ではないけど、問題なくとりつけできるのでこれも注文。
自分で取り付けるつもりだったけど工賃は660円なんで納車時に。

最後は軽自動車専用字光式LED照明器具
旭化成 ダイアモンドリング ライトK
http://www.aktp.co.jp/aktp_az/aktp_dmrlk.html
本体価格17280円、取付工賃4752円。

前から字光式ナンバー付けたかったんですけど、陸運局まで自分で行って手続きしたりするのが面倒なんでキットだけ買って断念してました。
試しに聞いてみたら、「ダイハツ側で用意したものなら納車前に取りつけて渡しますよ」とのこと。
と言ってもダイハツオプションではなくて、陸運局で販売してるものを買ってから取り付けるとのこと。
値段的には高いが、分割ローンだし、中華製の有機EL発光よりLEDの方が長持ちしそうなんで、これもオプションとして追加。

納車は最短だと1月20日頃らしいが、休みが取れなそうなんで2月になってからかな。

その後、近くの自動後退へ。

フリードスパイクハイブリットの2回目の車検の申し込みに。

新車購入なんで、3年目で一回目の車検。今回で2回目。もう5年目かぁ。
未だに3万キロくらいしか乗ってないのですが、この車にはすごく濃密な時間を経験させてると思う。
フェリーで北海道を4回。稚内宗谷岬も日高襟裳岬。網走に洞爺湖に。山や避暑地、酷道にも行ったなぁ。

自宅に戻って車検に向けて法的にアレなパーツを外して作業終了。
Posted at 2017/01/04 18:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイゼットキャディー | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットキャディー 車内でYoutubeを。サイバーナビ AVIC-CL902取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/13872/car/2323009/5580171/note.aspx
何シテル?   12/02 15:47
フリードスパイクハイブリットとアトレーワゴン所有のHosoyanです。人と違うことが好きな天邪鬼野郎です。光らせたり痛くしたり職務質問されたりして楽しんでます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

フロントスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 01:20:31
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 20:39:18
アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 18:53:27

愛車一覧

ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ストリームの車検切れを機に、車中泊を重視した初めての新車です。今まで学んできたDIYの知 ...
ダイハツ アトレー 社畜号 (ダイハツ アトレー)
仕事内容が微妙に変わったので、思い切って新車で購入。 主に業務使用ですが、趣味の雪山登山 ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
アトレーワゴンより乗り換えで契約してきました。 商用感を感じないように趣味丸出しにしてい ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation