• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

シンボルツリー

シンボルツリー ちは柿の木です。(笑

PHOTO 2007/10/20
 PENTAX *ist DS2
 smc PENTAX-DA 40mm F2.8Limited
 1/250 f/9.5 ISO:200

 ご覧のように何も手入れをしていないので、実もあまりつけていませんが、僕らが当地にやってくる前からあり、今回の工事にあたり切ろうかという話もありましたが残しておいたものです。

 それにしても、このフルオープン外構。パッと見、土地の境界さえ見極めが困難です。可能性は秘めているものの、どうしたものかと頭を悩ませています。

 柿の木の他に、通販で買ったモミノキとヒイラギがあるのですが、植える場所と時期を思案しているところです。

 今日は天気がよかったので布団を干し、避難させておいた菖蒲かアヤメの類を土に埋め、猫の糞を処理して猫除けを周囲にまきました。

もっと見てみる

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へにほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
ブログ一覧 | ガーデニング | 暮らし/家族
Posted at 2007/10/21 22:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

一喜一憂
ターボ2018さん

汁なし担担麺「くにまつ」
こうた with プレッサさん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

花巻の有名人
アコさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 22:54
こんばんは。

広々としていて良いんじゃないですが(^^)V

我が家にも柿の木がありますが、野鳥の餌になってます(;^_^A

コメントへの返答
2007年10月21日 23:33
こんばんは。

銀さん邸の広大さに比べたら。(笑

うちの柿の木は鳥が食べる前に、重力の前に敗れ去ってしまったようです。
2007年10月21日 23:03
お家の庭にいろいろあって癒されますね♪
我が家の実家も実のなるものが多いですが、母が一番喜んで食べてるのはいちじくです。
私はあるドキュメンタリがきっかけで食べれなくなりましたが、うれしそうに食べてるのをみるのはうれしいものです^^;
コメントへの返答
2007年10月21日 23:37
今のところ、柿とアヤメの類だけです。
akaringo さんのご自宅はきっと素敵な感じなのでしょうね。
いちじくというのもレアな気がしますが、どんな木なのでしょうか。想像もつきません。生まれてこの方、去年あたりに初めて食べたような気がします。
そのドキュメンタリーが気になりますねぇ。
2007年10月22日 1:11
ぉぉ~!いいですね!
後ろにたたずむbBもまた…(*´∀`)

ウチも柿の木がありますが、道路整備のため土地を市に無償提供しないといけないらしく…。孤独死で問題になってる北九州市です…orz
コメントへの返答
2007年10月23日 19:47
ええぇっ!いいですかぁ!?><
bB も洗車サボリ気味です。。。

neJ さん邸にも柿の木ですか!
道路拡張で伐採ですか?
無償提供は困りますよね。
2007年10月22日 15:22
お庭があっていいですね!

うちは敷地が狭い所に目一杯建てたので
庭がありません。

昨日はIHクッキング、エコキュートの
使い方の説明がありました。

現在、駐車場(車2台分)と門扉を
作っています。
カーポートは予算切れの為、諦めました(泣)

いよいよ、最終局面です。
まだ、荷造りが終わりません!
来週引っ越せるのかな?(汗)
コメントへの返答
2007年10月23日 19:53
お庭に該当するかどうか甚だ疑問ですが。(笑

うちも70坪弱の土地ですが、お金がなくて目一杯建てられませんでした。

うちもIHとエコキュートの説明を受けた気もするのですが、結局、実戦勝負しています。

うちの駐車場(車3台分)は空いているところで・・・、門扉って何でしたっけ状態です。

トミマスDS さんとこも大詰めですね。
整理、荷造りがんばってください!
引越しは腰に気をつけて~♪
2007年10月23日 8:35
いいですね、最初からその土地に生えている木と共に暮らせるなんて
とても素敵です!
外構も悩みますよねぇ。。まだまだ楽しみがありますね。
コメントへの返答
2007年10月23日 19:56
はい。柿はともかく、切らずによかったと思います。
恐れ入ります!
外構はオール芝生とか夢はあるのですが、中々難しいですね。
2007年10月23日 21:29
うちは洋風のへーベルハウスなのになぜか立派な松があります。...汗 理想は大きなもみの木でえクリスマスやハロウィンなんかライトアップして... ま松は庭師にまかせっきりでいじるのはやはりパソか車かYSRだす。
コメントへの返答
2007年10月23日 21:38
洋風二世代のヘーベルとは恐ろしく高そうですね!
キュービック3階建てモデルだろうが、システムラーメン構造のフレックスだろうが、エルレガーロだろうが庭には松でしょう♪
うちもがんばってモミノキを移植します!

プロフィール

「・・・。」
何シテル?   11/20 20:37
さべじん といいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘーベルハウス 
カテゴリ:■家関連
2011/07/30 10:40:34
 
写真日記 ~わたしがいる場所~ 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/09/01 08:47:29
 
単焦点レンズ写真 
カテゴリ:■トラックバック関連
2007/07/06 21:19:44
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
残クレの最終回を迎えたのを機に代替しました。 白色のノンターボに乗りたくなったので、こ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
1995 Cannondale F500 SPECIFICATIONS Frame: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
998イイね!、ありがとうございました。
トヨタ bB トヨタ bB
CBA-NCP31
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation