• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

朝練初参戦(体育会系ツーリングっ)

朝練初参戦(体育会系ツーリングっ) またまたtoshiオジサンにお誘いいただきまして、朝練初参戦です。
午前3:00起床、眠い眠い・・・
一路、集合場所の小田原厚木道路・小田原東P目指して出発~



集合時間より15分ほど早く小田原東P到着~


toshiオジサンの32スイスポ発見~
ん・・・?
寝てる。
夜勤明けでそのまま来てくれた模様。
無理して来てくれたんですね。ありがとうございます(^'^)

参加者が集まるまで寝かせてあげよう。

缶コーヒー飲みながらPをぶらぶら。
程なく見覚えのあるダークブルーのMR-S登場、ヘルニアさんです。

「はじめましてー」

ヘルニアさんに容赦なくtoshiオジサンも叩き起こされて、さぁ出発!
今日はこの3人でのツーリングです。

フォーメーションは・・・
先頭toshiオジサン・スイフトスポーツ(ZC32S)
2番目わたし・スイフトXG(ZC11S)
3番目ヘルニアさん・MR-S

一番パワーのないわたしが真ん中・・・
初カルガモ、緊張するー

真鶴旧道及びその他諸々を経由して椿ラインへ突入~

ヒルクライム。
素イフトとスイスポ、45馬力の差はデカい。
コーナーの立ち上がりで引き離される。
くそーまてまてー

後ろは・・・ヘルニアさんMR-Sが常にテールトゥーノーズ。
踏んでも踏んでもテールトゥーノーズ。
ひぇぇぇ(滝汗)
噂には聞いておりましたが、めちゃめちゃ速いッス。

あっという間に(恐らく自己最速)大観山に到着~
生憎、頂上付近だけ霧が出ており富士山どころか芦ノ湖も見えず・・・残念(T_T)




その後諸々経由で駿河台P到着~
ここでは富士山が良く見えました!

MR-Sはしっこが切れちゃった。ヘルニアさんゴメンなさい_(._.)_


クルマと富士山、両方入れようとするとどっちかが暗くなってしまう。
スマホカメラじゃ両方に露出を合わせるのは所詮無理~

んじゃ、ピンの富士山をどうぞー
うーん絶景絶景


またまた諸々経由で絶景スポットへ・・・
途中でフォーメーションが変わり、MR-S、32スイスポ、わたしとなる。
かなり勾配の急な高速コーナーが続くヒルクライム。
お二方、ウデとパワーにモノを言わせて、ぐいぐい登って行く。
我がスイフト、2速だと吹け切り~
3速だと失速(泣)
みんな待って~~

絶景スポット到着~


富士山と雲海、ビューティフォー!


その後も峠道てんこ盛りコースで、多少は走り慣れた道志に入る。
途中で道坂峠へ入って往復。ここも走る機会が多いのでなんとかなりそう・・・
フォーメーションは当初の配置に戻り、MR-Sのプレッシャーを受けながらの走行。
往路ヒルクライム、張り切り過ぎてどアンダー連発。焦るな焦るなオレ。
トンネル過ぎてダウンヒル。勾配がきつくコーナーもタイト。
ブレーキが・・・

Uターンポイントで一時停車、う~ん香ばしい香り。
かなりブレーキが焼けて来ている。
こんなに攻めたのはホントに久し振り。

復路ヒルクライム、結構乗れるようになった、かな?
またまたトンネル過ぎてダウンヒル。
こちら側は勾配がちょうど良くて、タイトコーナーが続く好きなコース。
さんざん走ってきたので感覚も戻ってきていて、かなり楽しく走れましたー!

途中、7イレブンで飲み物補給(ヘルニアさんは朝メシ)。
「車高調入ってるから車体が安定してるねー」
とヘルニアさんからお褒めの言葉をいただく。
車体は安定してもドライバーがかなり不安定なんですが・・・

最終目的地の鳥Pへ移動。


到着時刻9:20頃。
3:30に出発して約6時間、ほとんど走りっぱなし。
しかもその半分以上が峠道。
タイトルの通り、体育会系ツーリングでした。

帰ってからブログアップしようとPCに向かったけど、みんカラをチェックしているうちにうとうと・・・そのまま夕方5時頃まで寝てしまいました。

疲れたけどサイコーに楽しかったー!
みなさん、こんなわたしでよろしければ、また誘って下さいねっ!

※ルートの詳細はヘルニアさんのブログを参照して下さい。
 付いて行く若しくは逃げるのに必死でルート覚えてません(汗)
ブログ一覧 | ドライブ・旅行 | 日記
Posted at 2012/09/16 20:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

赤いガンダム
avot-kunさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 21:30
今日は、朝練参加して頂きありがとうございました。ニコニコウッシッシ

これから、あっちこっちの峠を走りに行きましょうね。(爆)爆弾

是非とも、暴走あみだくじ走行に行きたいです。ワクワクo(^-^)o

コメントへの返答
2012年9月16日 21:41
こちらこそ、遊んでいただいてありがとうございました(^_^)

ヘルニアさんはホント、あっちこっちの峠をご存知みたいなので、これから色んな峠へお供させて下さいねっ!

暴走あみだくじ走行ってなんでしょう?
楽しそうでもあり不吉な予感も・・・
2012年9月16日 22:10
こんばんはです!

朝練お疲れ様です。満足度100%ですか?

私夜勤で寝てないけど、かなりガンバしました。

しかし、長尾峠は狭いっての!

ペースメーカーは、怖いです!

ダウンヒルは、11Sも32Sも差はないと思うけど。

今度先頭やって見て下さいね!

何事にも、経験です~♪

しかし、ネムー
コメントへの返答
2012年9月16日 22:23
こんばんは!
toshiさんこそお疲れ様です!

もちろん満足度100%ですヨ。
燃えつきました。

帰り道で渋滞にはまって気絶しそうになったのはナイショです(-_-)zzz

狭かったですねー長尾峠。
クリッピングポイントが草ぼーぼーで、ラインが変えられず「ばさっ」を連発。
クルマの傷が増えてしまったかも・・・

ペースメーカーですか・・・
道坂峠なら何とかなるかもですが、ブレーキが・・・

連日の運転、お疲れ様でした。
また遊びましょう!
2012年9月16日 22:12
お疲れ様でした(^^)
思う存分ドライビングを楽しめた様ですね…!
次回はぜひ私も混ぜて下さい。
暴走(房総)あみだくじ、ご一緒させて下さいね(^^)
コメントへの返答
2012年9月16日 22:29
いやー峠道てんこ盛りでしたー(^'^)
早朝ドライブはホント爽快ですネっ!

夜走るよりも視界が良くて、存分に走りを楽しめました。

ぜひ一緒に走りましょう!

暴走って房総なんスか?
あみだくじって・・・・???

2012年9月16日 22:35
景色がすばらしいですね~
そして 走りが楽しそうww
おとなしい私にはとてもできません^m^←マジでw

けどホント楽しそう。
伝わってきます。
コメントへの返答
2012年9月16日 22:46
早朝ドライブは爽快ですねー。

済んだ空気に素晴らしい景色。
神奈川県民で良かったと思う瞬間です

北海道民も羨ましいですけどね(;一_一)
昔ニセコへスキーをやりに行った時に出会ったパウダースノー、蝦夷富士。
最高です!

走りはですね・・・
マイペースで良いんです。
自分が気持ちいいと思える速度で走れば充分楽しめると思いますヨ(^^)

2012年9月17日 11:29
こんにちは!

た~っぷり走られたようで^ ^

しかし3時起床ですか、、、どちらかと言うと夜型の私はなかなかキツいでんなw
でも今度どこかで待ち伏せして後ろから付いてってみたいですw

コメントへの返答
2012年9月17日 11:50
こんにちはー!

はい。
非常にたっぷり走らせていただきました。

私も夜型なんですよー
いきなりこんな早起きできないんで、前日から睡眠時間を調整してました。

待ち伏せですかー
後ろから追い掛け回されるのは、あまり心臓に良くないっス(+_+)
2012年9月17日 13:58
こんちわー♪

いい走りっぷりですねww
たまーにしかその距離は走りません^^;
ノーマルシート腰痛くなっちゃうので^^;

3時起きって・・・
いつも夜走って帰り道に朝組とすれ違ったりするんですけどw
みなさん早朝から元気ですよね~
またお天気がよければカルガモしましょ~♪
コメントへの返答
2012年9月17日 15:55
どーもです~

たんまり(約240km)走らせていただきましたー(^_^)
やっぱり長距離ツーリングにはRECAROが欠かせません。
私、腰痛持ちなんですけど、今回のツーリングでは全然平気でした。
SR-3、イイ仕事してくれましたヨっ

ただ、24♪さんやトモクルさんのフルバケを見て、フルバケもイイかも・・・なんて思い始めてます。ヤバいヤバい(汗)

私も基本夜型人間なので、夜組にも参加したいのですが、なかなか予定が合いませんね。

今度はドライでカルガモしましょー!
ではまた!

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation