• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

関東大雪

関東大雪 既に世間は大騒ぎになっている様ですが、関東でひさびさの大雪です。

いやー積もりましたね。
私の住む横浜市北部も20cm位積もりました。
今はもう雨に変わっていて、これ以上積もることは無さそうですが・・・
明日の朝の凍結が心配です。


愛車をスタッドレスに履き替えさせて、クルクル遊びでもしに行こうかと外へ出てみましたが、積雪が多くてとてもタイヤ交換ができる状況ではなく断念(T_T)


それよか、この雪が明日凍ったら非常に厄介。
ってことで意を決してスキーウェアを着込み、角スコを引っ張り出して雪かき決行です。


関東で降る雪の特徴は、なんと言っても水分が多いみぞれであることです。
水分が多いので雪が


非常に重い



のです。


スコップを雪にぶっ刺して持ち上げようとすると、スコップの周囲50cm四方位がまとめて付いてくるので、塊の重量は10kg位になってしまい、大変手こずります(+_+)



腰を痛めない様に膝を入れて、よっこらせ、よっこらせ・・・



小1時間かけて、高さ1メートルほどの雪山を3個ばかしこさえた所でギブアップ。



いい汗かきました。






う~ん(-_-)


明日筋肉痛決定~♪
ブログ一覧 | 今の気分 | 日記
Posted at 2013/01/14 17:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

絶景を探して
THE TALLさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 17:34
水分を含んだ雪って本当に重くて大変ですよね。。。
そちらは本当に大変な事になっているみたいでw
ニュースでも大騒ぎですね。

腰には気を付けて下さいね~。
今私の職場では何故かぎっくり腰が流行(?)してますのでw
コメントへの返答
2013年1月14日 17:40
ホント重くて大変でしたよ(+_+)
家までのアプローチの道が結構長いんで、雪かきやってる途中で途方に暮れて、頭が真っ白になってしまいました(笑)

腰痛持ちなんで、気を付けますヨw
一度痛めると、半年くらい病院通いになってしまうので・・・
2013年1月14日 17:43
横浜も大分降ったんですね・・・
雪かきお疲れ様です~

こちら信州アルプス麓エリアは約1メートル積もり、1日中降り続いていたので時間を置いて毎回通路と駐車場前の雪かきをしていました^^;

腕と腰が鍛えられますよ~

水分が含んだ雪になってくると確かにとても重たくて大変です・・・

コメントへの返答
2013年1月14日 17:50
ひさびさに積もりましたね~
ダメージが大きいですw

やはり信州だとスケールが違いますね!
降る量や雪かきの回数が・・・
こちらの積雪なんて、かわいいものですね(^^ゞ

腕と腰、確かに鍛えられそうですが、軟弱者の私は、年に1回位で結構です(笑)
2013年1月14日 17:49
こんばんは。

私は無謀にも横浜ららぽーとに行き、夏タイヤではどうにもならず急きょスタッドレスを購入しちゃいました(^^;

行かなければ良かったかもです(泣)
コメントへの返答
2013年1月14日 17:55
こんばんは(^^)

この雪で夏タイヤでの出動は無謀ですね~
急きょスタッドレスが買えちゃうのもスゴいですが・・・

あ、でも・・・
もう一人、夏タイヤで頑張っちゃった人がいるみたいです(爆)
2013年1月14日 17:51
お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)手(パー)

うちは娘達にやらせましたウッシッシ

明日の朝が心配ですね~バッド(下向き矢印)

コメントへの返答
2013年1月14日 17:58
はい、疲れました~(+_+)

人手がある方が羨ましいです。

中途半端に溶けた雪が凍るのが、一番危険なんですよね。
気を付けないと・・・
2013年1月14日 17:54
雪かきを明日に伸ばしたら

凍ってしまうかもですね

自分もやらないと・・・・ファイト俺
コメントへの返答
2013年1月14日 18:00
凍ってしまってからだと、倍くらい労力が必要になりますよw

何せ水分が多いですから。

雪かき頑張って~(^^)/~~
2013年1月14日 17:59
東京で降ると、ニュースで大騒ぎ。
でも毎年一回は そのニュース聞いてるような…

凍る前に掻いておかないと、もっと大変になりますね。
プラスチック製の「雪はね」の方が楽ですが、そちらに売ってるのかな?

こちらはスノーダンプ(一輪車の上だけみたいな)で、ガーッと押しのけてから サンバーで行ったり来たりして踏み潰すよ(^^)

コメントへの返答
2013年1月14日 18:07
都心周辺の人たちは雪に慣れてないので、この程度の積雪でも大騒ぎになってしまうのですw

雪国の人たちが見たら笑っちゃいますよねww

「雪はね」も「スノーダンプ」もこちらでも大き目のホームセンターへ行けば買えますが、使うのが年に1~2回程度なんで、なかなか手が出ません。

サンバーで雪道走ったら楽しそうですね~♪
2013年1月14日 18:42
えっ…横浜ですよね((((;゚Д゚)))))))

こちらは雨で全然降ってませんよ。

それにこれ位の積雪量だったら、確かに放置ですね。丁度楽しめるくらいの感じす(*^o^*)
コメントへの返答
2013年1月14日 19:07
横浜ですよ~
高台に登ってもランドマークタワーが小指の先位のサイズでしか見えない内陸部ですが・・・w

爆弾低気圧の影響で、太平洋側を中心に大雪になってます。
ニュースでも大騒ぎですよっ。

私はスキーをやるので、ある程度雪にも慣れてて、個人的には放置でOKなんですけど、不慣れなクルマに突っ込まれるのはイヤなので、頑張って雪かきしてみました(^^)v
2013年1月14日 19:47
結構積もりましたね~。
画像を見る限り、結構な坂道?

都市部だと、夏タイヤのままな方が
無理して出ちゃうから、大変そうですね。

坂と言う坂で、踊ってますもん。
挙句に止まってるし。(汗
コメントへの返答
2013年1月14日 19:56
積もりましたね~
私の家の周りは坂道ばっかりなんです。

なので、雪が積もったら夏タイヤは絶対不可です(汗)

それでも夏タイヤで出動してしまう輩が後を絶ちません。

坂登らなくてタコ踊りならかわいい方で、ブレーキ踏んでるのに後ろに下がってくるバカ者がいたりするので、ホント冷汗かかされます。
2013年1月14日 20:32
20cmは 一大イベントですね!そんなに積もったら そちらでは完全にマヒ状態でしょw うれしいのは子供達だけ(笑)

スコップですくう前に、取りたい範囲の雪に刻みを入れてからすくえば、無謀な量を一度にすくわなくて済みますよ!
腰にも悪いので、少しずつすくうようにしましょう☆
コメントへの返答
2013年1月14日 21:08
街もテレビも大雪、大雪の大フィーバー(笑)
ホント大イベントですねw
こちらの雪で遊ぶと、水分が多くてすぐビショビショになってしまうので、子供もあまり楽しくないと思うけどなぁ・・・

素晴らしいアドバイスありがとうございます!
仰る通り無謀な量を一度にすくっておりました(汗)
腰は痛めない様に気を付けたので大丈夫そうですが、腕に深刻なダメージがありそうですw
2013年1月14日 20:41
雪かきご苦労様でした(^^)
夏タイヤで頑張っちゃった輩です(^^;;

何とか誰にも大きな迷惑は掛ける事なく…(笑)

やはりスタッドレスは偉大ですね。
もしくはまたジムニー買うか?(笑)
コメントへの返答
2013年1月14日 21:14
輩ってトモクルさんのことを言ったんじゃありませんヨ。
お目汚し失礼しましたm(__)m

スタッドレスは偉大ですが、今日みたいな水分の多い雪には弱いんですよね。万能ではありません。

お、ジムニー買いますか!
私もセカンドカーに欲しいなぁ・・・
2013年1月15日 0:06
横浜でもこんなに雪が降ったんですね。
去年2月に横浜方面へ行きましたが、考えるだけでゾッとします。

雪はスキー場だけしか見たくないです~。
コメントへの返答
2013年1月15日 2:43
久し振りにたっぷり降りましたね~

ありゃ、横浜へ来ることあるんですね。
次回お越しの際はぜひオフ会でも?

私スキーやりますが、雪はスキー場にだけあれば良いですw
2013年1月15日 0:22
地元横浜でクルクル遊びしてました。(反省)
メタボ流雪かきはふり始めならサマータイヤで固まる前に車で雪かきですね。うちも高台なので朝なら凍結しても下まで下れるように道を作ってました。

でも国道にまで積もって亀車が放置してあるので明日は渋滞して大変そうです。(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年1月15日 2:49
い~いなぁ・・・
雪道で車体の軽いクルマにスタッドレスなら、ほぼ無敵じゃないですか?
やりたかったなぁクルクル(笑)

我が家の真ん前はクルマが入れないんです(-_-)
なので、人力でやるしかないんス。

亀車放置はいただけませんねぇw
2013年1月15日 6:51
爆弾低気圧で大雪あと数回来て欲しいです。(爆)爆弾
昨日はどうし道を1往復たっぷりハンドル&タイヤ回して来ました。ニコニコウッシッシ
コメントへの返答
2013年1月15日 11:10
道志まで出動とは恐れ入りますw
スタッドレス履いたレガシィなら、雪道ドライブも楽しいでしょうね~♪
私も出動したかったなぁ・・・

でも、雪かきはもうこりごりです(+_+)
2013年1月15日 11:54
こっちは常に雪積もってるのでつるつる滑りながら出勤してます(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 11:58
北国の方でしたか~w
めったに雪が降らないエリアで積雪があると大騒ぎになります。
今日は中途半端に溶けた雪が凍っていて、危ないったらありゃしない・・・
2013年1月15日 13:43
おつかれさまです!

こちらプチ雪国では雪はまったく降っておらず、関東の方々が気の毒なほどです。

腰、大丈夫ですか?

無理なさらないでくださいね!

雪かきは本当に大変な重労働ですから、少しずつ少しずつ作業してくださいね!
コメントへの返答
2013年1月15日 14:06
ありがとうございます(^^)

今回の大雪は、普段あまり雪が降らないエリアに集中して降ったみたいですね。

一夜明けて、今は家の前の道路(坂道)が凍結していて、クルマが出せません。

腰は痛めない様に気を付けたので、今の所ダメージは無さそうですが、両腕がパンパンです(+_+)

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation