• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

またインプレッション♪

またインプレッション♪ 今日明日と連休のすいふじです~♪


世間じゃ三連休なんて方も多いんでしょうね。


逆にかき入れ時で仕事の方はお疲れ様ですっ(`◇´)ゞ



今日は早起きして、こないだ入れた高級オイルの感触を確かめるべく、いつものホームコースへ行ってきました(`・ω・´)v



天気はうす曇りで局地的な大雨の予報もでてましたが、なんとかもちました~ヽ(・∀・)ノ



相変わらずホームコースの峠までは片道2時間・・・

もういっそのこと近くに引っ越してやる~ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! ←マテ


コースは所どころウェットで、それが気になっていまひとつ乗り切れない感じ(;-ω-)

2往復してみたけど、微妙にハンドル切り遅れてて、旋回し始めてから強引に切り足そうとしちゃってたみたいでアンダーステア連発 (;^_^A


乗れてない時に無理するとロクなことないので、気分を変えようと山中湖へ~♪


富士山はまったく見えませんでした( ;∀;)




山中湖で軽く飯食って、湖畔を一周してから再度ホームコースへ・・・(-_-)スキダネェ


日差しも出てきてたんでコースはオールドライになってました(#^.^#)



今度は気持ちよ~く走れましたよ~ヽ(^。^)ノ


2往復してすっかり満足してクーリング中の柿号w




で、高級オイルの感触なんですけど・・・


イマイチよく分かりません!



なんとな~く吹け上がりが軽くなったような気もしますが、コーナーをいつもと同じギアで同じように進入して、同じように立ち上がると、次のコーナー直前のタコメーターの針の位置は同じ。

上りでも下りでも傾向は変わりません。


ま、エンジンオイルでパワーアップすることはないからこんなもんかも知れませんねぇ(ノ∀`)


オイルをその場で入れ替えて比べでもしない限り、違いは感じられないのかも。


強いて違いを挙げるとしたら、排気音がちょっと大きくなった気がします。
オイルとはまったくカンケーないかも知れませんけど・・・


まだまだ入れた直後なんで、しばらく様子を見ようと思いますが、今の所リピは微妙かなぁ・・・



走りの方は満足できたんで道志みちをのんびり流して寄り道なんかもしながら宮ヶ瀬へ。


立ち寄った駐車場にあったレトロな消火栓♪




その下には道志川の美しいせせらぎが♪♪




川に見とれてたら視界の端でなにか動いたので見てみると・・・



カマキリさん登場~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ


いやぁ夏ですね~ヽ(´ー`)ノ



お山を走り回るのも楽しいけど、こうやってクルマを停めて景色を眺めるのもいいですね♪

道志みち周辺にはまだまだ見所がたくさんありますし。



宮ヶ瀬に着いて24式さんたちと軽く駄弁ってから帰路へ。


途中でキリ番げっと~




そろそろ5万kmが見えてきました。


さて、明日はゆっくり起きて柿号を洗車して、それからプチ弄りでもしよっかな~



それではまた~( ´Д`)ノ~~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/20 21:32:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が降るから洗車しよう! 雨が止ん ...
ウッドミッツさん

永年勤続…らしい
もへ爺さん

仙台出張🏢🚄行ってきます(^o ...
P・BLUEさん

スーパー巡り...!
でいちゅけさん

文化祭の特訓^_^
b_bshuichiさん

60km→30kmって?
bijibijiさん

この記事へのコメント

2014年7月20日 21:41
 ふと思ったのですが、いいオイルからいいオイルに変えてもあまり体感できないのではないか?と。
 いいオイル→しょぼいオイルは目に見えて調子が悪くなった経験があります。
 きっと入れられたのは、間違いなくいいオイルなんですよ^^

 しかし、クルマを降りてゆっくりするってなかなかないですね~
 季節を感じるのも乙です。やってみたいですw
コメントへの返答
2014年7月21日 10:07
う~ん確かにその通り。
交換前のオイルも100%化学合成だし、粘度も5W-30から2.5W-35だから、基本的な性能はあまり変わらないのかも知れません。
サーキットを長時間走行するなどの極限状態ならば違いも体感できるのかも知れませんねぇ(。-∀-)

普段は走ることに集中しちゃってるから景色なんてまったく目に入ってませんヾ(_ _。)
クルマを降りて季節を肌で感じるのも、心身のリフレッシュになるからいいものですよ~♪
2014年7月21日 7:54
おはようございます~
オイルって変えたなりは実感ありますが、
なかなか難しいのでしょうか……w
でも、いいオイルは間違いないでしょうし、
柿号もリフレッシュできたのでは?!

宮ヶ瀬ってすごいですね♪
ふらっと行っても集まってるみたいしw
いつかはふらっと……ww
コメントへの返答
2014年7月21日 10:15
おはようございます~ヽ(・∀・)ノ

オイル交換直後は劣化したオイルからフレッシュなオイルになるから、明らかに回転軽くなります。
これはどんなオイルを入れても同じ。
ある程度の期間使ってみないと本来の性能は分からないんだろうけど、時間が経つと慣れちゃうから結局分からないのかも(;-ω-)

ま、リフレッシュはできたのでよしとしましょう♪

最近の宮ヶ瀬はいつもこんな感じですw
お気軽にお越し下さいまし~ヘ(^ー^*)
2014年7月21日 15:09
スズキの純正オイルって然程高級ではないので色んなメーカーのオイルを気軽に試していけるように思います。

整備士さん曰く、同じ粘度でもメーカーによって癖があったりするのだそうです。

まぁ、私にはさっぱり判りませんがw

ちゅうか、うちの子は純正オイル以外を受け付けてくれない(保証規定が)ので無駄に高級オイルになってます。
しかもメーカー推奨の交換時期が長すぎて怖いんですよねぇ。

まぁ、潤滑してれば問題なしなのですが「結構減るから気を付けてね」みたいな事を書かれるエンジンってどうよ?と思いつつボンネットを開けるAXOLOTLなのでした。
コメントへの返答
2014年7月21日 16:12
そういや純正の粘度指定は0W20なのに完全に無視してオイルを選んじゃってるね(。-∀-)

同じ粘度でもメーカーによって違うってのは、なんとなーくは分かるような気がします♪
どっちかっていうと悪い印象の方がハッキリ分かるかな。
回転が鈍くなったとか、暖機が遅くなったとか・・・

保証規定で純正高級オイルしか使えないってのはちと辛いねぇ(;-ω-)
せめて選択肢があって欲しいな。
交換サイクルも自分で決めたいし・・・

今どきエンジンオイルが減るのも珍しいけど、マメにボンネットを開ける習慣がつくのはイイコトかもね~ヽ(・∀・)ノ
2014年7月22日 16:25
15年くらい前、WGPのメカをやっている友人と
モテギのパドックで
「今度は○○オイルがスポンサーなんだぁ」
友「あぁ、でも中身は××オイルっすよ」
「そ そぉなんだ・・・」
友「だって○○はピーなんだもん」
「おいおい」^w^

メーカーによって違いますもんね
コメントへの返答
2014年7月22日 22:26
そーなんすよね~
モ○ュールのJシリーズ(オレンジ缶)の中身は実は○ストロールだったりとか♪

物事はフタを開けてみなければ分からないなどと言いますが、オイルはフタを開けてもわかりませんもんね~(ノ∀`)

何かオイルの違いを感覚ではなくて具体的な数値で比べられるものがあればいーんですけど(;-ω-)
2014年7月22日 19:04
オイルって、違いを感じとりにくいですよね?
替える時って古いオイル→新品のオイルでコンディションも違うし。。。
同時に2種類を新品で入れて比べて・・・とでもやらないと難しいのかな。

それでも柿号にメチャ良いオイルが入ったのは間違いから、イイですよね(^^)

宮ケ瀬って本当に楽しそう。。。
週末なら、行けば誰かが居るイメージがありますw
コメントへの返答
2014年7月22日 22:38
それじゃさ、Polarisと柿号は同じクルマだから同時にオイル交換やって、乗り比べるなんてどう?

マフラーが違うけど交換なんて楽勝だから、そん時だけ取っ替えっこしてさ(・∀・)♪

これならバッチリ比較ができるぜぇщ(゚д゚щ)

ん?
柿号に良いオイルが入ったのは間違い( ゚Д゚)?
確かに見分不相応なオイルだからそうかも知れんけど、いつになく辛口なコメントだねぇ・・・

宮ヶ瀬に来たらイジメてあげるから、せいぜい腕を磨いておきなさい(違っ
2014年7月22日 19:58
柿号に間違っていいオイルが入った ってゆーてる人がいる( *`艸´)↑↑
そっかー 間違いだったんだ~(´∇`)


宮は かなーり前から行きたくて行けなくて、随分フラストレーション貯まってるんだよね~( ;∀;)
黙っててもスイフトが集まる場所って事もあるんだけど、散策がしたくてたまらんwww

早く連れてけー!(T ^ T)
コメントへの返答
2014年7月22日 22:53
どーせ間違いですよーだヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
チキショーこうなったらトコトンいいオイル使いまくってやるからなーヽ(`皿´)ノ

ってそれは絶対ムリヾ(_ _。)

宮ヶ瀬はスイフトがたくさん集まってきて、いい所なんだけど、最近32ばっかりで11は少数派なんだよね。
だからネイさんもROUGEと早くおいで~~ヘ(´ー`*) ←超無茶振り
2014年7月22日 22:55
ヒッ!間違えた。。。( ;∀;)

えっと、その、間違いないって言いたかったのに、アハハ汗

あ、いや、だからいじめてあげるとか言わないで、すみません許して下さい~m(__)m
コメントへの返答
2014年7月22日 23:03
間違いないを間違えた( ゚,_・・゚)ブブブッ

ひさびさにケッサクな感じのタイプミスを見せてもらったよ( ̄ー ̄)ニヤリ

大丈夫、怒ってなんかないよ(#^ω^)ピキピキ

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation