• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

2016おわらリベンジ♪

2016おわらリベンジ♪ 走ってきたぞ~ヽ(・∀・)ノ


去る10月22日は春以来のおわらサーキットへ行ってきました。



おわらに来るのはもう何回めだか分かんなくなってきてます。
わたくし神奈川県民で、すぐ近くに富士スピードウェイって世界屈指のサーキットがあるにも関わらず、おわらの魅力にすっかり取り憑かれておりやす(人´∀`).☆.。.:*・゚







そして、今年の春は惨敗でした(ノ∀`)
今回は何とか結果を出したいと、準備万端で臨みましたヨ♪



サーキットに走行用のタイヤを積んで来たのは初めてでした。

コレはリア用のZⅡ☆さんが釘を踏んでしまって、補修はできたものの高速走行には適さない(ヘタすりゃバーストする)と考えたからです。



こんなものまで用意してw


エアゲージいつも誰かに借りてましたw
でもボチボチ自分の持って来ないとアチコチから苦情が出るかと思いまして(*´σー`)←

モンスポ製を選んだのは、エアバルブがチャックできる機能があるってのもありますが、何と言ってもカッコいいからですっ( ー`дー´)キリッ




さて、前置きはこれ位にしてとw



当日の天候は曇りで、気温は18℃前後、路面は当然ドライとスポーツ走行には絶好のコンディション。

しかも・・・



ガラガラでした( *`艸´)

ピットが一杯にならないどころか、タイミング計ってコースインすれば、ずーっとクリアで走れちゃいました(・∀・)v



今回のスイフトチームはHAKUさん、でぃーぷさん、すいふじの3台の出走です。



気温とローテンプサーモのおかげで油温はどんなにエンジンぶん回しても上がって110℃止まり。
エンジンよりもタイヤのクーリングが余計に必要なコンディションです♪






で、走りの方ですけどね・・、


画像提供フウ@S15改氏


春の惨敗の原因は、ブレーキパッドが新品で、まだ当たりが付いてなかったのもあったけど、何よりタイヤとブレーキパッドが変わったのに乗り手の慣らしが不十分だったことです。

だってドライで一度も走らないでイキナリおわらでしたからねぇ(ノ∀`)

今回は脚周りがガラッと変わりましたが、この仕様でK24をガッツリ走り込んであったんで、乗り手の慣らしは十分でした。



NEW脚周りの効果は絶大で、アンダーステアに悩まされてた2、6、9コーナーはほぼニュートラル。
脱出速度も体感的には上がってる感じ♪

これは主にフロントのキャンバー角増加が効いてそうです。

もう一つの悩みの、スパーンと流れる挙動の速いオーバーステアも何度か出そうになったけど、ズズっと来たとこでタイヤが踏ん張って、それ以上は流れなくなりました。

リアのキャンバーシムもシッカリ効いてそうですね(・∀・)b

今回の脚周り大変更は、だいたい狙い通りにセッティングできたみたいですヾ(^。^)♪



でも新たな課題も出てきました。



こないだK24を走った時にも何度か起こった現象で、コーナー出口でアクセル開けると、特にフロントの外側のタイヤが空転しちゃいます(´・_・`)??

おわらだとほとんどのコーナーの出口で空転しちゃいます。

イチバン荷重が掛かってるタイヤなのになんでだろ( ゚д゚)?

って思ってセッション終盤にHAKUさんに聞いてみたら、空転するってことは要するにタイヤのグリップが破綻してるってこと。

アクセル開けるのが早いのか、舵角とアクセル開度が合ってないのか、とにかくタイヤをちゃんと使えてない模様です(ノ∀`)アチャー


これもHAKUさんに教えてもらったけど、今のタイヤ(特にハイグリ系)は縦と横を同時に仕事するのは苦手で、縦なら縦、横なら横って分けて使ってあげなきゃいけないんだってさ。

サーキットって峠と違ってタイヤの限界まで目いっぱい攻めれるから、ついつい突っ込み気味でブレーキ残してステアリング切ってく感じで走ってたけど、これじゃタイヤがちゃんと仕事できなくて、ロスになってたみたいです。


ってコトでコーナーへのアプローチ、ブレーキング、ステアリング&アクセルワークなどあらゆる操作に修正が必要です(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー


ま、この日は走り自体はめっちゃ楽しかったし、運転操作を修正する作業も大好きだから、コレはじっくり楽しみながら取り組みますヨ♪



そんなこんなで約50週走りました。
(計測器の不調で1回目のセッションが計測されなかったので正確な周回数は不明)




じゃ~ん♪







今までのベストが1'01.469だから約0.15秒の短縮。

瞬き1回分にも及びません(ノ∀`)タハー

でもベスト更新には違いないから素直に嬉しいです♪

そしてある目標としてたタイムを超えることもできたんで、こっちの方が嬉しかったです(^。^)


次回は1分0秒台、更には1分切りも目指したいとこですが、今回0.15秒詰めるのだって相当苦労したし、0.3秒が非常に遠く感じます。



この日の最後のセッションは、コーナーの立ち上がりで極力タイヤを空転させないことを意識して走ってみました。



33週目以降がソレです。

ベストの2~3秒落ちでタイムも安定してなくてぜんっぜんダメでした(+_+)

ま、走ってる時から自分でも「あ~めっちゃおせ~」って思ってましたしwww



で、自分が思ってた以上に酷使してたタイヤは・・・


右前~


3段階残溝インジケーターは完全に消滅し、ほぼ摩耗限界です。


左前~


こちらはうっすらとインジケーターがひとつだけ残ってますが、まぁこちらもボチボチ摩耗限界ですね(´・ω・`)

サーキットは今回含めて2回しか走ってないけど、春のおわらで惨敗した後、とにかく愛車の仕様への習熟度を上げようと、峠を走り過ぎちゃったみたいです。

このZⅡ☆さんを組んだの今年の春で、その時の走行距離が7万2千kmくらい。
今の走行距離が8万1千kmだから、この7ヶ月の走行距離は約9千km。

通勤で使わず土日しか乗らないクルマとしては、かなりハイペースですよね。

最近はこのZⅡ☆以外にも色んなタイヤ履かせてたから、実質7~8千kmしか走ってないかも(。-∀-)

とにかくわたくしのカーライフ史上、最も寿命の短いタイヤになりそうですwww

それでもZⅡ☆さんはコスパが高いので、とりあえずもう1回はリピします(`・ω・´)ノ




つーことで・・・






諭吉カモ━━━━щ(゚д゚щ)━━━━ン!!








走り終わって後片付けして、その後はファミレスでHAKUさん、でぃーぷさんと延々駄弁っておりました(5時間以上いたようなw)。

今日のおわらの反省やクルマ弄りのこと、みんカラのことなど話題は尽きなくて、外が暗くなってきたのに気付いて慌てて解散しました。


泊まり組のでぃーぷさんとわたくしは、富山駅近くのホテルにチェックインしてから宴へ~♪



偶然にも「秋吉」を見付けて、覗いてみたら意外と空いてて、迷わず入っちゃいました(*´艸`)

でぃーぷさんが秋吉経験者だったんでオーダーも滞りなく、美味しい焼き鳥を肴にここでもクルマ談義は大いに盛り上がりました。

でも生中1杯、レモンサワー3~4杯くらい呑んだとこで寝落ち注意報発令~(ノ∀`)


弾丸移動で車中泊3時間ちょっとだとさすがに体力キツかったかな(´・ω・)?←


フツーならもう2~3軒ハシゴできそうな時間でお開きとなりました。



翌日はゆっくり目に起き出して、でぃーぷさんと近くのコンビニで合流して、そこでちょっと駄弁って昼飯へ~


(このパターン定番化しつつありますねwww)

オーダーはモチロン唐揚げセットです。



カレーも美味しいけど、ここの唐揚げは絶品でっせ~ヽ(・∀・)ノ

因みに辛さは一番マイルドなのにしました。
一番辛いのでも食えるけど、ティッシュの消費が激しすぎるのがアレなんでwww


ここででぃーぷさんと次回のスケジュールなどを打ち合わせして解散しました。




弾丸移動は大変だけど、やっぱりクルマ遊びは超楽し~ヽ(^。^)ノ

サーキットも楽しいけど、そろそろお山イベントにも参加したいですね。

あ、その前にタイヤを何とかしないとな(∩゚д゚)アーアー



ご一緒させていただいたHAKUさん、でぃーぷさん、今回も楽しい時間をありがとうございましたっ(`・ω・´)ゞ


また日本のどこかで遊びましょ~ HAKUさん関東遠征期待してますヨwwwwww



おしまい♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/24 21:32:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年10月24日 22:08
お久しぶりです。
青いスイフトに乗っていて撮影していた者です。(爆)
写真を使っていただきありがとうございます!

いつも遠くからおわらまで遥々とお疲れ様でした。


友達のサポートであまり絡めずにすいませんでした😭

見ていて安定感のある走りは流石でした!
そしてベスト更新おめでとうございます。

こっちはミッションに不具合を抱えてるので走るのは来年以降になると思います…汗

機会があればまたよろしくお願いします!(^^)!
コメントへの返答
2016年10月25日 20:21
お久しぶりでした~
青い72が入って来たのは気付いていましたが、中の人までは確認していませんでしたσ(^_^;)スイマセン

写真ありがとうございます!
いただいた写真がみ~んなあまりにもカッコいいので、遠慮なく全部使わせていただきました(`◇´)ゞ

安定感ありましたか?
個人的には、安定していると言うよりただ遅いだけのようなイメージがあったりします(;-ω-)
タイヤも上手く使えてなかったし・・・
それでもベスト更新できたのは嬉しかったですヨ♪

そちらは何やら大変そうですねぇ
愛車が復活してタイミングが合えばよろしくお願いします~
2016年10月24日 22:11
北陸遠征おつかれさまでした。

お互いコンマ1更新できて良かったですね(笑)

今、気づいたけどDUNLOP3連星だったんですね☆

こちらも、今までで一番早くツルツルになりそうです…

まぁ、あと3回は使うつもりですけど(笑)

関東遠征、現実化しそうなので、そちらにお邪魔した際は、サポートよろしくお願いします^_^
コメントへの返答
2016年10月25日 20:27
HAKUさんも夜勤明け(?)走行お疲れ様でした。

コンマ1秒更新(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマですねwww
上を見たらキリがないけど、お互いもう一声欲しかったってとこですね(´Д`)

そういやスイフト&住友三連星でした☆☆☆
HAKUさんがあと3回使うなら、オレも最低でもあと2回は使わないとですね(; ・`д・´)?!

関東遠征は日程決まったら教えて下さい。
喜んでオ・モ・テ・ナ・シさせていただきやすw
2016年10月24日 22:54
お疲れ様でした!
ベスト更新おめでとうございます🎵

最近はコンマ一秒がすごく遠く感じて過ごしております(笑)
ほんの一瞬なんですけどね~(´・д・`)

次回はさらにシンクロ率も上がってそうですね~

最近定番の呑み→翌日カレーでした(笑)
また、走り、駄弁り、呑み等楽しくやっていきましょう!
お山もそろそろですかね?!
コメントへの返答
2016年10月25日 20:35
お疲れ様でした( ゚∀゚)ノ
&お祝いどーもです♪

コンマ1秒っていったい何メートルなんだろ(。-∀-)?
タイムにすれば一瞬だけど、コレがコーナーひとつひとつの積み重ねなんですよね~(ノ´д)ノ

実はヒントみたいなものは見付けたんで、次回はもうちょい上げれそうな予感がします(*´艸`)

走って駄弁って呑んでカレーで締めは、今後北陸遠征の定番にしよう(爆)
マジでそろそろお山もやりたいんで、またスケジュール合わせて遊びましょ♪
2016年10月25日 1:51
お疲れ様です!
おわらに走りに来ていたんですね!
ベスト更新おめでとうございます!

1つ気になる点が、、、
タイヤの2枚目の写真のパターンを見ると回転方向逆な気がするのは、気のせいでしょうか?
よく自分も間違えそうになるので
コメントへの返答
2016年10月25日 20:43
どうも~ヽ(´ー`)ノ
実はゆうスポエリアにお邪魔しておりましたw
お祝いありがと~♪

タイヤの写真は撮った方向が違うのだ(`・ω・´)ノ
1枚目は前から~♪2枚目は後ろから~♪
だから回転方向は間違ってないよ~
伊達に年に10回くらいホイール脱着やっておりませぬぞ( -`ω-)
2016年10月25日 10:02
サーキット、やっぱり楽しいね♫
私は にぃちゃんみたいな峠走りは環境がないからわからないので、サーキットが唯一の楽しみです。
今年は1度も行けなかったけど、来年は おぬーのあんよで 走りに行きたいな〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月25日 20:49
サーキットはやっぱ楽しいね~ヽ(^。^)ノ
オレの場合はステージ問わず、気持ち良く走れれば場所どこでもいーんだけど、シベリアはお山がないもんなぁ(´・ω・`)
ネイさんもまたサーキット走れるといいね(´▽`)
脚周り早く決めなよ~
2016年10月27日 7:09
柿先生、おはようございます☆

相変わらずタフですね〜( ̄∀ ̄)世界屈指のサーキットよりカタツムリみたいな変○なサーキットのが魅力があるってことでかねwww

ベスト更新おめでとうございます(・∀・)ノさすがですね!
自分も冬になる前に走りに行きたいとこです(^^;)

秋吉とかカレーとか、北陸遠征の定番(笑)
コメントへの返答
2016年10月27日 20:57
ブルチケくん、こんばんは☆

タフなつもりだけど最近持続時間が短くなってきてる気がするよ(´Д`)
世界屈指の方は走ったことないけど、ついつい○態カタツムリの方に吸い寄せられちゃうんだよねwww

お祝いありがとね(^_-)-☆
でも次回はせめて瞬き1回分くらいは詰めたいねぇ(´ー`)

なんか北陸遠征は定番が増えてきて1泊2日じゃ足りなくなってきたwwwwww

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation