• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

愛車退院

愛車退院昨日、愛車の修理が完了いたしました。

受け取りに行った足で100kmほどテスト走行もしてみましたが、エンジンに異音や振動、吹け上がりなど特に違和感はなく、今の所オイルパン損傷にともなうエンジンへのダメージは無いものと思われます。

これからしばらくの間、様子を見ながら走らせることとしますが、ひとまず大事には至らなかったと思われ、ホッとしています。

交換した部品は以下の通りです。

◇オイルパン周り
 ・オイルパン本体
 ・オイルドレーンプラグ
 ・Oリング
 ・ガスケット
 ・オイルポンプストレーナ

◇オイルパン交換にともなって脱着のため交換した部品
 ・オイルフィルター
 ・エキゾーストマニフォールドガスケット
 ・エンジンオイル(エンジン損傷チェック用)

整備手帳にもアップする予定です。

修理中の状態を見れなかったので、本日ジャッキアップして下廻りの点検を行いました。

オイルパン以外に損傷なしと聞いていましたが、残念ながら1箇所傷を発見(T_T)


サスペンションフレームのちょうど真ん中あたり、フレームの耳(?)が欠けていました。
これって剛性とかに影響あるのでしょうか?
気になります。
走らせてみて、特に違和感は感じていないのですが・・・

エンジンの状態と合わせて、しばらく様子を見てみようと思います。

気になる点はあるものの、ちゃんと走れる状態で愛車は戻ってきました。
1週間で直してくれたディーラーさんに感謝です。

そして、心配していただいたみなさまに改めて御礼申し上げます。

ありがとうございました!
Posted at 2012/10/21 12:49:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2012年10月17日 イイね!

愛車入院の続報

愛車入院の続報自分の運転ミスにより愛車を傷つけ、猛省しているすいふじであります。


本日、修理をお願いしたディーラーへ電話して状況を確認しました。


ヒドいことになっていたらどうしよう(>_<)
電話を掛けようと思ってから、実際に掛けるまでに2時間位迷ったのはナイショです。



電話に出てくれたのは、愛車を預けた時に説明してくれた工場長でした。



「あの~先日スイフトの修理をお願いしたものですけど、クルマの状況どんな感じでしょうか・・・(汗)」



大したことなかったと言ってくれー、と心の声。



工場長(冷静に)
「オイルパンに小さい穴があいていました」



「・・・・・・」



「ええと、それで?(汗)」



工場長
「あっ、それで、オイルパンを仮補修して、オイル入れてエンジン掛けてみましたけど」



え、ちょっと待って、いきなりそんなにまくし立てられたら、心の準備が・・・



構わずしゃべり続ける工場長
「特に異音などはなく、エンジンに損傷は無い様です」




エンジンに損傷は無い様です




よかったー(涙)
「様です」がちょっと気になりますが、取り敢えず最悪の事態は避けられた様です。

「様です」ばっかり(笑)




「それで、下回りの他の部位に損傷はありましたか?」

工場長
「ありません。オイルパンに引きずった様な痕はありますが、他の部位に傷などはありませんでした」




奇跡か?




自分の目で確かめた訳ではないので、手放しには喜べませんが、どうやらホントにピンポイントでオイルパンだけに分離帯がヒットした様です(また「様です」)。



現時点では、オイルパンの修理完了を待つばかり。
後は実際に走らせてみて、様子を見ることになりそうです。



早ければ今度の日曜日には修理完了するとのこと。



心配して下さったり、慰めの言葉をいただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2012/10/17 00:26:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2012年10月15日 イイね!

愛車入院

愛車入院






やってしまいました(泣)




下り左カーブへオーバースピードで進入してしまいセンターラインオーバー。
幸い対向車はいませんでしたが、慌てて自車線へ戻ろうとしたら、センターライン上にこんなものがありました。





中央分離帯の一種でしょうか。
私は初めて見ました。
コンビニの輪止め位のサイズです。


こいつが視界に入って「ヤバい引っ掛ける(汗)」
と思った瞬間に「バキっ」



クルマの進路が乱れる位の衝撃。



あーフロントバンパー割れたかなぁ・・・
徐行して異常がないか確認しようと思ったのも束の間、タイヤがずるずる滑り始める。

しかも滑り方が異常。



「オイル?まさかオイルパン?」



速攻でギアをニュートラルにして安全な場所まで移動。
エンジン切ってクルマの前に回ってみたら、エンジンの下から赤茶色の液体が・・・

誰がどう見たってエンジンオイル。
しかも漏れ方がハンパじゃない。

オイルパンのある辺りを覗いてみると、オイルがどばどば漏れている。
5分もすればこの有様。







オイルパンを著しく損傷(汗)






自走不能(泣)






とにかく携帯が入る場所まで移動しなきゃ・・・
幸いしばらく下り坂が続いている。


こんな状態なのでエンジン掛けずに引力に任せて坂を下って・・・


ブレーキ激重っ
ハンドルも激重(泣)



何とか電波が入る場所へ辿り着き・・・

さてどうしよう。


昔からの走り仲間へTEL
眠そうな声。

手短に状況を説明すると


「お前ぇー、自動車保険でロードサービスの保障付けてねぇかぁー」


気が動転してたんですね。
落ち着いて保険会社へTEL。
確認してもらうと・・・



「はいっ。ロードサービスの特約付いてます」
「遠方から向かうので1時間半位掛かりますが・・・」



よかった(+_+)



運んでもらえるなら何時間でも・・・



辺りはなんにもない山あい。
なんだか寂しい気持ちになります。



あーやっちゃったなぁ・・・
磨いたばかりの愛車が寂しそう・・・




周りの景色がキレイなのが余計に心に刺さります。
1時間ちょっと待ってレッカー車が到着~

エンジンが掛けられない事情を話して、ワイヤーで引っ張り上げられる愛車(泣)



免許取って初めてロードサービスのお世話になりました。



レッカー車のお兄さん、世代が近くて車内でクルマ談義で盛り上がる。
でも、愛車がこんな状態なので、何だか空しい・・・


せっかくのツーリングが台無し(T_T)


小1時間で自宅近所のDに到着~
レッカー車のお兄さんにお礼を言って、Dの工場長の話を聞く。



「とにかくオイルパンを直します。」
「エンジンが損傷しているかどうかはエンジン掛けてみないと分かりません」




エンジン損傷・・・(T_T)



そんなー



長期入院の気配・・・
ボディに全く損傷がなかったのは不幸中の幸い。



最近走りが楽しくて調子に乗っていた報いです。


皆さん、スローイン・ファストアウトが基本ですよー
基本を無視するとこんなことに・・・


猛省しなければならない、すいふじでありますm(__)m
Posted at 2012/10/15 03:03:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2012年05月02日 イイね!

復活!!

我がSWIFT修理完了~!

2012年5月1日(火)21時無事帰還。
キレイに直って帰ってきました。
(帰ってきたと言っても自分で取りに行ったんだけど)


いやー長かった。
10日ってこんなに長いんだっけって位長く感じました。
(通勤にも使っていたので、ほぼ毎日乗っていたもので・・・)


久しぶりに愛車に対面してみると、何だか他人のクルマみたいな感じ・・・
コイツが自分のクルマなんだという当たり前のことに、何だか感動してしまいました。


乗り込んでみると、コイツが納車されたときに嗅いだ車内の匂いを改めて感じて、
納車の喜びを同じクルマで2度味わった気分です。




よ~し!
連休後半走りまくるぞー





安全運転で・・・
Posted at 2012/05/02 00:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記
2012年04月30日 イイね!

ぼんやり事故

2012年4月21日(土)夕刻

事故っちゃいました。
コンビニの駐車場内で・・・
不注意による接触事故。

ちょっと考え事をしていて、ルームミラーだけ見てバックしたら「ガンっ」
相手のクルマは私のクルマに対して横向きで、フロントフェンダー部が掛かる形で
停車していて、ルームミラーに対しては死角にいました。
後ろを振り返って目視するか、左右のサイドミラーを見れば避けれた事故。
事故は運転中に運転を忘れた時に起きるといいますが、典型的なぼんやり運転でした。

私のクルマはリアバンパーが割れて、バンパー内部リインフォースまで変形。
ボディ側の板金修理も必要なダメージ。
取り付けたばかりのTRUSTのマフラーにも傷が入ってしまいました。
相手のクルマはプジョー206。
右前フェンダーが大きくヘコんでしまい、ドアの開閉ができなくなっていました。
相手の方、クルマを大事にしている感じで、本当に申し訳なく思っています。

私のクルマは4月30日現在修理入院中で、連休絡みで上がるのは今週末ぎりぎり・・・
この3連休全く乗れませんでした。

あ~乗りてぇー
早く帰ってこいぃぃぃ
Posted at 2012/04/30 12:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation