• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

ここ最近のアレコレ

ここ最近のアレコレ酷働&ネタ切れですっかりご無沙汰しておりました~


仕事の方は今の所順調ですよw
営業車の灰エース(←変換一発目w)で関東甲信地区を走り回っておりやす。



基本的に直行直帰型の営業なんで、モバイルPC、会社のガラケー、テザリング用のタブレット、自分のスマフォなどなどを車内に持ち込んでます。

こんな感じでw


要は車内が移動オフィス状態になってる訳ですが、充電用のコードが這いずり回っていて、なんともカオスなことになっておりやす(ノ∀`)アチャー


そして昨日おとといと1泊2日で山梨方面へ出張してきました。
ハイエースを他の営業マンに貸していたので、2日間の相棒はこのお方。

フィット・ハイブリッドさん(先代)


このフィットに搭載されているハイブリッドシステムは色々と言われていますが、とにかくパワフルですね。
発進加速なんて2リッタークラス並みです。
MTで乗ったら面白そうですね(#^.^#)

モーターアシストの恩恵で同じ速度域で1000rpmくらいエンジン回転は低いです。
その分燃費も良くなる筈ですが、パワーの出方が面白くてついつい踏んじゃうから2日間の燃費は17km/ℓくらいでした (;^_^A


そういや昨日甲府市内で面白いツーショットを目撃しました♪


CR-XとCR-Zです。
2台の間には20年くらいの歳月が流れているんですよね。
CR-ZはCR-Xの現代版なんて言われてますが、わたくしは「X」の方が好みだなぁ・・・


そして昨夜は翌日からの降雪に備えてスタッドレスへの履き替えをやりました。
まぁタイヤ交換なんてしょっ中やってるから作業は15分もかからなかったですヨ( *`ω´)=3

その後ちょっと郵便局へ行く用事があって柿号を走らせたんですけど、まだフィットの運転感覚が残っている状態だったんです。


やっぱ柿号サイコ~(*´Д`)b


サイズ感はほとんど同じだけど、フィットの方が車重もあって重厚な走り。
対する柿号はひらひらと軽快な走り。

同じクラスの違う車種に乗ったことで、愛車の良さを再認識することができました~ヽ(^。^)ノ


で、ウキウキ気分で郵便局に着いたらとんでもない光景が・・・


これ雪じゃなくてぜーんぶ塩カルです。
この郵便局(因みに24時間営業です)は高台にあるので、駐車場に入るスロープが結構な急勾配だから、凍結させないための措置なんだろうけど、いくらなんでもやり過ぎじゃね?
おかげで柿号のホイールハウス内が塩カルまみれになっちまったよヽ(`Д´)ノプンプン



そして今朝起きてみたら外は雪国~♪



関東じゃ20年ぶりの大雪だそうです。
それじゃその20年ぶりを体感しようと柿号で出撃っ



見慣れたはずの景色が真っ白に塗りつぶされて、まるで違う街に来たような感覚になります。






しばらく走っていてある問題が発生・・・
あ、すでにお気付きの方もいるかも知れませんね(・∀・)


こちらで降雪があると交通量は極端に少なくなります。
除雪も入らないから轍が深いんです。


走っているとたまに前の方からゴリゴリと嫌な音が聞こえていたんです。


柿号ラッセル車になっとりました~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ



車高下げたまんまでしたからねぇσ(^_^;)
思えば正月休みに行ったスキーの時よりも積雪は多かったです。


いくらなんでも無謀でしたね。
来週スキーに行くから車高上げとかないとなぁ(-_-)メンドクサ



そんな訳で無駄走りはやめにして、ただ今絶賛ヒキコモリ中です~(゚∀゚)


外は南関東らしくない粉雪と強風でほとんど吹雪状態だし、部屋でぬくぬくしてるのがイチバンでしょ!


ひさびさの土日連休なんですけどね~


まぁ明日は晴れるみたいなんで良しとしましょう( ̄∀ ̄)




でわでわ~( ´Д`)ノシ

Posted at 2014/02/08 15:30:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2014年01月10日 イイね!

2周年 (;^_^A

2周年 (;^_^A今日は2014年1月10日金曜日。

正月休み明けだからといってのんびり仕事が始まる訳もなく、情け容赦なく降りかかる仕事を乗り切って、やっとこさ一息つけました。

思えば今週はみんカラもあまりできなかったなぁ・・・



そして先ほどわたくしは、あることに気付きました。




みんカラ登録2周年記念日忘れてたぁぁぁ( ;∀;)


ま、記念日は仕事始まって2日目だったし、ちゃんと覚えていたとしてもブログなんて書いてられなかったと思いますけどねσ(^_^;)


でもわたくし記念日忘れはホントよくやらかすんです。

柿号の納車1周年は完璧に忘れてたし・・・
誕生日関係なんて忘れすぎて目も当てられないくらいだし(ノ∀`)アチャー


これだからもtゲホゴホ




えーっと
そんな訳で無事みんカラ2周年を迎えることができました。

どちらかと言うと飽きっぽくて筆不精なわたくしがここまで続けてこられたのは、なんと言ってもみん友さんをはじめ、絡んでくれるみなさんのおかげです。

心より御礼申し上げますよ~(´▽`)


最近は仕事が忙しくなって、ゆっくりみんカラできる時間がなくて、みん友さんの所へもイイね!だけで帰ってきてしまうことが多くなってしまっています。

ブログ更新もせいぜい週1回程度。
(これは以前とあまり変わってませんけどw)

こんなわたくしでよろしければ、これからもお付き合いいただけたら幸いです~ヽ(^。^)ノ



記念日なんで柿号にも何かご褒美を買ってやりたい所ですが、正月休みに日帰りスキー2回、PC買い替えなどで財布が深刻なダメージを受けており、残念ながら何も買えません(TДT)


あ、でもエンジンオイル交換しなくちゃ!


じゃ、柿号へのご褒美は愛情たっぷりDIYのオイル交換にでもしましょうかね(*`艸´)

来月はスキー関係のイベントで長距離走るし、それ以外でもスキーには行くだろうし、その後もっと長距離走るイベントがありそうだし、メンテはしっかりやっとかないとねっ(o^_^)b



そういや柿号のイイね!は279個になりました。



ホントたくさんのイイね!ありがとうございますm(__)m
まだまだ当分はこいつと付き合っていきますよ~


それじゃみなさまこれからも柿号共々よろしくお願いいたします~( ´Д`)ノシ


Posted at 2014/01/10 21:53:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2014年01月05日 イイね!

正月の出来事あれこれ

正月の出来事あれこれやっとまともにパソコン使えるようになった(;´Д`)=3


あ、大変遅くなりましたが、みなさまあけましておめでとうございます~♪

ってもう5日だし・・・(-_-)



まぁ年明けからいろいろありまして、ブログ書いてる場合じゃなかったんす (;^_^A

何をやってたかは何シテでつぶやいたりしてたんで、だいたいご存知かなと思いますが、かいつまんでご報告いたします~



まず1月2日にまたスキーに行ってきました~ヽ(・∀・ )ノ

向かったのはホワイトワールド尾瀬岩鞍です。


高速降りてしばらく走ったら雪がちらほら・・・




スキー場に着いたらほぼ吹雪でした。


ニットキャップ雪まみれ・・・

転んだんじゃないですよ( ー`дー´)キリッ
水っぽい雪だったんで、リフトに乗ってるだけでこのあり様。
素材が合ってないのかなぁ・・・


雪はどうやら前夜から降ってたようで、スキー場はプチ新雪状態でした。


今履いてるスキー板は新雪に強い板なんでかなり遊べましたね~ヽ(^。^)ノ



イチバン遊べたのはこの斜面w


エキスパートコース(上)
最大斜度40°、平均斜度も40°の、なんともスパルタな感じのコースです(`・ω・´)v
まぁただのガケですなw
上に立ったらほぼ直角に感じます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

雪が固かったりコブになってたりしたらまず近寄りませんけど、新雪だけは別です。
新雪遊びは急斜面の方がより楽しめるんですよ~(・∀・)♪

斜面の中腹から見上げるとこんな感じです。



斜面はかなり荒れてるんで、滑りの方はめちゃくちゃになっちゃうけど、雪を撒き上げながら斜面を落ちていく感覚は超~気持ちよくて病み付きになります(#´Д`)ハアハア


前回のどぴーかんも良かったですが、今回もまた非常に楽しめました。



そして翌日の夕刻、事件は起こった・・・


まさかのパソコン起動不能( ;∀;)
電源は入るけど、そこから先にまったく進まない・・・
ブラックアウトのままうんともすんとも・・・


書きかけだったブログもめでたく消失。゚(゚´Д`゚)゚。


自分じゃどーしようもなかったので昨日パソコン修理専門店に持ち込んで診てもらいました。


その結果・・・


マザーボード死亡で修理代2万円~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ

このHPのノート、MS Officeも入ってて3万9千円と大変お買い得だったんです。
でもCPUのせいなのか、起動は遅いし、熱暴走しやすいし、スリープ状態から再起動できないこともしばしば・・・

メモリー増設したりして、だましだまし2年半使ってきましたけど、まぁ限界でしたね。
ノート型は短命だし・・・

元々安いパソコンをお金かけて修理しても、もう先は長くないなと諦めて、電気屋巡りへGOε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ネット通販も考えましたが、正月休みでどこも納期が1週間位・・・
重度のパソコン依存症のわたくしは、1日でもパソコンがないと禁断症状が出てしまうので、なんとしても即納のパソコンが欲しくて電気屋を5軒ばかしハシゴしました。

で、見付けましたよお安いの!

mouse computerのノート39,800円也w


展示品処分だったんで激安でした(#^.^#)

OSはWindows7です。
Windows8で安いのもあったけど、8は評判良くないし、ちょっと使ったことあるけど使い難いのでパスしました。

スペックもまぁまぁかな~


信頼のMADE IN JAPANです(`・ω・´)b
サポートもしっかりしてて、昨日夜中の12時に電話したけどちゃんと繋がって、丁寧に教えてくれましたヨ♪

展示品だったんでホントはお店で初期化して再セットアップしてからの販売だったんですが、それだと手元に来るのが1週間後と言われたんです。

それじゃ通販と変わらないので、全部自分でやると店員さんを説き伏せて、半ば無理やり買って帰ってきました(`ω´ )=3

初期化なんてやるの初めてだったし、時間もかかって大変だったけど、サポートダイヤルさんのおかげで今こうして快適にブログ書いてます(・∀・)



なんだか無駄に長くなっちゃったなσ(^_^;)



明日から仕事始めの人も多いですよね。
わたくしもです( ;∀;)


あ~仕事いきたくねぇ~


ま、仕事して稼がないと遊びにも行けないんでちゃんと行きますよ。
でもパソコン買っちゃったし当分はヒキコモリかな(*・ノ。・)コショ


でわでわ~( ´Д`)ノシ


Posted at 2014/01/05 16:37:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013年を振り返る

2013年を振り返る仕事納めも無事終わりましたので、定番の今年1年の振り返りをやってみたいと思います。

どんなことがあったかな~と思ってみんカラの2013年ヒストリーをひと通り見てみましたけど、いやぁ色々あったもんですねぇ・・・

ダイジェストにしましたが、やっぱり長くなっちゃったので、時間のある時にでもゆっくり読んで下されヾ(_ _。)



1月

無職で迎えた新年でした。
今思うとこの頃はまだ呑気に構えてましたね。

走り初めで道志みちの神様にご挨拶w




とんでもないメンバーと温泉ツーリング・・・


4駆ターボに軍団に囲まれて冷や汗かきまくりでした(;^_^A
何故か前から2番目を走らされまして・・・

今思うとよく無事に帰ってこられたもんです(;-ω-)



関東に大雪が降ったのもこの月でした。


慣れない雪かきやって大汗かいたっけw



2月



エコパサンデーラン初参戦


ブログで参戦表明したものの、行ってみたら勝手が分からず右往左往(ノ∀`)アチャー

そのブログを見落としてた遠州在住の三角まくり氏と、ちゃんと見ててくれた同じく遠州在住のMYU氏が迎撃してくれてひと安心w


そのあとスイフトの大群に囲まれてΣ(=д=ノ)ノ


こんなにスイフトがいっぱい来てるのに人見知りモード発動でまったく絡めなかった(TДT)
今となってはいい思い出かな。



今年の前半はこのエコパがキーワードになります(`・ω・´)



就活が長引いて精神的に病み始めていて、チョコレートが飛び交う日になぜか飛行機が飛び交う城南島にふらっと出掛けたり・・・




この2月から今もどハマり中のONE OK ROCKを聴き始めました♪♪
教祖様、ワンオク病を広めていただきましてありがとうございますm(__)m



3月



今年の3大エピソードのひとつ。


みんカラの親友のひとりであるAXOLOTL氏とエコパでプチオフです。

もうひとりの親友である弟分の三角まくり氏も呼び出して(ヲイ



同乗走行したり、お互いの愛車を取り替えっこして乗り比べる「愛車シャッフル」なんてイベントもやったりしてめっちゃ楽しかったです~ヽ(^。^)ノ


髪様の×××も激写できたしw

みんカラが紡ぐ縁にに感謝です(`◇´)ゞ


この日初めて匍匐まくりを目撃しましたw




ごおるど免許の更新~


顔出しは規約違反になる恐れがあるのでこれでガマンして下さい( ー`дー´)キリッ

あ、今の所ゴールド免許は維持できてますヨw



富士山ツーリングオフ


スイフト5台で富士山周辺の絶景を眺めながら爆走ε≡≡ヘ(*゚▽゚)ノ
これもめっちゃ楽しかった~ヽ(^。^)ノ


4月


花見に行ってみたけど寒くて早々に退散(ノ∀`)アチャー




そして今年の3大エピソードのふたつ目。


ZC11同盟オフ。

これまたみんカラの親友であるネイジュ女史、三角まくり氏とスズキ歴史館でプチオフ(#^.^#)
みんカラで密かに(?)結成されていたZC11S(MT)乗り同盟のメンバーがスズキ歴史館に集合!
このイベントは今年前半で最も印象に残ってますね~♪



昼メシ食いに入ったファミレスで4時間位駄弁ってたっけ・・・

帰り道は嵐を呼ぶ男のおかげでとんでもない大嵐の東名高速を走ることに・・・
タイヤがボーズだったせいもあるけど、70km/h以下でハイドロになるという貴重な経験もさせてもらいましたw



自分の洗車キチガイっぷりをお披露目~


フロントグリルをここまで磨く奴はめったにいるまい( ̄ー ̄)




5月


愛車柿号のイイね!が200個に


付けてくれたみなさま本当にありがとうございますm(__)m


この月は就活が長引いてて経済的にもキツかったし、プライベートでちょっと落ち込むことがあってみんカラも放置気味だったし、愛車にもあまり乗ってなかったですねぇ( ´Д`)=3



6月


柿号が我が家にやってきて初めての車検。
資金難でタイヤが新調できなくて、一時的に柿号がどノーマルな姿に(T_T)


6月7日は納車2周年の記念日でしたw
2年間で約15,000km走りました。



クルマ好きの習性なんてブログを書いて物議を醸したりもしましたね。
多くの方に共感していただいてとても嬉しかったですよ~ヽ(・∀・ )ノ



そして今年の3大エピソードの三つ目



ムスタッシュ氏とのプチオフです。


エコパに来るのは今年前半だけで3度目でした。
この場所はスズキ歴史館と共に、大切なお友達と会えた、わたくしにとって特別な場所になりました。

この日はわたくしの発案で駄弁りよりも走りをメインとしました。
同乗走行ではムスさんの熱い走りに感動――(゚∀゚)――!!

この日も愛車シャッフルも開催したんですが、これがきっかけで数名の方がある物を被弾することに(*`艸´)


スカートまくりを生で目撃っΣ(・∀・|||)


今思えば通報した方がよかったかも(;^_^A


ムスさんからは素敵なプレゼントまでいただいちゃって、大充実の1日でした。




ステアリング狂想曲♪


ムスさんが柿号に乗った時に、装着していたNARDIの使い心地に惚れ込んでしまい速攻で型違いのNARDIステアリングを被弾w
他にも数名被弾された方がいたようです(*`艸´)



7月



ステアリング狂想曲に乗ってベネトンのステアリングを発掘して柿号に取り付けw


ガラッと雰囲気が変わりますね~♪
5日で飽きて元に戻しちゃったけどね(*・ノ。・)コショ



一緒に発掘されたこんなものまで取り付けしちゃって・・・(ノ∀`)アチャー




そして遂にこの日がやってきました。
7月11日。

再就職決定!


みなさんには長いことご心配お掛けいたしましたσ(^_^;)
みんカラと絡んでくれるみなさんに支えてもらえたおかげで、挫けずにここまで辿り着けました。
ありがとうございます。
改めてお礼申し上げます。

仕事の方は今の所順調ですヨ♪



仕事が始まって忙しくなったけど、休みの日に久々にホームコースに走りに行きました。



純正タイヤがグリップしなくて慣れるのに苦労したっけ(;-ω-)


エコドライブに挑戦したりもしたっけなw




8月



猛暑の中、山中湖、箱根と走りまくってましたね。





長尾峠サイコーでした~ヽ(^。^)ノ



クソ暑い中、青空ガレージでスピーカー交換やったりバンパー脱着やったり(;^_^A




9月


車検の時に不良整備やられて大騒ぎ。


信頼できる愛車の主治医が欲しいなんて騒いだりもしましたね。
今となってはコレもいい思い出です。



9月に入ってもクソ暑い中ブレーキパッド交換、トー調整とDIYに勤しんでましたw





10月



待望のタイヤ交換(#^.^#)



やっとこさ購入資金が捻出できて、お気に入りのホイールを履くことができました。




皮むきやりにホームコースへw




グラススキー


雪のスキーもイキまくりますよ~♪


10月のシメは名古屋出張で1週間肉体労働やって全身筋肉痛でした(+_+)



11月



夏の間も何回も行った箱根方面へツーリング。
NEWタイヤでは初の遠出でした。


いやぁとにかく絶景、絶景でしたね(*´Д`)





台湾激盛り定食初体験


この破壊的な量、意外と病み付きになるかも(*・ノ。・)コショ


キリ番げっと~




そして今年のクルマ弄り(維持り?)関係最大のイベントSWIFT DOCK!


その後ここモンスター東名横浜店さんを愛車の主治医にすると決めました(`・ω・´)b



まだまだ記憶に新しいTMSオフ


ムスタッシュ氏&まくり氏との再会。
電車移動だったんでビールなんぞ呑みながらショウそっちのけで駄弁りまくりましたねw



11月のシメも名古屋で肉体労働やって体脂肪を極限まで燃やしてきました( *`ω´)
もう元に戻っちゃったけどね(*・ノ。・)コショ



12月


SWIFT DOCKで発見された故障の修理で再びモンスターへ


やっと安心して踏める様になりましたw

でも冬本番でホームコースもこのあり様・・・


走りの方はしばらくおあずけかな( ;∀;)

その代り、雪山を滑りまくりたいと思いますっ( ̄^ ̄)ゞ



こうやって振り返ってみると、2013年もいろんなことがありました。
みん友さんはあまり増えてないけど、その分これまで交流のあった方々との絆が深まったかなと思います。
親友と呼べる人もできましたし(勝手に思ってるだけかもw)

宮ケ瀬で会える方々、なかなか会えないけどみんカラで楽しく絡んでくれる方々、みーんなに感謝です。

ぜひお会いしたいと思っている人も沢山いるので、なんとか機会を作りたいと思ってます。


カーライフの方は完全に維持りになってしまってますが、まだまだ手を入れたい所はあります。
来年はもう少し柿号を進化させたいですね~


そんな訳でわたくしの2013年の振り返りはこの辺で。

無駄に長いブログに最後までお付き合いいただいてありがとうございます。


年末年始、お出かけされる方も多いと思いますが、無事健やかに新年を迎えられる様お祈りいたします。


それではみなさんよいお年を~( ´Д`)ノシ



Posted at 2013/12/29 13:33:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記
2013年12月08日 イイね!

残念な買い物

残念な買い物←ナニコレ(-_-)

これが一発目の残念な買い物です。

先週スマフォの機種変やったんですけど(iPhone4→iPhone5S)、充電ケーブルの仕様が変わってて、今持ってるケーブル使えなくなってたんです( ;∀;)

本体に1本は付属してますけど、1本じゃ色々不便なんですよね。

じゃ、安いケーブル買い足そうと思って近所のアップガレージへ((((っ。・ω・)っ

"5"以降のiPhoneのケーブルって高いんです(;^_^A
因みにライトニングケーブルって言うらしいです。

アップルさん純正は1,800円位するし、アフターでも1,600円位・・・
以前のケーブルは100均でも売ってたのに・・・

「配線」ごときでなんでこんなに高いのさっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆





で、アップガレージで1世代前のOSまで対応のケーブル(通常の半額位w)見付けて買いました。


わたくし充電ケーブルを甘く見てました。


案の定コレ認識してくれません(TДT)


よく見たら裏にこんなこと書いてあったよ(;-ω-)


こーゆーことはオモテにでっかく書いとけーヽ(`皿´)ノ

そんな訳で買ったばかりの890円は速攻でゴミ箱逝き・・・
認定制なんて、アップルさんずい分アコギな商売やってくれますねぇ(#^ω^)




お次はスマフォのディスプレイの保護フィルムでやんす。

機種変した日に速攻で買ったカバーにも付属してましたけど、気泡入りまくりで貼り始めて数秒でゴミ箱逝き (゚Д゚*)ノ ⌒・....


確か気泡が全く入らないタイプの保護フィルムがあったはずと思って、これまた近所のヤマダ電機へ・・・


あったあった♪
気泡ゼロで指紋が付かないタイプw



早速お店の駐車場で貼り付けっ

貼ってみて自分の愚かさに気付いた。

指紋が付かないタイプ=マット(艶消し)タイプだよね。
このタイプは画面がぼやけやすくて、細かい字とかを見るのには不向き。
以前このタイプのフィルム貼ったせいで視力がガタ落ちしたんです。


そんな訳で買ったばかりの980円は速攻でゴミ箱逝き (゚Д゚*)ノ ⌒・....



えぇ買い直しましたよ。
光沢タイプのフィルムをね。



残念な買い物の腹いせにこんなもんまで買っちまった(-_-)


LED ZEPPELIN Ⅳ

ホント最近ワンオクばっかでしたからね。
他の音楽を受けつけない身体になってしまった・・・( -_-)


それならハードロックの原点的なバンドなら受けつけるかなって思ったんですけど、よく考えたらLED ZEPPELINはハードロックバンドじゃなくて、フォークや民族音楽をもロックに取り入れてしまう実験的なバンド。

名曲"Rock And Roll"も入ってるけど、難解でちょっとかったるい曲も入ってる。
ノリのいい曲を聴きたいならベスト盤でよかったんだよね。


もう一枚はコレw


リッチー・ブラックモア様率いるDEEP PURPLEのベスト盤w

ジャケットデザインがなんだかやっつけっぽくてパチもん臭いですね。
MG-Aってなんかイメージが違うような・・・(;-ω-)

確かにDEEP PURPLEは英国のバンドだけど、このバンドの音楽性をクルマで表すならコルベットとか英国も絡めたいならコブラとかアメリカンV8積んでるクルマじゃね?

オイシイ曲はだいたい入ってるけど・・・


聴いてみて思ったけどDEEP PURPLEこそ1stから順番にアルバム買ってもよかったな。


( ゚д゚)ハッ!


買い方が逆だった_| ̄|○ il||li



そんな残念な買い物ばっかだった休日の土曜日でありやした。



話はまったく変わりますが、先日のSWIFT DOCKで発見された柿号の故障はウォーターポンプの水漏れは購入店の保証で直せることになりました( ^ω^ )
全額じゃなくて免責1万円だったけどね(*・ノ。・)コショ


交渉はかなり難航したけど修理はモンスターさんでやってもらえますヽ(^。^)ノ


さすがにトランスミッションのオイルシールは消耗品だから保証対象外でした。
モンスターさんに聞いてみたら、新車でも保証は3年以内だそうです。


来週オイルシール交換と合わせてモンスターさんへ入庫の予定です。
終わったらレポートしますね~♪


日曜日も残り半日。
休みの人も仕事の人も有意義に過ごしましょう~( ´Д`)ノシ


Posted at 2013/12/08 11:56:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今の気分 | 日記

プロフィール

「ありがとう柿号

もう休んでいいよ」
何シテル?   06/21 22:25
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation