• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

プレオ君ピカピ化大作戦

プレオ君ピカピ化大作戦今年の締め的なブログもアップしたし、もう年内はアップするつもりなかったんですが、ネタができたので、書いてみたいと思います。

スバル・プレオ君。
実家で母が主に乗ってます。
2001年2月登録。
走行距離39,552km!
年間3千kmちょっとしか乗ってない計算になります。

行動半径は非常に狭く、恐らく高速道路には1回も乗ったことがありません。
「RM」というグレードで、2種類あったスーパーチャージャーの、ハイブーストの方のエンジン搭載。
7速マニュアルモード付きCVTで速いのなんの。

こんなハイパワー必要あんのか?とか、
そもそもクルマが必要あんのか?とツッコミたくなりますが、
「坂道登らない軽はイヤダ」とか、
「クルマじゃなきゃダメな時もある」と言い張るので、好きにしてもらってます。

今日はこのプレオ君の洗車を命ぜられました。
ホントは柿号の洗い納めをやりたかったのですが、母には色々弱み握られてるし、いつも実家で洗車させてもらっていたので逆らえません(+_+)

1年以上洗車してないと豪語していてイヤな予感・・・
まずはボディの状態をチェックします。

側面

写真だと分かりにくいですが、見事な水垢の縦じま模様ができてます。

ドアハンドル

お約束のひっかき傷だらけorz

ボンネット

鳥フン爆撃の痕多数(@_@)
こりゃ手こずるぞー

リアゲート

こちらも見事な縦じま模様・・・


(・▽・;)

あ、ノーコメントで。


内装もほこりまみれ(汗)


チェックし始めて非常にげんなりさせられましたが、なんだかプレオ君の可愛そうな姿を見ていたら、闘志が湧き上がってきたのであります。

よっしゃプレオ君。
君をクルマ好きの名に懸けてピカピカにして進ぜよう。

こんなキタナイ子を見て燃えて(萌えて?)くるなんて、オレって○○○イ?

とにかく時間もあまりないので、内装の拭き掃除から始めることに。

拭き掃除はさらっと終わらせて、手強いボディへ・・・

ルーフとボンネット終了~

洗車には水垢取り専用のコンパウンド入りシャンプーを使用。
これでも1回洗った位じゃ、水垢がこびり付いていて落ちず、2度洗いを余儀なくされる。

やはり手強い・・・(+_+)
既にいい汗かいてます。

呑気に写真なんか撮ってると、日が暮れるどころか年が明けそうなので、以後経過写真の撮影は中止しました。

ドアハンドルのひっかき傷は液体コンパウンドで磨いてこの通り。


一通り(二通り?)洗い終わって、ゼロウォーターで仕上げる。

全部終わるのに3時間以上かかりました(大汗)

う~ん。
クリア層が劣化しているのか、あまり艶がでません。
こりゃ液体コンパウンドで一皮むかないとダメですな。

ってことで来年リベンジ決定!
左後ろフェンダーの擦り傷は板金塗装が必要で、自分じゃ無理だけど・・・

待ってろよプレオ君。
絶対ピカピカにしてやるからなー

オレやっぱりヘ○○○?

柿号の洗車はあきらめて、ドア開口部周りの拭き掃除だけやりました。
ウェザストも剥がして徹底的に。
プレオ君の洗車で疲れ切ってて、写真全く撮ってません・・・

柿号のエンジンかけて、元々予定していた散髪へ。
プレオ君から乗り換えると低~い。

床屋へ到着~
ん?閉まってる?まだ4時前なんだけど・・・

今日は大晦日だから早じまいだってさ。


あ~あ


髪伸び放題で新年を迎えることになってしまった。
1年の終わりにちょっとだけ親孝行できたから、まぁいっか♪


「頑張ったんだからお年玉くれ」と言ってみた。


瞬殺(^^ゞ



さぁ今年もあと6時間を切りました。


みなさま良いお年をお迎えくださいませ~(^^)/
Posted at 2012/12/31 18:35:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年10月06日 イイね!

Surluster Zero Water & 石鹸洗車

Surluster Zero Water & 石鹸洗車以前から気になっていたZero Water。
ついに購入し、早速施工してみました。


合わせて、みん友のCatDogさんの整備手帳を参考に、石鹸洗車も実行しています。

まずはとにかく洗車~

今回はいつも使っているコーティング車用シャンプーは使わずに、ドン・キホーテで売っていた3個入り158円の固形石鹸を使います。
なんの変哲もない、フツーの「せっけん」です。

クルマ用のシャンプーって泡切れ悪くないっスか?
ざっと水かけた位じゃ全然ダメです。
水をゆっくりかけながら、スポンジでもう一周洗って、やっと泡が立たなくなる感じ。

今まで気付かなかったんですが、使っていたセーム皮が汚れてきたので、バケツにつけて洗ってみたら泡だらけ。

「ありゃー洗剤が残ってるー(汗)」

思えば、洗車すると一応つやつやにはなるものの、なんだかギラギラし過ぎて、艶に深みがないなー、なんて思っていました。

洗剤が残っていたんですね(+_+)
メタリック塗装なので、ボディ表面にクリア層がありますが、そのクリア層に洗剤が残って乱反射するから、何だか脂っこい艶になっていたと思われます。

固形石鹸をスポンジにつけて・・・
何が起こるか分からないから、先ずは目立たない所からちまちまと・・・・





「えーい、めんどくせー(怒)」






ズボラな性格まる出し。




わたくし、洗車は好きですが根っからのめんどくさがり屋でもあります。


初めて買ったクルマのボディカラーはレッド。
メタリックとかパールとかマイカとかなんにもないソリッドのレッド。
塗装の劣化にさんざん悩まされました。
ワックスかけて、拭き取りしたらクロスがまっ赤っ赤。


「あ~俺、塗装を削ってる~(泣)」



次とその次がホワイト。
水垢の縦じまとの終わりなき戦いに疲れてメタリック。

「へーメタリック塗装って、クリア層があるからワックスかけなくてもつやつやになるのねー♡」

メタリック車の味をしめて以来、「洗車がラクだから」って理由だけでメタリックばかりを乗り継いでます(^^♪

で、石鹸洗車ですが・・・



超~快適であります(笑)



大胆にルーフからガシガシ洗っちゃいましたー(笑)

とにかく、泡切れが速い!
ざっと水かけただけで泡が切れる(驚)
汚れ落ちの方は、濃色メタリックで元々汚れが目立たないので何とも言えませんが、水かけ一発で泡がなくなるので水も労力も大幅に節約できます。

塗装への攻撃性とかは分かりませんが、石鹸洗車、大変エコであります。
めんどくさがり屋の洗車にはぴったり(^_-)

で、件のZero Waterですが・・・
タイトル画像の通りであります。

スプレーして拭き取るだけで、なんとも深みのある艶。


乾拭きすればもっと艶が出そうですが、わたくしコレでも充分であります。


タイトル画像は西日が当たっていますが、日が暮れてもこの通り。



艶に深みが増してプレスラインが強調されるので、スイフトの筋肉質なボディの輪郭がくっきりしてますねー(^^) ←自己満足(笑)

水滴が乾いてシミになってしまっても、Zero Waterをスプレーして拭き取ると消えてしまいます。
ガラスについたシミも同じです。

一番驚いたのはサイドミラー。
今までの三倍位反射してます。

一体どうなってんの?

ラクに愛車をつやつやにしたい方にはおススメですよー

さ、明日はこのつやつやになった愛車で走りに行こーっと(^^♪
Posted at 2012/10/06 22:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年08月26日 イイね!

猛暑の下での洗車

猛暑の下での洗車今日、ホントはスタビリンクが届いて作業の予定でした。
中古車店をやってる走り屋時代からの悪友にパーツを頼んでました。
クルマイジりができるのでワクワク気分で悪友のケータイにTEL・・・

私「パーツ来てる~?」
友「ダメだ~部品が特定できないー」


は?品番分かってるのになんで??
よくよく聞いてみると
「型式指定と類別番号が分からないと、適合しない部品が来てしまって、そうなると返品もできないから・・・・」

いやいや、マツダの部品をスズキ車に付けるんだから、適合もへったくれもないだろ、と突っ込みたくなりましたが、要するにめんどくさいってコトですね。
ま、彼も忙しいだろうからディーラーに頼むことにして・・・





一日ヒマになってしまった。

洗車でもしようか・・・・
いやでも外はカンカン照り。

しばらくぼんやり考えていましたが、意を決して洗車実行!
ボディが熱くなっているので水洗いだけですが。

ざっと水をかけてクルマを一回りしてみたら・・・



どこから現れたのか、カマキリさん登場です。
まだ羽の生えていない子供のオオカマキリさん。

これじゃ洗車できない。。。
なるべく穏便にご退場いただきたかったのですが・・・

まてまてー



私のSWIFTが気に入られてしまったのか、なかなかどいてくれません。



さんざん追い回して、埒が明かなくなってきたので、背後から首根っこをつまんで強制排除(この時、前足も一緒に押えないとカマがぐるっと回ってきてはさまれます)。
あ、捕まえた写真撮り忘れた。
路上に放り出すのはかわいそうなので、近くの花壇に放しました。
「道路に出てくるなよー」

ハプニングはありましたが洗車終了~



一応ぴかぴかに見えるようになりましたー!
汗だくになりましたが・・・

汗だくの後はやっぱりコレですよねっ!



第3のビールも美味しくなりました。
惚れてしまいそう・・・

洗車中に気付いたのですが、ボンネットのチリが合ってません。
フェンダーやヘッドランプ周りはピシっと合っているのになんでここだけ?



う~ん。
原因がわからん。
Posted at 2012/08/26 18:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation