
少し時間が経ってしまいましたが、去る4/12~13の2日間、富山方面へオフ会参加のため遠征してきました。
長くなりますので2編に分けてご報告したいと思います。
今回集まったメンバーは、わたくしにとってとても大切な方々です。
みんカラを通じて知り合い、お互いにブログへのコメントなどで頻繁に交流し、時にはオンラインでバカ騒ぎなんかもしながら、長い時間をかけて絆を深めていった、大親友と言っていいメンバーです。
わたくしはメンバーのうち4人とは何らかの形で会ったことがありますが、以前からこのメンバー全員が一堂に会したらサイコーだろうなぁと思っていました。
でも休日はバラバラだし、何より住んでいる場所がとんでもなくバラバラで、全員集合はほぼ不可能じゃないかと思っていました。
ところが今を溯ること5ヶ月。
場所は東京ビッグサイト。
東京モーターショウ見物にムスタッシュ氏、三角まくり氏、わたくしが集まりまして・・・
ショウ見物もそこそこに、電車集合だったのをいいことにビール片手にダベリタイムw
濃~いクルマ談義もモチロンしましたが、やっぱりみんカラの話題になります。
そこで・・・
「あのメンバーで集まってみたいね~」
「二上山走ってみたいね~」
なんて話になりまして・・・
そしたらムスさんが、
「それじゃ富山のあのお方とコンタクトしてみます(`・ω・´)ゞ」
なんて言ってくれたのが話の始まり。
ムスさんがメンバー限定の掲示板を立ち上げてくれて、参加予定メンバーの意見交換が始まりました。
最も難航したのは日程調整でした。
他にも現地でのイベントやらなにやら、とにかくせっかく集まるならメンバー全員が納得できる形にしようと意見を出し合ってきたのです。
そんな中、仕事の関係上参加は絶対不可能と思われていたメンバーが参加表明!
ここからオフ会の企画は開催に向けて一気に加速していきました…
あ、開催までのプロセスを全部書いたらきりがないので細かいとこは割愛しますヾ(_ _。)
とにかく、開催までに約5ヶ月かけて創り上げた、始まる前から終わって欲しくない感満載だったオフ会が始まったのです!
前置きがめっちゃ長くなっちまいましたな(-_-)スマソ
それじゃ、思い入れた~っぷりのオフ会レポートいってみよ~ε =(っ。・ω・)っ
4月12日早朝。
前日に北の大地から羽田空港に降り立ち、神奈川某所の妹さん家に宿泊していたこのお方をピックアップ。
画像転載承諾済み
ネイジュさんです♪
みんカラではまるで兄妹の様に仲良くしてもらってますw
1年前のスズキ歴史館オフ以来の感動の再会でしたが、嬉しすぎて最初はなんだかドギマギしてしまいました (;^_^A
ホントはね、羽田空港までネイさんを迎えに行きたかったんす( ;∀;)
わたくし羽田は仕事がらみとかでしょっ中行ってたから土地勘あったし・・・
更に空港内で迷子にならないように、Googleマップで道順のシミュレーションまでしていたのはココだけの話(*・ノ。・)コショ
ま、その日はフツーに仕事してましたけどね(。-∀-)
一般道をちょっと走って、相模湖ICから中央道に乗って一路富山を目指します。
ネイさんが柿号に乗り込んで、初めはお互い遠慮がちだったけど、しばらくしたらまぁしゃべるしゃべる。
みんカラでもさんざん会話してるけど、やっぱ実際に会って話すのとは違いますね~♪
しゃべり過ぎて、集合場所に到着するころには二人ともかなり声が枯れてましたw
途中でネイさんにステアリングを奪われ(TДT)
あ、いや今回はわたくしが1番の長距離だったんで、移動の疲労軽減のために、ちょくちょく運転交代してもらってたんすw
それに、1年前は大嵐だったから、結局一度もネイさんは柿号を運転できなかったし、前から運転してみたいって言われてましたからね。
ネイさんの愛車ROUGEは、柿号と同じZC11Sの3型MTだけど、こないだ変えたシフトノブやら操作系が色々変えてあるから運転してみてどうかな~と思ったけど、発進からフツーに運転してました♪
途中で給油するのを忘れてガス欠寸前になり、強制エコドライブになったりもしたけど、なんとか集合時間ギリギリに最初の集合場所である道の駅に到着~
先着していたのは2名でした。
この時点でわたくしもネイさんもテンションアゲアゲ状態~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先ずはこのお方~
AXOLOTL 氏(髪様)
髪様と呼ばれる由来は、もう書く必要ないですよね(^m^)
元スイフト(ZC72S)乗りで、今はFIAT500Sに乗っています。
髪様とはスイフト時代に一度会ってるけど、チン○とは初対面でしたw
ちっこくてコロっとしていて可愛いけど、イタリアンコンパクトらしくスポーティさも併せ持った、なんともウラヤマシイ愛車です。
ボディカラーもシブくてイイですねぇ(*´Д`)
そして髪様こそ今回のオフ会でイチバン参加が難しいと思われてた人です。
無理してスケジュール合わせてくれてありがとー\(^o^)/♪
髪様には今回は(も?)お笑い担当をやってもらいました…あ、いや頼んでないけど、自ら進んでやってくれてましたw
オフ会中に何度腹筋がよじれたことか…(;^_^A
お次はこのお方♪
三角まくり氏(さつえいがかり)
MTのZC11S(Polaris)を駆り、ネイジュ・三角まくり・すいふじの三人でZC11同盟を結成した、もうすっかりお馴染みのわたくしの弟分。
スイフトの知識においては右に出るものはおらず、わたくしも情報をもらったりしてます(・∀・)
さりげな~くRECARO LX-VSを導入してオフ会に臨んだものの、あまりにもさりげなさ過ぎて、しばらく誰にも気付いてもらえてませんでした(ノ∀`)
インテリアの雰囲気を崩さない、良い選択だったと思いますけどね~♪
まくり氏はカメラへの造詣が深く、今回は「さつえいがかり」を担当。
なんで平仮名なのかは本人にでも聞いてくだされヾ(_ _。)
そして少し遅れてこのお方が光の速さで登場~
青林檎さんです♪
超ハイセンスなZC72S RS(隼青)を駆り、みんカラにワンオク教を広めた教祖様。
そしてこのオフ会のキーパーソン。
なんせこのオフ会の会場は彼女の地元ですからねw
そんな訳で教祖様には現地の案内役をやってもらいました。
ネイジュ&青林檎の両女史はみんカラ上での付き合いは長いのに、この日が初顔合わせでした。
「はじめまして~」なんて声をかけ合っていたと思ったら熱き抱擁ーっ!
思えば予想通りの展開だったのに、写真撮れなかった(。-∀-)
そして、教祖様はこのメンバーの中で唯一会ったことがなかった人です。
プロフィール画像の印象が強かったけど、それに引けを取らない美しいお方でしたよ~ヽ(^。^)ノ
決してゴキブリを素手でつぶすような(←覚えてる?)人には見えませんでしたwww
大トリで登場したのがこのお方~
ムスタッシュ氏!
愛車Rafale(ZC72S RS)はホイールがゴールドのスピードラインに変わってて、更に紅いマッドフラップも装着されて、以前よりラリーテイストが増加してました。
隼青とRafaleはベースは同じ仕様のクルマなのに、乗り手の個性が出てますねw
ムスさんと教祖様は二人でRS同盟を結成してますw
ムスさんはなんと言っても今回のオフ会の立役者。
ムスさんなしにこの奇跡の集いは実現できなかったでしょう!
参加者への連絡や意見の取りまとめなど、本当に色々とお世話になりました。
もちろん、ムスさんひとりじゃなくて、みんなで創り上げたオフ会ですが、そんな中でもイチバンの功労者であることは間違いないと思います!
ムスさんありがとー\(^o^)/
そして最後にすいふじ&柿号♪
冬季限定のつもりだったマッドフラップを付けたままでの参戦ですw
これでメインのメンバーが全て揃いました。
このメンバーの原点はネイジュ・AXOLOTL・青林檎のお三方の「一族」(イモ一族?)です。
そこに11同盟(ネイジュ・三角まくり・すいふじ)とRS同盟(ムスタッシュ・青林檎)が混ざって今回のメンバーとなりました。
全員揃ったところで集合場所の隣りにあるカレー屋さんでランチタイム♪
みんな一斉に何シテあげたから、この時のみんカラはカレーの匂いがぷんぷんしてたんじゃないかな(・∀・)
美味しいカレーを食べてお腹いっぱいで駐車場に戻ったら、ムスさんが隼青の尻を弄り始めるΣ(・∀・|||)スカートマクリ?
尻弄りも落ち着いたところで(←ヲイ)隼青の先導で海王丸パークへ移動~
そこにはITメンバーのでぃーぷ31さんと
ゆうすぽ青さんが
迎撃してくれました~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ
せいれーつ!
こんな台数集まったのは久しぶりです(#^.^#)
それにしても・・・
いい天気じゃあぁぁぁ
ソメイヨシノもちょうど見ごろで(写真撮ってない)絶好のオフ会日和でした♪
嵐を呼ぶ男の力も今回のメンバーの熱意には勝てなかったようですな( ̄ー ̄)
ひと通りあいさつやら撮影やらが終わったところでムスさんからサプライズなお土産が登場!
スイフトケーキです♪
これ食べてみたかったんですよね~(#^.^#)オイシカッタ♪
その後なぜかお土産合戦が繰り広げられ・・・
ジンギスカンキャラメルのミステリアスなお味に絶句(。-∀-)
思えばメンバーの中で手ぶらで行ったのはわたくしだけでしたm(__)mスマセン
みんなでわいわいしゃべったり、試乗会やったりしてたらあっという間に夕方( ;∀;)
ここでITメンバーのディープさんとゆうすぽさんが離脱。
迎撃ありがとうございました(^_^)ゞ
残ったメンバーは一旦ホテルに愛車を置いて宴会へ向かいますo(^o^)o
その前にみんなの念願だった新湊大橋を渡りました。
片側一車線で見晴らしはサイコーなんだけど・・・
わたくし高所恐怖症なんで下の方は全く見れませんでした(>_<)
そして待ちに待ってた宴会へ突入~
青林檎さんおススメのお店で、富山の新鮮な海の幸をいただきます。
料理ももちろん旨かったけど、なにより5ヶ月もかけて、やっとの思いで集まったメンバーと呑む酒はサイコーでした!
この宴会がオフ会のひとつの集大成と言えるかも知れません。
誰かさんのせいでポン酢で刺身を食うハメになったことは、まぁおいといてw
そんなサイコーの宴会で、わたくし大失態をやらかしてしまいました。
AXOLOTL、ムスタッシュ、青林檎のお三方・・・
酒強過ぎです!
わたくしも酒は呑める方だと思ってましたが、この三人には到底適いませぬヾ(_ _。)
スタートから同じペース呑んじまった結果、すいふじ痛恨の寝落ち・・・
夢のような楽しい集まりの一部を、本当に夢の中で過ごしてしまいました(ノ∀`)アチャー
あぁもったいない・・・
宴会終盤にはなんとか復活して、2次会カラオケへ~
カラオケやるってのはわたくしのリクエストでした。
まぁただ自分が歌いたいってだけだったんですけどね (;^_^A
移動中にネイさんとしゃべりまくって枯れてた声は、オフ会で更にしゃべりまくってかなりのダメージを受けてましたが、意地で歌いまくりました。
覚えてる限りの歌った曲~♪
C.h.a.o.s.m.y.t.h. / ONE OK ROCK
イキナリこんなハイトーンな歌は無茶でした。
最後まで声がもたず・・・
Oh My Little Girl / 尾崎 豊
気持ちよ~く歌えました(・∀・)
BELOVED / GLAY
調子に乗って入れたけど後半ボロボロ(+_+)
ケムリ / ONE OK ROCK
声がつぶれてきてて、開き直って叫んでみたら結構気持ちよく歌えましたw
キミシダイ列車 / ONE OK ROCK
横浜アリーナライブの真似して
~ほら気付けばまた今日も歌ってる~を
~ほら気付けば・・・富山で歌ってるぜー!~
ってやってみたw
深紫伝説 / 王様
ディープパープルの歌詞直訳パロディ
ムスさんの女王様伝説に触発されて入れちゃいましたw
一部知らない曲が入ってて (;^_^A
皆無 / ONE OK ROCK
大好きな曲でしょっ中クルマの中で歌ってたんで、これも気持ちよ~く歌えました♪
たぶんこんなもんだったと思います。
他にも三角まくり氏のミスチルにハモりを入れたり、ネイさんとPierceをデュエットしたりと、さっきまで寝落ちしてたヤツとは思えないハシャギっぷり。
そんなこんなで、ハイテンションのまま2次会でお開きとなって宿泊先のホテルへ~
酔い覚めしてしまって、ホテルで缶チューハイを×本空けちゃったのは(*・ノ。・)ナイショ
後編へ続く・・・