
みん友さんがこのネタやっていて面白そうだったので便乗しちゃいますw
お題は色縛り。
先ずは自分が今まで乗ってきたクルマの色を思い出してみると・・・
レッド→ホワイト→ホワイト→シルバー→ダークブルー→ライトブルー→シルバー→カッパー
あまりポリシー感じられませんねぇ・・・
で、今回どんな色を選ぼうかと考えまして・・・
所有前提で考えちゃうと、現実味があり過ぎて面白くないので、「自分が所有するとしたら先ず選ばない色」にしました。
その色は「ブラック」です。
何故ブラックを選ばないかというと、キズや汚れが目立つので手入れがめんどくさそうだからです。
なんとも単純な理由だこと・・・( ´,_ゝ`)プッ
黒いクルマってカッコいいなとは思いますし、好きな色ではあるんですけどねw
5台を選出するに際し、真っ先に思い付いたのがタイトル画像のクルマ、ブガッティ・ヴェイロン16.4です。
W型16気筒8ℓ+クアッドターボ(ターボ4コねw)で1001psのバケモンです。
最高速度407km/h。羽根付ければ普通に離陸しますねw
お値段もバケモンで
Wikipediaによると
1億7900万円(税込)!
ホントにクルマかお前(-_-;)
念のために申し上げますが1台分のお値段でゴザイマスw
これだけあれば都心にちょっとしたビルでも建てられそうですね~
ヴェイロンのブラックもカッコいいと思うのですが、こいつのイメージは個人的にレッド×ブラックのツートンかな?と思いまして、今回の5選からは除外です。
え~前置きが非常に長くなりましたが、色縛り5選いってみよ~♪
①
ランボルギーニ・カウンタックLP500R
小学生時代にスーパーカーブームの洗礼を受けているわたくしは(←歳バレ)根っからのカウンタック好きでありますっ(^^)ゞ
特にこのLP500Rの写真を初めて見た時の衝撃は、今でも忘れられませんね!
この白のストライプ、マジでヤバいですw
赤ボディに黒フェンダーのウルフ仕様も捨てがたいですが、初めて見た時の衝撃はこいつの方が上だったので、1番に選びました。
でもこいつは乗りたいというより、眺めたいクルマかなぁ
②
ロータス・ヨーロッパSP
このカラーリングは当時のF-1マシンを模しているんですよね。
コレとか↓

わたくしがF-1を観る様になったのは88年位からなので、ロータスF1はキャメルのカラーリングでしたが、個人的にはコッチの方が速そうでカッコいいなと思っています。
あ、わたくしF-1には疎いので、深い話はご勘弁を・・・m(_ _)m
話がちょっと逸れましたが、ロータス・ヨーロッパは運転したことはありませんが、知人が所有していたことがあって、運転席に座らせてもらったことはあるんです。
車高がとんでもなく低くて、着座位置も低くて、ホント地べたに座っている感覚でした。
エンジンは非力でも、軽い車体と素晴らしいシャシー性能でコーナリングで勝負する、全く素性が違いますが、スイフトにもちょっと性格が似ているクルマですね。
機会があれば完調な個体を運転してみたいものです。
ブラックのボディにゴールドのストライプの組み合わせは、一歩間違うと族車っぽくなってしまいそうですが、ヨーロッパは見事に着こなせていると思います。
③
ポルシェ・911(930)ターボ
意外と思われるかも知れませんが、わたくし911好きなんです。
特に空冷時代の911のターボ系が好きですね。
ポルシェといえばシルバーのイメージが強いですが、漫画「湾岸ミッドナイト」のブラックバードが好きだったんで、敢えてブラックで選出しました。
で、長い歴史を持つ空冷911シリーズの中でも、930系のスタイルが一番好きなので930ターボを選んでいます。
RRという特殊な駆動方式、抜群のトラクション性能に強大なパワー(260psだったかな?)。
パワーがあり過ぎるが故にトランスミッションは敢えて4速。
一度でいいから全開加速を味わってみたいものです。
気付けばここまでのクルマ全部漫画「サーキットの狼」に登場してますねw(←更に歳バレ)
スーパーカーブームと合わせて、結構影響受けているみたいです。
しかも、みんなエンジン搭載位置が「後」です。
④
BMW・M6(E24)
やっとエンジン搭載位置が「前」のクルマが出てきました(笑)
うっとりしてしまう美しいデザイン。
クーペのお手本といってもいい位ですね。
ボディカラーはダークブルーも捨てがたいですが、このM6はブラックが似合うと思います。
こいつをさらっと着こなせる渋いオトナになりたいものです(買えないけどw)。
今や絶滅危惧種であるストレート6エンジン搭載。
確か今でも直6エンジンを造っているのってBMWとVOLVO位じゃなかったかな?
わたくしの直6体験は初代ソアラの1G-GEと、R32スカイラインのRB20DETの2機種だけだったと記憶していますが、NAの1G-GEの超絶スムーズな回転フィールは今でも忘れられません。
「シルキー・シックス」と呼ばれたBMWのストレート6を、ぜひMTで駆ってみたいです。
ここまで見事に旧車ばかり。
乗りたくてもなかなか乗れない夢のクルマですねぇ・・・
最後も夢のクルマです。
⑤
アルファロメオ・8Cコンペティツィオーネ
はい、そこのアナタ、「コンペティツィオーネ」ってちゃんと発音できましたか?
コンペイトウじゃないですよ(殴
筆者は微妙に舌噛みました(TДT)
アルファは赤だろって思われる方が多いと思いますが、数年前近所のアルファのディーラーに、こいつのブラックが展示されていたことがあって、その美しい曲線を描くブラックのボディの映り込みが「超~~~~シブい」って思いまして、そのディーラーの前を通るたびにショーウィンドウにへばりついて見とれておりました(ディーラーの中に入る勇気ナシ)。
以来8Cといえば、わたくしはブラックなんです。
調べてみたらエンジンはV8 4.7ℓのNAで450ps。
アルファらしい刺激的な走りが楽しめそうです(←アルファノッタコトナイクセニ)。
でもこいつも乗るより眺めるクルマかなぁ・・・
以上がわたくしのブラック色縛り5選です。
お楽しみいただけましたでしょうか?
ややマニアックな車種ばかりな上に色で縛られていたので、画像を探すのがタイヘンでした(;^_^A
しかしまぁ、選んだ5台中3台がツーシーター。
MR×2台にRR×1台と、なんとも変態的なセレクトとなってしまいました。
辛うじて実用性があるのはM6位でしょうか?
色縛りを「レッド」とか「イエロー」とかにしたら、更に変態度合が増加しそうですw
車種を選んだり、画像をさがしたりしていて、妄想広がりまくりで結構楽しめましたヨ♪
ネタ元の方々、ありがとうございました~( ´Д`)ノ~~