• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

免許更新

免許更新今日の横浜は正に「春」でした。
上着が要らないくらいのぽかぽか陽気でしたね~♪

そんな陽気の中、運転免許の更新に行ってきました。
ごおるど免許の更新ですよ~




わたくしは「優良」ドライバーなので、更新は警察署でもできるんですが、そうするとその場で新しい免許証がもらえず、後日受け取りか郵送になってしまうのが面倒なので、試験場での更新としました。

う~ん、「優良」を強調すると、後ろめたい気分になるのはなぜだろう・・・

試験場には昼過ぎに到着。
中に入ると長蛇の列(汗)
ホント、いつ行っても混んでるんですよね、ココは(-_-#)

免許証もICカード化されるとのことで、先ずは暗証番号を登録。
なんでも、偽造免許証が横行していて、その対策だそうです。

手数料+講習料で3,100円ふんだくられる。

受付で並んで、証紙購入で並んで、また受付で並んで・・・
このザ・お役所的なたらい回しもなんとかならんのかね~

またまた並んで視力検査。
わたくし最近視力低下が著しく、夜や雨の日は乱視用のメガネを着用してます。
でも免許証に「眼鏡等」って印字されるのがなんとなく嫌だったので、一応メガネは用意して行きましたが裸眼でチャレンジ!
あっけなくパスできちゃいました\(^o^)/

そして緊張の写真撮影。
前回の写真は見事な犯人顔だったので、今回は抜かるまいと「表情が出来上がるまで下向いてる」作戦を決行・・・

顔上げた瞬間に撮られたよ(T_T)
きっと間抜けな顔になってるなぁ・・・

撮影が終わると「優良」運転者講習(30分)。

やっぱり「優良」を強調すると、後ろめたい気分になるのはなぜだろう・・・

先ずはお馴染みの安全運転啓蒙ビデオが15分。

ビデオの中で真っ赤なユーノス・ロードスターが登場。
ホイールが変わってて、ローダウンもされてる走り屋仕様でした。
わたくし内容よりもこのロードスターに食い付いてしまいましたw
って言うかこんなの登場させていいのか?

ビデオの内容の方は、ドラレコの映像なども取り入れて、なかなか凝った演出がされてましたが、出演者の演技力が追い付いてないのが残念な感じでした。

講習を聞いてて驚いたのがこの法改正。

あの~今までダメだったんスか?
転回禁止の標識がなければ、普通にやってたんですけど・・・

わたくし、免許更新時の講習は初心にかえるために、毎回大真面目に聞く様にしてます。
人間、楽な方に流されますからね~

今の免許制度だと、違反がないか少ない人は更新サイクルが長くなる様になっていて、それはそれで面倒が減って助かるんですが、間が5年も空いてしまうと、安全に対する意識が薄れてしまうんじゃないかとも思います。
警察署とかで年1回くらいは講習やっても良いんじゃないかなぁ・・・
そのために税金払ってるんだし・・・

さてさて講習もあっという間に終わり、新しい免許証受領の時がやってきました。
あの不意打ち撮影がどんな結果をもたらしたのか・・・


じゃーん♪

はい、とても見せられるもんじゃありません。
(元々顔出しNGだから見せられませんけど)

犯人顔は免れましたが、その代わりに寝込みを襲われた様な間抜け顔(+_+)zzz
これならいっそのこと、寝ぐせ頭(←禁句?)で行った方がマシだったかも(T_T)
前回に引き続き、めったに他人に見せられない免許証と相成りました。
きっとコピーとか取られると、間抜けさが強調されるんだろうなぁ・・・

まぁ無事にゴールド免許のままで更新できたので、良しとしますかね。

これでまる8年、無事故無違反を継続できたことになります。
あ、物損事故はやってるか(^^ゞ
継続は力なり!次の更新もゴールドになる様に頑張らねば。

誕生日はまだちょっと先なのに早目に更新したのは、万が一にも直前でお縄になってゴールド落ちになるのを避けるためでした(^^)b
我ながら姑息なことをやってるなぁ

さぁ今夜はこいつを熟読して、更に初心に帰ろうw
Posted at 2013/03/06 18:38:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマのオハナシ | 日記
2013年01月24日 イイね!

クルマの履歴書

みん友さんの過去ブログをチェックしてたら、今まで運転したことのあるクルマを列挙されているのを見付けました。
その方は既に市販車で100台超えとのこと。


「ほ~」


自分はどんなもんだろ・・・
暇つぶしにはちょうど良さそうなのでやってみましたw


抽出条件は以下の通り。

・自分で運転して道路を走っている(車庫入れだけとかは除外)
・同じモデルでもエンジン、ミッション、駆動方式が違えば別物としてカウント

表示は:モデル名(型式or世代・グレードor排気量・ミッション・属性)です。

非常に長いので、時間のある時にでも読んでみて下さいまし。


◇トヨタ(30モデル)

イスト(初代・不明・CVT・代車)
ヴィッツ(初代前期型・1000cc・CVT・試乗車)
ヴィッツ(2代目・1000cc・CVT・レンタカー)
エスティマ(初代・スーパーチャージャー・4AT・会社のクルマ)
カムリ(3代目・V6プロミネント・4AT・友達のクルマ)
カリーナ(A170系・1800cc・4AT・会社のクルマ)
カルディナ(2代目・1800cc・4AT・会社のクルマ)
カルディナバン(初代・1500ccガソリン・3AT・会社のクルマ)
カローラ(E120系・1500cc・4AT・会社のクルマ)
カローラ(E140系・1500cc・CVT・会社のクルマ)
カローラⅡ(5代目・1500cc・4AT・代車)
カローラFX(AE82・1600GT・5MT・友達のクルマ)
カローラスパシオ(初代・1500cc・4AT・会社のクルマ)
カローラバン(E90系・1800ccディーゼル・4AT・会社のクルマ)
カローラバン(E100系・2000ccディーゼル・4AT・会社のクルマ)
カローラバン(E100系・1500ccガソリン・4AT・会社のクルマ)
カローラフィールダー(初代・1500cc・4AT・会社のクルマ)
カローラレビン(AE86・1600GT・5MT・友達のクルマ)
スターレット(KP61・S・5MT・友達のクルマ)
セリカ(TA61・1600GT・5MT・マイカー)
セリカ(ST165・GT-FOUR・5MT・マイカー)
セリカ(ST182・GT-R・5MT・友達のクルマ)
セリカXX(GA61・2000GT・5MT・友達のクルマ)
ソアラ(GZ10・2000GT・5MT・友達のクルマ)
ナディア(SXN10・2000cc・4AT・マイカー)
ノア(FF初代・2000cc・CVT・会社のクルマ)
ハイエースバン(H100系・ディーゼルNA・5MT・会社のクルマ)
ハイエースバン(H100系・ガソリン・4AT・会社のクルマ)
ライトエーストラック(3代目・ガソリン・5MT・レンタカー)
ライトエースバン(5代目・ガソリン・4AT・会社のクルマ)
ランドクルーザー(100系・4700cc・4AT・会社のクルマ)

◇日産(13モデル)

ADバン(3代目・1500cc・4AT・会社のクルマ)
ADバン(4代目・1500cc・4AT・会社のクルマ)
エキスパート(初代・1800ccガソリン・4AT・会社のクルマ)
シーマ(初代・3000ccターボ・4AT・友達のクルマ)
シルビア(S110系・2000RS・5MT・友達のクルマ)
シルビア(S13・Q's・4AT・友達のクルマ)
スカイライン(R32・スポーツクーペGTS-4・4AT・友達のクルマ)
スカイライン(V35・2500cc・5AT?・会社のクルマ)
セフィーロ(初代・2000cc・4AT・友達のクルマ)
セレナ(FF初代・2000cc・CVT・会社のクルマ)
ノート(初代・1500cc・CVT・レンタカー)
フェアレディZ(Z33・350Z・6MT・会社のクルマ)
マーチ(3代目・1200cc・CVT・代車)

◇ホンダ(10モデル)

アコード(5代目・1800cc・4AT・会社のクルマ)
オデッセイ(RA1・2200cc・4AT・会社のクルマ)
シビック(2代目・不明・不明・友達のクルマ)
シビック(EG・Si-R・5MT・友達のクルマ)
シビックシャトル(AK・55i・5MT・マイカー)
シビックシャトル(2代目・不明・5MT・家族のクルマ)
ステップワゴン(2代目・2000cc・4AT・会社のクルマ)
ストリーム(初代前期・1700cc・4AT・会社のクルマ)
フィット(初代前期・1300㏄・CVT・会社のクルマ)
フィット(2代目前期・1300cc・CVT・レンタカー)

◇マツダ(6モデル)

AZワゴン(MD21S・不明・3AT・代車)
RX-7(FC3S前期・GT-R・5MT・友達のクルマ)
オートザムAZ-1(・660ccTURBO・5MT・友達のクルマ)
デミオ(DW3W・1300LX-G・5MT・マイカー)
ファミリア(3代目・GT-X・5MT・友達のクルマ)
ユーノスロードスター(NA初期・1600ccキャブ仕様・5MT・友達のクルマ)

◇三菱(5モデル)

GTO(初代3型・ツインターボ・6MT・友達のクルマ)
コルト(初代・スポーツ・CVT・会社のクルマ)
デリカ(D:5・不明・CVT・会社のクルマ)
デリカ(スペースギア・ガソリン・4AT・会社のクルマ)
ランサーセディア(6代目・1500cc・CVT・会社のクルマ)
リベロ(初代・Xガソリン4WD・5MT・家族のクルマ)

◇スバル(9モデル)

インプレッサ(GC8・WRX-RS・5MT・友達のクルマ)
ヴィヴィオ(KK3・GX・CVT・マイカー)
ヴィヴィオ(KK3・660ccNA・4MT・家族のクルマ)
サンバーバン(5代目・660ccNA・CVT・代車)
プレオ(RA系・RM・CVT・家族のクルマ)
プレオ(RA系・マイルドチャージ・CVT・代車)
レオーネ(2代目・1600cc・3AT・家族のクルマ)
レックス(3代目・550ccNA・2AT・家族のクルマ)
レックス(3代目・660ccNA・4MT・友達のクルマ)

スズキ(14モデル)

アルト(3代目・550ccNA・4MT・代車)
アルト(2代目・WORKS550RS-S・5MT・代車)
アルト(3代目・WORKS550RS-X・5MT・友達のクルマ)
エブリィトラック(3代目・660ccNA・3AT・レンタカー)
エブリィバン(4代目・660ccNA・4MT・会社のクルマ)
カプチーノ(初期型F6A搭載・660ccTURBO・5MT・友達のクルマ)
ジムニー(JA11・フルメタルドア・5MT・友達のクルマ)
ジムニー(JA71・バン550ccI/Cターボ・5MT・マイカー)
スイフト(ZC11S・XG Lパッケージ・5MT・マイカー)
スイフト(ZC72S・XG・CVT・代車)
スイフトスポーツ(ZC31S・Fリミテッド・5MT・友達のクルマ)
マイティーボーイ(初代前期・550ccNA・4MT・友達のクルマ)
ワゴンR(初代・RV-TURBO・5MT・友達のクルマ)
ワゴンR(4代目・NA・4AT・レンタカー)

◇ダイハツ(1モデル)

ムーヴ(4代目・660ccNA・CVT・代車)

◇いすゞ(2モデル)

アスカ(6代目アコードOEM・1800cc・4AT・会社のクルマ)
ウィザード(2代目・3000ccガソリン・4AT・会社のクルマ)

◇日野(3モデル)

デュトロ(2010年頃・ハイブリッド・5MT・試乗車)
プロフィア(2010年頃・SHトラクタ・7MT?・試乗車)
レンジャー(2010年頃・パネルバン・6AT・試乗車)

◇BMW(1モデル)

5シリーズ(E34系・525i・5AT?・友達のクルマ)

◇フォルクス・ワーゲン(1モデル)

パサートワゴン(5代目・V6 4MOTION・5AT・会社のクルマ)

◇ローバー(1モデル)

ミニ(1993年頃・メイフェア・5MT・友達のクルマ)


トータル93モデル


わたくしの免許取得から20数年のクルマ履歴です。
多いのか少ないのかはよく分かりません。


もっとありそうな気もしますが、弱った脳にこれ以上刺激を与えると知恵熱が出そうなので、ここで打ち止めにしました。
今後は、これから乗るクルマを追記することとします。


営業マンという仕事柄、社用車に乗ることが多いので、それなりに台数ありました。
社用車が多い故にATやCVTの比率が高いですね。


メーカー別ではトヨタがぶっちぎりで多いですが、特にトヨタ贔屓ではありません。
次いで多いのがスズキなんですよね~♪
あまり意識していませんでしたが、わたくしも立派な鈴菌感染者の様ですw

ダイハツさんと外車には全く縁がないなぁ~
外車はさておき、ダイハツが嫌いって訳でもないんですけど。

異彩を放つ日野のトラック3モデルに乗れたのは貴重な体験ですね。
トラック部品を扱う仕事をしていたことがあって、羽村のテストコースで試乗させてもらいました。
大型免許は持ってません(^^ゞ


93台のレビュー全部書くことにしたら、当分ブログネタには困りませんね(爆)
思い出すのが大変で寿命が縮まりそうなので、絶対やらないと思いますけど・・・


ここまで読んでいただいた方、お疲れ様でした~♪
いやーイイ暇つぶしになりましたw


記憶を頼りに書いたので、細かいツッコミはご勘弁を(笑)


Mさん、ネタいただいちゃってスンマセンm(_ _)m


2013/1/25追記
1台(トヨタ・イスト)思い出したので追記しました。
トータル94モデル

2013/1/30追記
1台(トヨタ・カローラE140系)思い出したので追記しました。
トータル95モデル

2013/2/6追記
2台(トヨタ・カリーナA170系)(三菱・GTO)思い出したので追記しました。
トータル97モデル

2013/6/9追記
1台(マツダ・AZワゴン)代車で乗ったので追記しました。
トータル98モデル
Posted at 2013/01/24 23:27:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマのオハナシ | 日記
2012年12月02日 イイね!

クルマ三昧な日々 (※注)画像多し

クルマ三昧な日々 (※注)画像多し何とな~く柿号のインパネを撮ってみた。
どこにピントが合ってるのか分からない写真になってしまった・・・orz




こないだ代車で借りたZC72Sのインパネも良かったけど、こいつのインパネもわたくしは好きです。
もう少しタコメーターが大きい方が良いけど、これでもレブリミットが真上にあって、回している時ちょうど視界に入るので、視線移動が少なくて良いです(^^)


相変わらず暇人のすいふじであります~
ここ数日、せっかく時間があるので、お金を掛けないクルマ弄りに勤しんでおりました(笑)


11月30日
エンジンルーム清掃やりました。
半年くらい何もしてなかったので、いい感じで汚れてました。

びふぉー


あふたー

樹脂パーツにはゼロウォーターも塗ってみました。
結構キレイになりました。満足満足っ♪

12月1日
整備手帳にもアップしましたが、タイヤローテーションとリア・ショックアブソーバーの減衰力調整用のサービスホール作成やりました。



こんなことでも結構楽しめるものですね。
熱中し過ぎて、まだ腰が少し痛い・・・(+_+)


そんでもって今日、いつもの宮ケ瀬へ・・・
外気温度計は2℃さみぃー!
路面は所々凍結していて、柵にも霜がびっしり。


今日の宮ケ瀬はさながら旧車ショーでした。

シトロエンDS(←ニンテンドーじゃないっす)

程よく汚れているのがまた、いい味を醸し出してました。
エンジンをかけた後ハイドロで車体が持ち上がるのが、何とも不思議な動き方で、つい見とれてしまいました~

ハコスカGT-R



深リムのワタナベ8スポークが渋いっ!

ロータス・エラン

ブリティッシュ・グリーンがいい感じです。カッコいい~

FIAT500
しかもただの500じゃなくてアバルト695ESSE ESSEです。



超~キレイな個体でした。
本物初めて見たかも。

510ブル

モス・グリーンのボディが渋いっ
こちらもワタナベのホイールがよく似合ってました。

わたくしワタナベの8スポーク大好きなんです。
昔、一番多い時で10本位持ってました。
柿号に履かせたらどんな感じだろう・・・
ま、買えませんけどね(>_<)

そんなこんなで、クルマ弄りしたり、渋~い旧車を見て目の保養をしたりと、クルマ三昧の日々でありました~♪

さぁ、面接の準備でもしよっと。
Posted at 2012/12/02 16:19:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのオハナシ | 日記
2012年10月31日 イイね!

【便乗】たわいもない話(好きなクルマを5台)

【便乗】たわいもない話(好きなクルマを5台)みん友さんのブログネタに便乗させていただきます(^_^;
(ネタ元は違う方の様ですが)

好きなクルマを5台選べるとしたら何を選ぶ?
今朝このブログを読んで以来、1日中考えてしまいました(シゴトシロヨ)

1時間後には変わるかも知れませんが、思いつくままに・・・

1番は何と言ってもこれです!









ランボルギーニ・カウンタック






小学生時代にスーパーカーブームの洗礼を受けて以来、常にわたくしの好きなクルマの頂点に君臨しております。
スーパーカーにも色々ありますが、オーラが違います。
初期型のLP400がデザイン的に最も優れている、と仰る方もいらっしゃいますが、わたくしはこのウルフ仕様が一番好きです。
う~んカッコいい(後ろでポスター貼ってるおばちゃんは無視して下さい)。
既にクルマと言うものを超越して、カウンタックという孤高の存在と化しております(←ダイジョウブカ?)


2番目はこのお方


ランチア・デルタ・HFインテグラーレ・エボルツィオーネ



わたくしとしては戦うクルマNo.1であります。





3番目はコレ!

いすゞ117クーペ(初期型ハンドメイド)




巨匠ジウジアーロによる美しいデザイン。
走る宝石であります。



4番目
多少は実用性も考慮して・・・



VOLVO850 T5-R エステート



なんとステーションワゴンでレースをやってしまったそのぶっ飛びっぷりが大好きです。








5番目














やっぱり今の愛車ですよね(^^♪
Posted at 2012/10/31 00:14:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのオハナシ | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation