• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

NARDI COMPETITION

NARDI COMPETITIONNARDI COMPETITION Silver 33φ。

押入れの整理をしてたら出てきました。

以前、CELICA GT-FOURに装着していたものです。
CLASSICと似ていますが、スポークの形状が違います。

若干レザー部に傷がありますが、まだまだ全体的には状態も良好。
スポークも汚れ気味ですが、磨けば何とかなりそう・・・



このステアリング、大好きなんです。
派手さはないけどシンプルですっきりとしたデザイン。
プレーンな形状のグリップ。
当時の走り仲間の間では、NARDI派とMOMO派が半々くらいでしたが、私は断然NARDIでしたね。
初めて買ったステアリングもNARDI CLASSICです。

MOMOのレザーはさらさらしている傾向で、レーシンググローブを着けることが前提になっている感じでした(あくまで当時のラインナップでは)。
対するNARDIのレザーはしっとりした感じで、素手でも手のひらに吸い付くような質感で、私はこちらが好みです。

ステアリングは、滑らしたい時はすーっと滑り、止めたい時はピタっと止まるのが、私がステアリングに求める理想です。
そういう意味では、ステアリング専門メーカーの製品は、みんな素晴らしいと思います。
上記2社以外にも、イタルボランテとか、ラリー系ならSparcoとかOMPとか・・・

私のSWIFTはLパッケージなので革巻きステアリングで、これも悪くはないのですが、グリップが私にはやや太い(手、小さいんです)のと、エアバッグ内蔵でステアリング本体が重く、慣性が大きいため、コーナリング中の切り足しや細かい操作をする時に、動き過ぎる傾向があるのが少し気になります。

純正オプションでもMOMOとNARDI位は選べた時代もありましたが、エアバッグ装備が当たり前の今、保険の契約の前提にもなっており、気軽に自分の好みでステアリングを交換し難くなりました。

でも久しぶりに握ってみるとやっぱりイイ!

SWIFTに装着してみようかな・・・
保険料、どれ位上がるんだろう・・・
Posted at 2012/06/17 12:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今の気分 | クルマ

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation