• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

ノーマルを味わってみる

ノーマルを味わってみる整備手帳もアップしましたが(その①その②)車検前に色々とDIYで整備をやりまして、柿号がどノーマルの姿になりました。

車高をノーマル並みまで上げて、純正ホイール&タイヤ&マフラーを装着しました。




タイヤのはみ出し以外は特に車検不合格になる部品はありませんでしたが、今の仕様になって1年以上が経過し、この機会にノーマルを改めて味わってみたいと思いまして・・・(^_^ゞ
さすがにサスペンションまで純正に戻すのは面倒なのでやりませんでしたけどw

車高を上げるのは初めてやりましたが、調整ダイヤルを回すのに結構腕力が必要で、作業から2日が経った今も、若干腕が筋肉痛に苛まれております(ノ∀`)アチャー

ホントはもっと車高上げてダンパーの減衰最強にして、なんちゃってグラベル・ラリー仕様にでもしてやろうかと思ったんですが、車検に出した時に知らない人が運転して、横転でもされたらたまったもんじゃないのでやめときましたw


16インチのRAYSに履かせていたタイヤはハゲしくボーズ・・・((((゚Д゚;))))オソロシイ

Gram Lights 57Cはしばらくお蔵入りです(´・ω・`)


車高調整びふぉー&あふたーw




真横から見る分には、ノーマル車高&純正15インチホイールもまあまあイケてるかな、と思いますが、ナナメ前とかから見ると・・・

・・・(´・ω・`)


で、昨日乗り味を確かめるべく、高速含む約60km走ってきました。

ダンパーの減衰力はイジってないので、確か最強から6戻しでしたが、乗り心地はかなり変わりましたね。

柿号に装着しているTEINの車高調は全長調整式ではないので、車高を下げるとその分ダンパーのストロークが短くなるんですが、そのストロークの短い(=動かない)脚に慣れてしまっていたので、車高が上がってストロークが復活した脚だと、特に高速を走ると怖い・・・(>_<)
ギャップを踏む度に、脚が上下にゆさゆさ動くのがコワいんです。
本来ならこっちが普通の動きなんですが、慣れとは恐ろしいものですねw

純正15インチホイールになって、4本トータル4kg重くなりましたが、全く変化は感じられません。
それよかタイヤがバリ山なんで、コーナーはちゃんと踏ん張るし、ブレーキもよく効きます。
純正ポテンザなかなかイイ仕事しますね(鳴きやすいけどw)。


そんでもって純正マフラ~♪

やっぱり細いなぁ・・・
ま、1300ccなんだから本来こんなもんかw

出口102φって大げさ過ぎですよね~

でもやっぱりBeat Maxの方がカッコいいなぁ(*´Д`)ハアハア


改めて純正マフラーに戻してみた感想は・・・

静かです(-_-)アタリメーダロ
回しても回してもエンジンの音しか聴こえません。

走りの方は吹け上がりが重くなって低速トルクが太くなった感じ・・・
でも4000rpm以上回ってしまえば、殆ど変らない・・・

たぶんこの「感じ」はトルクの出方の変化なんでしょうね。
パワーチェックでもやってみないと、実際の所は分かりませんが、テールピースを変えただけじゃパワーもトルクも上がってなくて、最大トルクが出る回転数が若干高くなって、急にトルクが盛り上がる様になっただけ。
低速トルクが細くなってスカスカになったのを、吹け上がりが軽くなったと錯覚しているだけなんだと思います。

あ、あくまで「感じ」ですヨ♪

乗り易さって意味では純正マフラーの方に軍配が上がりますね。
燃費を重視するなら尚更こっちの方が良いと思います。

でもね・・・
わたくしが柿号に求めているのは運転の楽しさなんす。
そーゆー意味では純正マフラーじゃ「物足りない」んです。

音なんですよ、っ!ヽ(`皿´)ノ
車検対応のスポーツマフラーでも、純正より遥かに大きい音。
回せば回すほど、乾いたイイ音で吼えてくれる(*´Д`)ハアハアハアハア
排気音がしっかり聴こえてくれないとイヤなんです。

毒キノコエアクリーナーの吸気音にも萌えますけどねw
どちらも低速トルクが細るからイイコトないって言われてますけど、音はわたくしのクルマに求める重要ポイントです。
毒キノコも入れたいなぁ(*・ノ。・)コショ…


ってな訳で、この姿は期間限定であります。


車高とマフラーは車検から帰って来次第、「元」に戻します(`・ω・´)v
ホイールも16インチに戻したい所ですが、資金難なのでこれだけは純正のままになりますが・・・

因みに車検合格グレーゾーンと言っていたRECAROとステアリングは、工場に確認したらそのままでOKと言われたので、純正戻しはやりませんでした。
シート交換とか超めんどくさいし(*・ノ。・)コショ…


なんだか無駄な作業ばっかりやってるような?
Posted at 2013/06/02 17:38:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 柿号のこと | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation