• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

エコパプチオフ

エコパプチオフ昨日はエコパでプチオフでした。
すいふじ久々のリア充でございます(#^.^#)


という訳で早起きしてエコパへ向けて出発~

ε =(っ。・ω・)っ


何シテルにもあげましたが、道中はエコドライブに専念しておりますw
で、今回も集合時刻に若干遅刻(;^_^A
元々の時間の感覚とエコドライブの感覚にズレが生じている様です。
エコドライブの結果がどうなったのかは、そのうち別途レポートします~



で、お会いしたのはこの方々~


まずはコチラw


最近すっかりお馴染みの三角パクリ三角まんまスカートまくり・・・(-_-)シツコイ?
三角まくり氏&Polarisです。

本人は隠していたつもりでも、みんなにバレバレだったHANABiテール。
今回が初お披露目と相成りました。

まくり氏といえば「オフ会に嵐を呼ぶ男」の異名を持ち、数々のオフ会に悪天候をもたらした実力の持ち主でもありやすwww

で、天気の方は・・・

曇り時々晴れの絶好のオフ会日和っ
今の次期、どピーカンだと焼け死ぬ恐れがありますからねぇ( ´Д`)=3

どうやら自称晴れ男のもう一方の恩恵の様です。


そのもう一方はコチラww

ナニカウツッテイル・・・

ムスタッシュ氏&Rafale

みんカラではさんざん絡ませてもらっているので、例によって全く初対面な感じがしません。
一応はじめまして~

ムスさんといえば口ひげと丸メガネがトレードマーク。
イメージしていた通りのダンディなお方です^m^



せいれーつ!




今回のプチオフは、元々この日にムスさんが浜松まで来る用事があって、お会いしませんか?
って声を掛けてくれたことがきっかけです。
それなら地元のまくり氏も巻き込んでしまおう、となった訳です。


ムスさん声掛けありがとうございます\(^o^)/


オフ会といえば、やはりこのアングルは欠かせませんねw



Rafaleのマフラー。


イカツくていい感じですね~♪
センター出しデュアルってのもシブいです。


今回はムスさんの離脱時間が早めということもあったので、駄弁りはほどほどにして昼食へ。


定番の「さわやか」。
今回もげんこつハンバーグ食いました。うまかった~


で、この時に参加者3人の共通のみん友さんであるネイジュさんがヴァーチャル参戦。
野郎ばかりのオフ会に華を添えてイタダキました。
ネイさんありがとね~


お腹いっぱいで駐車場に戻ったら・・・


ん?1台増えてる・・・
ハンバーグ食ってる間に勝手にプチオフされていましたw


そんなこんなでまたエコパに戻って、今回のオフ会のメインイベント「同乗試乗会」開催~


1番手は三角まくり&Polaris
エコパの近くにあるちょっとしたワインディングを走ります。

このワインディングを走るってのは、先日某所で開催されたGTオフのブログを見て、「オフ会で駄弁りもイイけど、走りもイイよな」とすいふじが感化されて企画したものでありますw

で、地元に住む弟分のまくり氏に「Google Mapでエコパ周辺を調査した所、面白そうなワインディングがある様だから、必ず連れて行く様に(`・ω・´)」と指令をだし、実現と相成りました。


まくり氏の走り。
普段、走りは苦手っぽいことを言っている人とはとても思えない走りっぷり。
決して無茶はしないけど、愛車を労わりつつ攻める所は攻めてます。
操作がスムーズだったのが印象的でしたね( ´∀`)bグッ!


2番手はすいふじ&柿号
このコース、結構アップダウンがありましてね・・・
そう、ダウンヒルがあったのですよ。
あとはご想像にお任せします(;^_^A


3番手ムスさん&Rafale


スゲー――(゚∀゚)――ッ!!


エンジン回す回す!
回した時のK12Bの咆哮がキモチイイ(*´Д`)ハアハア
コーナリングもはやーい。
ムスさんサスガっす。


同乗試乗会後は、ガラ空きの駐車場で撮影会~

柿号車高低杉w
わたくしはスマホカメラしかないので、撮影会のイイ写真は他の方々にお任せシマス。


撮影会のお約束、人身事故発生Σ(・∀・|||)


なんちゅうエロいアングルで・・・
さすがスカートまくり(*・ノ。・)コショ


撮影会もひと段落ついた所で「愛車シャッフル」開催~♪
わたくしこのイベント大好きなんです。
でも、愛車を他人に運転させたくない人もいますから、なかなか実現できないんですが、足回りの話をしていた時にムスさんが「乗ってみます?」と言ってくれて・・・(☆∀☆)
今回も愛車シャッフルが実現しました~ヽ(・∀・ )ノ


1回目フォーメーションは・・・
まくり氏&柿号
すいふじ&Rafale
ムスさん&Polaris

思えばZC72SのMTに乗るのはコレが初めてでした。
なんと言ってもビルシュタインの足回りが素晴らしかったですね~♪
乗り心地はかなり固めで、それなりにギャップは拾う方だけど、深いギャップを踏んだ時のストローク感が特に素晴らしいです。
柿号のTEINだと跳ねてしまいそうな状況でも、脚がしっかり追従してきてくれます。
熟成されてどっしり感が増した3代目スイフトのボディと相まって、走りが楽しい仕上がりでした。


2回目フォーメーション。
まくり氏&Rafale
ムスさん&柿号
すいふじ&Polaris

Polarisに乗るのは2回目だったけど、今回の方が距離も長く、曲がりくねった道も走れたので、じっくり乗り味を確かめることができました。
純正ショック+モンスポスプリングの組み合わせもイイですね~
切りはじめでロールしつつ、しっかり踏ん張る感じです。
オーナーの目指す高速ツアラーのコンセプト通りですね。


そんなこんなであっという間にムスさんの離脱時間が近付いてきました。
本来なら名残を惜しみながら、最後の駄弁りを楽しむ筈の時間になって・・・


まさかの雨!

ホントね、毎度毎度「嵐を呼ぶ男」の実力には驚かされてきましたが、やはり侮ってはいけない様です。
これがもっと早い時間帯の出来事だったら、土下座&フルボッコのフルコースとなる所(-_-メ)
いやーコレは爆笑ものでしたね~(*`艸´)


最後に爆笑ハプニングはありましたが、再開を約束して握手で解散となりました。
内容盛りだくさんで、チョー楽しかった~ヽ(^。^)ノ


そういえば、ムスさんからサプライズなプレゼントをいただいちゃいました。


手作りステッカー。
感動して涙ちょちょぎれちゃいました( ;∀;)

早速スマートキーに貼ってみた。

いい感じ~
上下逆だったかも(*・ノ。・)コショ

ムスさん重ね重ねありがと―\(^o^)/


いやー楽しい一日でした。
ビバ・リア充www


超絶に長いブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございました~
Posted at 2013/06/24 19:22:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation