• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

悩みごと

悩みごとこんばんは~☆

めずらしく平日のブログアップです。

先日のブログ不良整備でご報告した、破壊された光軸調整ユニットの件で、本日柿号を預けた店から連絡がありました。


結論から言いますと無償修理決定です(`・ω・´)v

但し、その先の話がありまして・・・


光軸調整ユニット単体では部品が取れなくて、ヘッドランプASSY(丸ごと)交換になるとのことです。
右目(運転席側)は無事だったので、左目だけの交換になります。

ここで普通なら


「新品に交換してくれるならよかった~ヽ(^。^)ノ」


と、なる所ですが問題があるんです。

柿号は2008年式(5年落ち)ですから、風雨や紫外線に晒されてランプを覆うレンズの劣化(曇り)もそれなりに進んでます。
この状態で左目だけ新品になると、左右の目の色が違って見えてしまう恐れがあるんです。

つまり柿号がオッドアイになってしまうんです。


ネコのオッドアイならイケてるかも知れませんが、クルマのオッドアイはいただけません。


そこで電話してきた店の担当の方に


「片方だけ新品になると左右色違いになるから(´・д・`)ヤダ」

「今すぐ結論出さなくてイイから、左右のレンズの色が揃う方法考えてみて」

とダダこねてみました。

敢えて右目も新品にしろとは言いませんでしたが、これはかなりの無茶振り。

一度電話を切って回答を待ってる間に、さすがにやり過ぎだな~と思い直して折衷案を考えていたら、今度は店の店長さんから入電~♪

長くなるので店長とのやり取りの詳細は割愛しますが、その店長から出された案は


「近い年式の車両から取り外したリビルト品を使って左右揃えてみてはいかがでしょうか?」


でした。

確かにこれならほぼ間違いなく左右の色を揃えることはできます。
因みにこの代のスイフトのランプユニットは、ロットによってハウジング(レンズの中のメッキ)の色が違っていて、片方だけ交換するとオッドアイは決定的なんで、この案はなかなか良いのではないかと思います。

ただね、リビルトって要は中古品なんですよね。
左右揃えるために無傷の右目まで中古品に交換するのもな~なんて思ってしまうのです。

わたくしの考えていた折衷案は、左目は新品交換で、右目はレンズを研磨してコーティングし直してもらって新品に近付けるというものでした。


さぁどうしよう・・・


1.両目新品・・・修理代は工場ではなく店が被るみたいなんで、これはやり過ぎ

2.左目だけ新品、右目は研磨・・・オッドアイになりそうだけど無傷の右目はそのまま使えます

3.両目リビルト品・・・左右の色は揃うけど両目中古品になるのが難点


何れの場合もバルブ類は今使っているものをそのまま使う予定です。

実質の選択肢は2か3なんですけど、どれも一長一短あります。


最終的に決めるのは自分です。
それは分かってるんですけど、どうも決めあぐねてまして(;^_^A


何かイイ意見ありませんか~( 」゚Д゚)」
Posted at 2013/09/18 22:48:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 柿号のこと | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8910111213 14
15 1617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation