• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

グラススキー

グラススキー今日は山梨県都留市へグラススキーをやりに行ってきました~♪

あ、わたくし一応スキーヤーなんす。
諸般の事情で先シーズンは全く滑りにいってませんけどね(。-∀-)

今シーズンは絶対に行きたいと思ってます(`・ω・´)

で、グラススキーはオフトレーニングに最適なんで山梨県都留市にあるグラススキー場「サンパーク都留」へ行ってきました。


向かう途中いつものホームコースがあります。


今回柿号はあまり登場しませんが、行きも帰りも大活躍でしたヨ♪


グラススキーはその名の通り芝生の上でやるスキーです。
使う道具はブーツとストックは雪のスキーと同じものですが、スキー板の代わりにこんなものを使います。


ま、キャタピラですなw

ブーツにセットするとこんな感じです。



滑り方、曲がり方は基本的に雪のスキーと同じなんですが、決定的に違うのは板をずらすことができないことですね。
相手が雪なら板を横にずらして雪を削ることでブレーキを掛けたり曲がったりできますが、芝生では板(キャタピラ)の角付けと体重移動だけで曲がることになるので、雪の上よりもシビアな操作が要求されます。

なので、グラススキーで上手く曲がれるようになれば、雪のスキーで結構イイコトあったりします。


シビアと言えば滑ること以上にシビアなのがこのリフト。


ポニーリフトって言うんでしたっけ?
昔はスキー場でも見かけましたが、最近はほとんど見かけませんね。

このワイヤーにぶら下がってるバーを腰に当てて押してもらうリフトです。
慣れればどうってことないですが、最初は乗るのも一苦労(;^_^A

上手くバーに体重をあずけることができないと、乗ってるだけで足がつりそうになります。
乗ってる間も足が地面に着いてるので、慣れても結構疲れるんですよねぇ( ´Д`)=3

こんな斜面を淡々と登ります。


まぁあんなキャタピラを足にくっ付けてますから、普通のベンチ型のリフトじゃ降りる時にとんでもないことになりそうですけどね。


グラススキー場はこじんまりとしてて、コースは1本しかありません。
最長滑走距離は200mちょっと、コース幅は100mない位です。


でも緑の中で運動できるんで結構爽快なんですよ♪
冬のスキーみたいな重装備を着込む必要もないし、夏場なら短パンTシャツでもOKです。


ただし・・・


転ぶととっても痛いです( ;∀;)


相手が芝生ですからね。
あんまり軽装だとあちこち擦り傷をこさえることになります。
わたくし昔、転ぶ時にうっかり手をついてしまって親指を骨折しました(>_<;)イテテ


グラススキーをやるのは1年半ぶり位でした。
以前はかなりやり込んでたんで、リフトは楽勝だったし、滑り方もなんとなく身体が覚えていてくれてそうだったんですが、1本目はさすがにおっかなびっくりでしたσ(^_^;)

2本目位からだいたい感覚が戻って、あとはす~いすい♪
気持ちよ~く滑ることができました~\(^o^)/


色づき始めた山々を眺めながら約3時間、グラススキーを堪能できました。


調子に乗り過ぎて1回派手に転んだのはナイショ(*・ノ。・)コショ


イイ感じでヒザが16ビートを刻み始めたし、柿号も待ってるので程々で切り上げました。
思えばこんなにしっかり運動できたのも久し振り・・・

帰ろうとしたら、インストラクターの人に「上手いですね~」って声をかけられちゃいました。
すっかり上機嫌で駐車場へ~


柿号ただいま~♪





滑ってる間はずっと曇り空。
帰り道は結構しっかりとした雨降りでした。


そんな中での襲い来る魔との闘い(;-ω-)



まぁNEWタイヤのウェットでの走りも試せたし、良しとしますかねw



明日はきっと身体のあちこちが筋肉痛だな(-_-;)アサッテダッタリシテ



でわまた~( ´Д`)ノシ



Posted at 2013/10/19 23:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「放置状態のみんカラに、久しぶりに投稿した整備手帳に16個もイイねありがとうございます🙇‍♂️」
何シテル?   08/27 20:32
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation