• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すいふじ♪のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

開眼

開眼整備手帳や何シテにも載せちゃったから、もうご存知の方も多いと思いますが、柿号に念願だったメーターが付きましたよ~\(^o^)/


整備手帳の方は内容てんこ盛りで、その①からその⑤まであるので、ヒマな時にでもゆっくりからかってやってください(`・ω・´)ノ


あ、メーターって意外だったですかね?

ここではあまりメーター欲しがってるのアピールしてなかったですからね。


みんな柿号の次の弄りは羽根だと思ってたかも知れません( *`艸´)

いつか羽根も付けたいんですけどね~



で、メーターですが取り付けは結構大変でした(;^_^A

特別な知識はあまり要らないけど、弄る部位が広範囲で、部品点数も多めだったから時間は掛かりましたねぇ(;^_^A(;^_^A

水温センサ~♪



ホースぶった切るのがドキドキもんでした♪



油圧&油温センサ~♪



装着は簡単だったけど、配線の取り回しに苦労しましたねぇ


ディスプレイフードカット~♪



何度見てもヒドい仕上がりです(ノ∀`)アチャー


コントロールユニット~♪



我ながらいい感じで固定できたかな(#^ ^#)

配線は敢えてむき出しにしてます。


そしてメーターポッド~♪



このメーターポッドはモンスポではなくスズキスポーツ製です。

某SABで在庫処分の超特価になっているとの情報をキャッチして、速攻でゲットしました。
店員さんに聞いてみたら、長期不動在庫で困っていたんだそうです。

「やっとコレの価値が分かる人が現れた(TДT)」

と大変喜んでいただけまして、更に値引きしてもらっちゃいました(・∀・)

しかもコレ、表面処理がブラックのスエード調で、現行モンスポのラインナップにはない、超レア物なんですよ~ヽ(・∀・)ノ


メーターはDefiのADVANCE CR 52φ(黒文字盤)です。



夜間照明もいい感じです♪

このメーターを選んだ理由は「消去法」でした。

配線をすっきりさせたくて、メーターの固定はモンスポのメーターポッドを使うことを前提としていたので、必然的にメーターのサイズが52φに限定され

そもそもメーターが欲しかった理由が、オイル管理もあったけど、自分へのリミッターにしたかったので、ワーニング機能は欲しい・・・

走ってて調子が上がってくると、ついついクーリングをサボりがちになっちゃうので、ワーニング(設定値より温度が上回った時&油圧が下がった時の警告音)があれば、エンジンに優しい運転ができますからね。


で、52φのワーニング付きは色々探してみたけどADVANCE CRしかありませんでした。

ま、デザインも気に入ってますけどね~ヽ(・∀・)ノ


そんでもってメーターを取り付けてちょっと走ってみた感想ですが・・・


◇水温計&油温計

割りとひんぱんに温度は変化してますね(・д・)
だいたい水温より油温の方が高めですが、ほとんど同じ時もあります。
水温が油温より高いことは今のところありません。


◇油圧計

わたくし普段、イグニッションONにしてから、セルを回すまでにひと呼吸置くんですけど、そうすると油圧計が警告音を鳴らす時が多々あります。
イグニッションONでメーターが起動してるのに、エンジンかけなきゃオイルポンプも作動しないから油圧ゼロで検出しちゃいますから当たり前ですね(。-∀-)

それと警告の初期値は100kPaを下回った時なんですが、結構ひんぱんに下回って警告音が鳴ります。
どうやらエンジン回転が800rpm以下くらいになると、油圧も100kPa以下になっちゃうみたいですね。

油圧はエンジンオイルによっても変化するから、イロイロ試しながら下限値を見極めていきたいと思います。


因みに油圧計付けてる方々、下限値どれくらいで設定してますか~( 」゚Д゚)」


さてさて、柿号の弄りですが、今までは脚周り、マフラー、ステアリング、シート、ブレーキなど既存の部品を「置き換える」弄りでした。

でも今回のメーターは「付け足す」弄りです。

こないだのフォグランプも一応そうだけど、柿号の弄りは新たな段階に入ってきたなぁと感じてます(´▽`)


次はやっぱ羽根かな~



柿号の心の声・・・


4月は自動車税だよ~

6月には車検だよ~



(∩゚д゚)アーアーきこえなーい  ←聞きなさい




柿号に3つの目が開眼したことだし、しばらくはこのインテリアを眺めてガマンするとしましょう・・・





それではみなさん今週も頑張りましょ~( ´Д`)ノシ

Posted at 2015/03/22 21:25:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとう柿号

もう休んでいいよ」
何シテル?   06/21 22:25
いい歳こいてクルマ遊びにどっぷりの困ったオヂサンです(ノ∀`) SWIFT購入を機に、このみんカラでSNSデビューしました♪ クルマだけでなく、色々なこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] タコメーター(回転計) 取り付け その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 17:03:31
刺激w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:59:10
入出力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:15:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン載せ替えのZC11S改からの箱替えです(*゚▽゚)ノ あのZC11S改は、エン ...
日産 ピノ ピノさん (日産 ピノ)
通勤用に増車しました。 2023/7/17 一気弄りでとりあえずカスタムの仕様が固まっ ...
スズキ スイフト 柿号Phase Ⅱ (スズキ スイフト)
基本的に同じクルマですが、エンジン載せ替えという大幅改造を行って別物のクルマに生まれ変わ ...
トヨタ セリカ CELICA GT-FOUR (後期型) (トヨタ セリカ)
3台目の愛車です。 映画、私をスキーに連れてってを観てから、ずーっと憧れていて、でも新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation