
暴れまくりの感動しまくりで、見事に完全燃焼DreamerとなったスイフトOORer同盟の一行は、汗だく塩だくのまんまでススキノへと突撃します♪
打ち上げです。宴会です!
ライブはモチロン楽しみだったけど、同じくらいにこの宴会を楽しみにしてましたo(^o^)o
同じスイフト乗りで、同じワンオクファンの集う宴会。
しかも、超絶素晴らしいライブをみんなで浴びてきたばかりです!
絶対楽しいに決まってますからね!
約15年ぶりのススキノの街を歩いて、tosiyくんが予約しといてくれたお店に到着~
予約時刻より早めに着いちゃったんで、お店の外で座って待ってたんだけど、ここでネイさんスマホ教室開校~♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ
みんなで寄ってたかって「このアプリ入れろ~」だの「ソコの設定はこうしろ~」だの言いたい放題やってましたw
そうこうしてる内に時間となって席に通されましたが、お店の看板とか、記念すべき第一回OORer同盟の乾杯などの写真を一切撮ってません(ノ∀`)
なのでイキナリ宴じゃ~♪
ジンギスカンうめぇぇぇ~(*´Д`)
ジンギスカン食うのはたぶん人生2回目です。
なんとな~く肉が硬いイメージがありましたがそんなことはなく、柔らかくてジューシーで、もうナンボでも食えちゃいそうでした(*^^*)
そしてビールやサワーと良く合うんだなコレが♪
美味しく楽しくお酒も進みますo(^o^)o
そういや、みんカラ絡みの宴会と言えば、去年の富山オフの時の「すいふじ痛恨の寝落ち」がややトラウマになっておりましたw
今回もわたくしの向かいに陣取るは、北陸から飛んできたウワバミ妖怪青林檎・・・(。-∀-)
この御方のアルコール分解能力はハンパじゃありません(。-∀-)
富山の時もこの御方と同じペースで呑んじゃったから潰れたんだよな(。-∀-)サーセン
でもね、なんだかこの日は大丈夫でした♪
妖怪さんと同じペースで呑んでもぜ~んぜん平気(・∀・)♪
これもワンオクパワーなんですかね~
妖怪さん禁酒明けのハンデもあったけどね( ・ノェ・)コショッ
美味しいジンギスカンをつまみに、次々とジョッキを空にしていきます。
ライブの余韻もあったし、やっぱり気の合う仲間と呑む酒はサイコーですね~(人´∀`)
そして、気付けば隣ではコロポックル1号(tosiyくんw)が沈没寸前Σ(- -ノ)ノ
その向こうではコロポックル2号(ネイさんw)も目蓋が重そ~
確か呑み始めたのは夜の10時過ぎで、この時すでにテッペン回ってましたからね。
ネイさんはROUGEで遠距離移動してきてたし、tosiyくんも現地の案内役でタイヘンだっただろうし・・・
もうちょい呑みたかったけど、明日もあるしこの辺でお開きです。
美味しいジンギスカンもキレイに平らげました♪
お店を出てもそんなに酔っ払ってる感じはなかったんだけど、タクシーに乗り込んで走り出した途端に激しい睡魔が・・・
どうやらすいふじ、この時点で真の完全燃焼を果たした模様です(。-∀-)オツカレ~
その後ホテルの部屋に入って、歯磨きして、汗だくの服を脱ぎ捨てた所までしか記憶がありませぬ(ノ∀`)
そしてあっという間に朝~♪
この日は前日とはガラッと趣向を変えてみんなでスイーツを食べに行きます♪
すいふじ初の甘粋です( ー`дー´)キリッ
ホテルから目的地までソコソコ距離があったんで、ROUGEにはお留守番してもらって、4人は葵さんに乗って移動~
そういや、スイフトの車内が狭いってよく言われるけど、大人4名乗車でもぜ~んぜん平気でしたヨ(・∀・)
内2名がコロポックルだったからかも(*・ノ。・)コショ
移動中はこんな感じの北海道らしい直線道路を何度も通りました(*^^*)
いつか柿号で走ってみたいなぁ(*´∀`*)←踏み過ぎ注意w
目的地はココw
北菓楼本店です。
同じ北菓楼でも本店でしか食べられない「フレンチケーキ」がお目当て(*´艸`)
いい天気ですね~
お店の外観は神奈川にいっぱいあるサンマルクに似てました。
あっちはパン屋さんだけどw
そしてお目当てのフレンチケーキ登場~
めっちゃうめぇぇぇ(*´Д`)
フレンチトーストの超豪華版みたいな感じだけど、もっと柔らかくて甘味も上品で、結構ボリュームあったのにペロッと食べちゃいました(・∀・)♪
そしてあっΣ(゚д゚屮)屮という間に青林檎嬢の出発の時間が迫ってきます。
引き返して、わたくしは途中でROUGEに乗り換えて新千歳空港へ向かいます。
思えばこの日ROUGEを運転するのは、これで最後だったんですよね・・・
なんだか舞い上がっちゃってて、空港に着くまで気付いてませんでした(。-_-。)
今思えば、もっと味わって運転すれば良かったかも・・・
ま、これで最後じゃないから良しとしましょう♪
空港内に入って、青林檎嬢の搭乗時刻まで少しあったんで、軽くダベリング~
昨日からずっとそうだったけど、ネイさんはこーゆー合間の時間があると、ず~~~っとスマホをイジイジしてました。
さんざん「スマホは(´・д・`)ヤダ」って言い張ってたけど、これなら上達も時間の問題だね(o^_^)b
すいふじ先生は太鼓判を押してあげようwww
そしてとうとう青林檎嬢の搭乗時刻となってしまいました・・・
「これで最後じゃないですから、笑顔でお別れしましょう」
さすが教祖さま。いいこと言うね~ヽ(・∀・)ノ
また会おうね~
展望デッキで青林檎嬢の乗った飛行機を見送って・・・
そこでわたくし、あることに気付きます。
北海道に来たのにラーメン食ってな~いヽ(`Д´#)ノ
やや無茶ぶり気味だったけど空港内のココへw
さっきフレンチケーキ食って、まだそんなにお腹は空いてなかったんですけどね (;^_^A
みんなもそうだったと思います。
ネイさん、tosiyくん付き合ってくれてありがと~ヽ(・∀・)ノ
新千歳空港は、まぁ札幌みたいなもんなんで味噌らーめんにしました。
このラーメン脂が大杉(+_+)
燃費が非常に悪いわたくしの胃袋でも、この日は晩飯食えませんでした(+_+)(+_+)(+_+)モタレル
まだ少し時間があったんで空港のフードコートで軽く駄弁って・・・
(ここでもすいふじ先生のiPhone講座は続いていたw)
いよいよわたくしの搭乗時刻となりました!
青林檎嬢を見習ったって訳でもないけど、思いっ切り笑顔でお別れしましたヨ♪
だってまた絶対会えますからね!
さよなら北海道また来るね~ヽ(・∀・)ノ
さてさて、3編に渡ったわたくしの遠征の記録もこれでおしまいです。
現地滞在時間28時間。
かなりの強行軍だったけど、不思議と時間が足りないとはあまり感じませんでした。
とても濃密で、日常生活の何10日分にもなる位、この28時間にはたくさんの想い出が詰まっています。
今思うと、ライブのチケットが取れただけでも奇跡なのに、こうして色んな場所から大好きな仲間が集まれたこともスゴい奇跡だったと思います。
やっぱ俺たちスゲーよ!
グループトークを立ち上げて、この集いのきっかけを作ってくれた青林檎嬢。
現地でのプランニングや案内役をやってくれたtosiyくん
片道5時間もかけてROUGEを連れてきてくれたネイさん。
サイコーに楽しい時間をありがと~ヽ(・∀・)ノ
それから現地で出迎えてくれたGravity Tomくん、ツッカンさん(&妹さん)、tera314さん。
人見知りモード全開になっちゃって、あまりお話できなかったけど、またお会いしましょう!
とにかくみんなみんなありがと~\(^o^)/♪
北海道なんてめったに行ける所じゃないし、みんなの住んでる場所もバラバラだけど、またしばらくはみんカラで下らない話でもして遊ぼうぜーっ!
長文にお付き合いくださいましてありがとうございましたっ!(`◇´)ゞ
おしまい♪